しんぐう★まちあそび子育て交流フェスタ

チラシによると下記のようになっています。
志んぐ荘で親子でわくわくする1日を過ごしませんかという催しです。
ーーーーーーーーーーーー
日時:2月18日(日)10時~15時
会場:志んぐ荘
ーーーーーーーー
イベント
親子ヨガ体験
11時15分~12時(主に0歳~1歳児対象)
13時45分~14時30分(主に2歳児以上対象)
各回先着25組
各回とも当日10時より受付
担当:塩谷幸美さん
ヒップホップダンス体験
11時10分~11時40分
12時30分~13時
担当:宮本美起さん
おしゃべりバルーンショー
10時~10時20分
13時40分~14時
14時30分~14時50分
担当:やよいちゃん
大型絵本の読み聞かせ 紙芝居&歌あそび
10時30分~11時大型絵本と歌あそび
13時~13時30分 紙芝居と歌あそび
担当:朗読グループいろは・シンガーゆずママ
ーーーーーーーーーーー
当日は志んぐ荘でランチバイキングも行われています。
(大人1700円 小学生1000円 幼児 500円)
お風呂にも入れます(中学生以上300円・3歳以上150円)
当日限定イチゴ大福の販売もあります。
ーーーーーーーーーーー
問合せ
しんぐう★まちあそび実行委員会事務局
(NPО法人生涯学習サポート兵庫内)
でんわ:079-230-0661

志んぐ荘早春のランチバイキング(2018 3月25日まで)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
和洋食イタリアンなどが40種類以上
期間:開催中~3月25日(日)
定休水曜 3月21日(水)営業
時間:11時30分~14時30分(13時30分受付終了)90分制 お席のご予約は承れません
場所:志んぐ荘レストラン
料金:税込み
大人(中学生以上)おひとり 1700円
シルバー(60歳以上)おひとり 1500円
小学生 おひとり 1000円
幼児(4歳以上、小学生未満)おひとり 500円
ソフトドリンク飲み放題付き
月曜・金曜はレディースデー 女性は100円引き
火曜・土曜はシルバーデー 60歳以上は100円引き
木曜・日曜はたつの市民デー たつの市民は100円引き
ーーーーーーーーー
イベント
2月1日(木)~2月27日(火) チーズ&チョコレートフェア
3月1日(木)~3月25日(日) 海鮮フェア
ジェラートフェア お好みの組み合わせで選べます。
日替りパスタフェア ご注文を受けてから作ります。毎日3種類
ーーーーーーーーーーーーー
お支払いは現金のみです。クレジットカードのご利用はできません。
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ
志んぐ荘
0791-75-0401

新宮図書館行事 ニュース番組をつくろう

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
実際にテレビ局で使われている機材を使い、アナウンサーやディレクターになってニュース番組作りを体験します。
日時:2月25日(日)14時~15時30分
会場:新宮図書館研修室
講師:朝日放送ОPENアップ推進部
対象者:小学5・6年生
定員:30名(要申込先着順)
ーーーーーーー
申込問合せ
新宮図書館
0791-75-3332

たつの市立埋蔵文化財センター特別展 古代のマツリと新宮宮内遺跡

チラシによると下記のようになっています。
古代の「マツリ」に関する展示です。
ーーーーーーーーーー
日時:1月24日(水)~3月5日(月)
9時~17時(入館16時30分まで)
休館日:毎週火曜・月末
入館料:高校生以上200円 小中学生100円
ーーーーーーーーーーーー
関連イベント(古代体験・史跡巡りの受付開始は1月22日~)
古代体験2月10日(土)9時30分~12時
銅鐸鋳造実験の報告を聞いた後、銅鏡づくり体験を行います。
「銅鐸づくりに挑む」
報告:竹下邦彦さん
(兵庫県立相生産業高等学校)
「銅鏡を作ってみよう」
参加費:500円(材料費)
定員:20名(要事前申し込み)
講座
①「古墳のカミマツリ」
講師:岸本道昭さん(たつの市教育委員会)
日時:1月27日(土)14時~15時30分
参加費無料
②「古代のマツリと播磨」
講師:大平茂さん(ひょうご歴史研究室共同研究員)
日時:2月17日(土)14時~15時30分
参加費無料
史跡巡り
「神奈備山へ登ってみよう」
日時:2月24日(土)13時30分~16時
参加費無料
定員:30名(要事前申し込み)
ーーーーーーーーーーーー
問合せ申込
たつの市立埋蔵文化財センター
0791-75-5450

