チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:2月29日(土)18時30分~21時 受付18時~
申し込み締め切り 2月21日(金)まで
会場:リッツ(Ritz)姫路市魚町17 大生プライドビル1階 JR姫路駅北へ徒歩5分
079-224-6182 飲み放題食べ放題
参加資格:20歳~40歳までの独身男女
男性:佐用町内在住またはお勤めの方優先 女性:県内外を問いません
負担金:男性4,000円 女性2,000円
募集人数:男女各20名※応募多数の場合先着順
申込:参加申込書またはインターネットで。郵送、ファックス、メールのいずれかで。ホームページに定型フォームがあります。
ーーーーーーーーーーー
お申し込みされた方は、以下のことを承認されたこととみなします。
〇楽しく有意義な交流をしていただくために、次のような行為をされる方は参加をお断りします。
・著しく不快あるいは虚偽の言動をするなどの不誠実な方
・ストーカー行為や結婚詐欺行為など反社会的な行為をする方
・営業目的や勧誘目的で参加される方
・既婚者の方
〇交流会では次のことにご留意ください
・交流会での情報交換及び交流会終了後のお付き合いに関しては各自の責任でお願いします。
・出席者の情報に関するお問い合わせは一切お応えできません。
〇参加決定後のキャンセルは原則として受け付けられません
〇申込書にご記入いただきました個人情報は、案内・連絡・今回の資料等に使用し、その他の目的には使いません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
佐用町商工会青年部
でんわ:0790-82-2218
ファックス:0790-82-3386
メール sasyou@hm.h555.net
ホームページhttp://www.sayou.gr.jp/
〒679-5301
兵庫県佐用郡佐用町佐用3043-1
2020年(第74回)姫路市美術展作品募集 簡単紹介
チラシによると下記のようになっています。
絵画(日本画)・絵画(油彩画等)・彫塑・立体・工芸・写真・書・デザイン
この記事は2020年のものです。
ーーーーーーーーーーーーー
募集要項
審査員
日本画:西田眞人、山野英嗣
油彩画等:石黒賢一郎、出原均
彫塑・立体:中ハシ克シゲ
工芸:畑智子、田嶋悦子
写真:中西博之、福永一夫
書:倉橋奇艸、池永碧濤
デザイン:菅谷富夫
応募資格:15歳以上(2004年4月1日以前に生まれた方)
出品点数:一人1部門につき1点(複数部門への出品は可、共同制作の場合も一人分とみなす)
※作品の規格にご注意ください
出品手数料:無料
受付期間:2月29日(土)・3月1日(日)10時~17時
作品受付場所:姫路市民アリーナA(イーグレひめじ地下2階)
作品返却場所:姫路市民ギャラリー※入賞・入選作品(イーグレひめじ地下1階)、姫路市民アリーナB※選外作品(イーグレひめじ地下2階)
展覧会会期:3月11日(水)~22日(日)10時~17時(月曜休館)
※入賞・入選作品を展示します。観覧無料
講評会:イーグレひめじ姫路市民ギャラリーにて(土日に開催予定)
展覧会場:イーグレひめじ姫路市民ギャラリー
返却期間:
選外作品:3月10日(火)・11日(水)10時~17時
入賞入選作品:3月22日(日)・23日(月)10時~17時
表彰式:3月22日(日)14時~(イーグレひめじ姫路市民ギャラリーアートホール)
賞:姫路市長賞・姫路市教育委員会賞・姫路市立美術館賞・姫路美術協会賞・姫路市文化国際交流財団賞・姫路商工会議所会頭賞・姫路青年会議所理事長賞・WINK賞・奨励賞・以上(賞金及び賞状授与)
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路市立美術館
079-222-2288
https://www.city.himeji.lg.jp/art/
作品規格・注意事項についてはサイトをご覧ください。
第32回和辻哲郎文化賞 授賞式参加者募集
チラシによると下記のようになっています。
日時:3月1日(日)13時30分~16時
会場:姫路市民会館大ホール2階
駐車場はありません。
無料・定員700名
ーーーー
〇第1部 授賞式典
〇第2部 記念講演会
「近現代史を見つめる目、語る言葉」
講師:保坂正康さん(ノンフィクション作家・評論家)
ーーーーーーーーーー
申込方法
往復はがき(一人一枚)に、①住所(郵便番号も)、②氏名、③電話番号、④「第32回和辻哲郎文化賞授賞式参加希望」を明記の上、(〒670-0021 姫路市山野井町84番地 姫路文学館)まで。申し込み多数の場合は抽選。締め切りは2月13日(木)当日消印有効
※返信はがきには、申込人の宛名を必ずご記入ください。
※車いす席や手話通訳などのご要望があれば申込時にお知らせください。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路文学館
079-293-8228
高校生による演劇公演「トロイアの女」
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:3月28日(土)11時~、16時~・29日(日)13時~ 全3回 開場は開演の30分前
会場:姫路キャスパホール
入場料:500円(全席指定 税込み)
車いす席は姫路キャスパホールプレイガイドにてお買い求めください。
公演内容は変更になることがあります。
参加校:賢明女子学院高等学校、香寺高等学校、琴丘高等学校、飾磨高等学校、自由ヶ丘高等学校、龍野高等学校、姫路北高等学校、姫路工業高等学校、姫路飾西高等学校、姫路南高等学校
ーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
姫路キャスパホール:079-284-5806
姫路市文化センター:079-298-8015
パルナソスホール:079-297-1141
※各プレイガイドについて、9時~17時まで営業
※友の会特典は、3つのプレイガイドでのみご利用いただけます。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
姫路キャスパホール
079-284-5806
ファックス:079-284-8048
中学生 meets オーケストラ オーケストラの世界へようこそ!
