日時:2月19日(水)5時~16時
祈祷の方はお供え(餅一重)お持ちのなるのがよいと思われます。
空くじなし福引きあり1回100円
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
日時:2月19日(水)5時~16時
祈祷の方はお供え(餅一重)お持ちのなるのがよいと思われます。
空くじなし福引きあり1回100円
期間:2025年2月1日(土)~28日(金)
定休:水木
9時~15時
会場:赤とんぼ荘喫茶メイプル
0791-62-1266
行司さんや力士の絵など
リクエストや思い出の曲唄います。
日時:3月9日(日)13時30分~入場無料
会場:赤とんぼ荘4階ロビー
リクエストは流しのマー君インスタグラムへ
https://www.instagram.com/masa_sotani
ペンネーム リクエスト曲 選んだ理由を送ってください。
インスタライブ同時配信予定
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募資格
「揖保乃糸」を生産している3市2町(姫路市、たつの市、宍粟市、太子町、佐用町)在住、または勤務通学されている明朗な満18歳以上の未婚女性。自薦、他薦は問いません。
※ただし、高校生は除く
他のミスコンテストに入賞し、任期中でない方
夏季(6~7月)を中心とした揖保乃糸PR活動(全国イベント、SNS・動画配信・テレビ出演など)に参加できる方。
※活動には宿泊を伴う場合があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
応募用紙、または揖保乃糸ホームページより出力していただいた応募用紙、あるいは市販の履歴書に必要事項をご記入の上、上半身の写真(3か月以内に撮影したもの)を貼って下記住所までご応募ください。
応募締め切りは4月1日(火)必着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
審査:第一次審査(書類)を行い、通過者に第二次審査(面接予定日4月12日(土))をご案内します。
選定:ミス揖保乃糸4名を予定
ーーーーーーーーーーーー
賞品:ミス揖保乃糸の方々に賞状、賞金25万円+旅行券5万円
ーーーーーー
※写真及び応募用紙・履歴書は、返却しません
※ご応募いただいた個人情報は厳正に管理し、ミス揖保乃糸の選考以外での利用並びに、第三者に開示はしません。
※ミス揖保乃糸の活動にあたっては、一定の活動費をお支払いいたします。※引継ぎ式及び制服合わせ等を除く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募問い合わせ
〒679-4167
兵庫県たつの市龍野町富永219番地 兵庫県手延素麵協同組合
でんわ:0791-62-0826
(土日祝除く9時~17時)
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
インターネットは便利なコミュニケーションツールですが、使い方を誤れば、人権侵害やトラブルの被害者にも加害者にもなってしまいます。
インターネットを安全に利用するための方法を一緒に学んでみませんか
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月18日(火)13時30分~15時
会場:市役所多目的ホール
定員:50名程度(要申し込み)
参加費:無料
申込方法:電話または広報の二次元コードをご利用ください。
申し込み締め切り:2月14日(金)
詳しくはたつの市のホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
人権推進課
0791-64-3151
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
認知症を正しく理解し、認知症の人やその家族を応援するための「認知症サポーター養成講座」を行います。
また、認知症サポーター養成講座を修了された方を対象に、講座で学んだ知識をさらに深めるための「ステップアップ講座」も同日開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月20日(木)
第1部「認知症サポーター養成講座」13時30分~15時
第2部「ステップアップ講座」15時5分~16時15分
※すでに認知症サポーターの方は、第2部のみの参加も可能
会場:市役所多目的ホール
定員:50名(要申し込み先着順)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込み方法:地域包括支援課窓口に設置している申込書を提出いただくか、電話または広報の二次元コードから申し込みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3125
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
授業で製作した木工製品などの販売実習を実施します。
木工製品は400円から、工芸製品は100円から、園芸製品は60円から、革製品は50円から出品予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月12日(水)10時30分~14時・13日(木)10時~13時30分
会場:たつの市役所多目的ホール
※都合により時間を変更する場合があります。播磨特別支援学校のホームページをご覧ください。
https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/harima-sn/NC3
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
兵庫県立播磨特別支援学校
0791-66-0091
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月22日(土)9時~16時・23日(日祝)9時~14時
会場:誉隣保館
内容
22日:作品展示
23日:作品展示、誉田こども園園児による和太鼓演奏、誉田小学校児童による合唱、龍野東中学校の吹奏楽部とギターマンドリン部による演奏・ダンス披露、くじ引き、カラオケ大会、模擬店、キッチンカーなど
※近隣の方は、自転車または徒歩でお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
誉隣保館
0791-63-2520
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月8日(土)10時~16時、9日(日)9時~14時
会場:総合隣保館
内容
8日:作品展示
9日:作品展示、ステージ発表、カラオケ交流会、革工房、グランドゴルフ体験、茶席、豚汁・飲み物・おにぎり・野菜などの販売、甘酒(無料)、綿菓子・ポップコーン(子供への無料提供)市内飲食店の出張ブースなど
※近隣の方は自転車または徒歩でお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
総合隣保館
0791-67-0090