第9回たつの市囲碁ボール大会のお知らせ

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2月4日(日)9時~12時
会場:新宮スポーツセンター
対象者:たつの市内に在住・在勤の方
定員:30チーム(1チーム2名)
申込期限:1月26日(金)
申込方法:各体育館や各スポーツセンターに設置の申込書に必要事項を記入の上それぞれの窓口にてお申し込みください。
ーーーーーーーーーー
新宮スポーツセンター
0791-75-1792

婚活フェスin志んぐ荘2018冬 参加者募集

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:2月17日(土)10時30分~14時30分(10時から受付)
会場:国民宿舎 志んぐ荘(新宮町新宮1093)
内容:ゲームやバイキング料理で交流
対象者:25歳~50歳の独身の方で、男性はたつの市内在住または在勤、女性は市外からも応募可
募集人数:男女各20名(応募多数の場合抽選)
参加費:2000円
申込方法:参加申込書(たつの市役所及び総合支所に設置、たつの市ホームページにもあります)に記入の上、持参郵送またはファックスで提出
申込期限:1月25日(木)必着
主催:たつの市連合婦人会
申込問合せ
たつの市総務課
でんわ:0791-64-3142
ファックス:0791-63-2594
〒679-4192
龍野町富永1005-1

新宮図書館行事 新聞でエコ工作

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
新聞紙や短くなった鉛筆を使って、おしゃれなエコバックや紙製鉛筆を作りませんかというものです。
日時:2月12日(月・祝)14時~15時30分
会場:新宮図書館研修室
対象者:小学5年生以上一般
定員:15名
定員になり次第締め切り
持参物:9センチ程度の鉛筆2本、包装紙や新聞紙、液状のり、はさみ
ーーーーーーーー
申込問合せ
新宮図書館
0791-75-3332

簡単紹介 ゆうゆう学園平成30年度 入学生募集のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ゆうゆう学園は兵庫県立の高齢者大学で、4年制の大学と2年制の大学院があります。
学校教育法に基づく大学等ではありません。
年間の受講料やクラブ活動費などが必要です。
受付期間は平成30年1月5日(金)~平成30年3月30日(金)先着順
ーーーーーーーーーーー
申込先
〒679-4311
たつの市新宮町宮内458-7
でんわ:0791-75-3663
ファックス:0791-75-0992
来館・電話での受付 平日8時45分~17時30分
西播磨文化会館のサイトhttp://nishiharimabunka.jp/
グーグルで検索するとフェイスブックのページが出てきます。
ーーーーーーーーーーー
申込不要・参加費無料のオープンカレッジも予定されています。
第1回:1月26日(金)・第2回:2月9日(金)

「人形劇がやってくる」新宮図書館

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
絵本でもおなじみの「番ネズミのヤカちゃん」を人形劇で楽しみましょう。
日時:平成30年1月21日(日)13時30分~14時30分
会場:新宮図書館研修室
出演:人形劇団ぺこちゃん
演目:なかよし、番ねずみのヤカちゃんほか
定員:60名
ーーーーーーーー
申込問合せ
新宮図書館
0791-75-3332

新宮温水プール初泳ぎ無料開放(2018)

広報たつのお知らせ版12月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:平成30年1月5日(金)9時~22時(プールアスレチックは13時30分~15時)
その他:
先着100名にプレゼント配布
浮き輪やおもちゃの持ち込み可。貸出あり
利用時間の制限なし
利用時には、水着と帽子が必要。小学3年生以下は保護者の付き添いが必要
ーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮温水プール
0791-75-5151

モバイルバージョンを終了