チラシによると下記のようになっています。
吹奏楽部の中学・高校生が、オーケストラに初挑戦
日本センチュリー交響楽団と奏でる、いつもと一味違うコンサート
ーーーーーーーーーーー
日時:3月22日(日)14時開演 13時30分開場
会場:姫路市文化センター大ホール
出演
演奏:中学・高校吹奏楽部のメンバー、日本センチュリー交響楽団
指揮:西谷亮 司会:畝部理佐
プログラム
〇第一部 日本センチュリー交響楽団による演奏
・バーンスタイン「キャンディード」序曲
・楽器ソロ特集(フルート・クラリネット・ホルン・トランペット)
・指揮者体験コーナー ブラームス ハンガリー舞曲 第5番
・保科洋 風紋(管弦楽版)
〇第2部中学・高校生との合同演奏
アンダーソン 舞踏会の美女
J.シュトラウス トリッチ・トラッチ・ポルカ
ビゼー アルルの女より「メヌエット」「ファランドール」
ホルスト 惑星より「火星」「木星」
料金
一般:3,000円高校生以下:1,000円(全席指定)
プレイガイド
姫路市文化センター:079-298-8015
パルナソスホール:079-297-1141
姫路キャスパホール:079-284-5806
ローソンチケット:0570-084-005(Lコード52444)
CNプレイガイド:0570-08-9990/http://bunkacenter.himeji-culture.jp/(姫路市文化センターホームページ)
※窓口の営業時間は9時~17時です。
※文化センター、パルナソスホール、キャスパホールにて10枚以上一括購入の場合は、1割引きします。
※車いす鑑賞は姫路市文化センターでお求めください。
※ローソンチケット、CNプレイガイドをご利用の場合、別途手数料がかかります。
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※曲目などは変更になることがあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
姫路市文化センター
079-298-8011
和楽器オーケストラあいおい結成20周年記念コンサートin姫路
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:3月1日(日)14時開演(13時15分開場) 和楽器体験ワークショップ13時15分~13時45分ホワイエにて
会場:パルナソスホール
料金
自由席4,000円、高校生以下2,000円 ※姫路労音会員2019年11月末までの会費納入者のみ指定席
共演:姫路市児童合唱団、すみれカンタービレ、姫路市民合唱団(男声)
プログラム
和楽器オーケストラのための 「犬夜叉メドレー」
巷で話題の戦国メドレー~軍師官兵衛、戦国BASARA、おんな城主直虎、信長協奏曲、真田丸~
松竹梅
『共演曲』ジブリの世界から~みんなの心に宿る愛~
ほか
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ プレイガイド
姫路労音:079-290-5522
パルナソスホール:079-297-1141
姫路キャスパホール:079-284-5806
姫路市文化センター:079-298-8015
「交響詩ひめじ」演奏会 2020年 3月8日
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月8日(日) 14時30分開場 15時開演
会場:パルナソスホール
内容
ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲
ビゼー:カルメン組曲 第2番
渡辺晉一郎曲/川口汐子 詩
交響詩ひめじ全章
指揮:渡辺晉一郎
演奏:大阪フィルハーモニー交響楽団
合唱:第30回「交響詩ひめじ」合唱コンクール受賞団体
料金:全席指定
一般:2,000円
高校生以下:1,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください
※公演内容が変更になる場合があります。
※高校生以下の方は学生証の確認をさせていただく場合があります。
※車いす席はパルナソスホールまでお問い合わせください。
プレイガイド
パルナソスホール:079-297-1141
姫路市文化センター:079-298-8015
姫路キャスパホール:079-284-5806
※チケット販売は9時~17時まで
※10枚以上の一括購入の場合は1割引き
ローソンチケット:0570-084-005
Lコード52148
別途手数料等かかります。
ーーーーーーーーーーーー
生涯学習大学駐車場からホール間の無料シャトル便運行あり
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
パルナソスホール
079-297-1141
ひめじサポステ 落語から学ぶイキイキ話し方講座
チラシによると下記のようになっています。
講師:舞寿亭みっきーさん
落語の話し方から、聞く人の心をつかむ話し方を楽しく学びましょう
ーーーーーーーーーーーー
日時:1月27日(月)11時~13時
場所:姫路市呉服町48 大手前通り ハトヤ第一ビル6階
ひめじ若者サポートステーション セミナールーム
対象:仕事に悩む15歳~39歳の無業の方
ーーーーーーーーーーーー
申込
ひめじ若者サポートステーション
でんわ:079-222-9151
ファックス:079-222-9152
姫路市書写の里・美術工芸館 高砂染展ー播磨の型染、ことほぎの美ー
チラシによると下記のようになっています。
姫路藩の特産品であった高砂染は二種類の異なった型を使って三色に染めるのが特徴です。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:1月7日(火)~3月22日(日)
会場:姫路市書写の里・美術工芸館
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(ただし1月13日(月祝)、2月24日(月祝)は開館)、1月14日(火)、2月12日(水)、2月25日(火)
入館料:一般310円(250円)、大学・高校生210円(160円)、中小学生50円(40円)
カッコ内は20人以上の団体
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、及び介護者一名、どんぐりカード、ひょうごっ子ココロンカード提示の小中学生、姫路市内在住の65歳以上の方は無料。
ーーーーーーーーーーーーー
会期中の関連イベント
〇開幕記念「地唄舞 高砂」
内容:展示会場で伝統の曲を舞います
日時:1月11日(土)11時~、13時30分~、15時~各10分程度
出演:愛華さん(舞踊家)
会場:展示室A
要入館料
〇立春ミニコンサート「夫婦で奏でる寿ぎの響」
内容:展示会場での生演奏
日時:2月16日(日)11時~11時30分、13時30分~14時
演奏:松崎晟山さん(尺八)、新福かなさん(箏と三絃)
会場:展示室A
要入館料
〇講演会
会場:会議室
備考:聴講無料、観覧は要入館料
当日11時に整理券を配布、先着40席
・演題「高砂染の歴史と技法」
日時:1月26日(日)14時~15時30分
講師:山本和人さん(元当館学芸員)
・対談「創業家から見た高砂染」
日時:2月9日(日)14時~15時30分
井上国雄さん(相生屋井上勘右衛門の末裔 井上家第17代)
尾崎高弘さん(尾崎庄兵衛の末裔 尾崎家第17代)
・演題「相生の松と高砂」
日時:2月22日(土)14時~15時30分
小松守道さん(高砂神社宮司)
・演題「高砂染の未来~失われた工芸品のリデザイン~」
日時:3月7日(土)14時~15時30分
寄玉昌宏(株式会社エモズティラボ代表)
〇体験教室「型を彫って糊防染の手ぬぐいを染める」
日時:2月15日(土)10時~12時、14時~16時
山元宏泰さん(山元染工場)
会場:会議室
参加費:3,000円
定員:各回5名
対象:高校生以上 薬剤を使用するので肌の弱い方はご注意ください。
備考:2月6日(木)までに要事前申し込み
申込方法:往復はがきか応募専用サイトで申し込み。応募多数時抽選。希望の時間帯も明記してください。
〇展示解説会
日時:1月11日(土)、2月16日(日)、3月20日(金祝)
14時~15時
学芸員が行います。
事前申し込み不要・要入館料
ーーーーーーーーーーーーーーー
姫路市書写の里・美術工芸館
〒671-2201 姫路市書写1223番地
でんわ:079-267-0301
ファックス:079-267-0304
https://www.city.himeji.lg.jp/kougei/
ゆめさきの森公園 プログラムのご案内 2020年1月~3月
パンフレットによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
参加申し込み・問い合わせ
ゆめさきの森公園運営協議会事務局
〒671-2116 兵庫県姫路市夢前町寺2160-2
でんわ:079-337-3220
ファックス:079-337-3221
http://www.yumesakinomori.server-shared.com/
開園時間:9月~4月 9時~17時 5月~8月 9時~18時
休園日:月曜日(月曜日が祝日にあたるときはその翌日)12月29日~1月3日
入園・駐車料無料
ーーーーーーーーーーーーー
〇申込方法
各プログラムの申し込みは電話でのみ受け付けます。
〇申込注意点
各プログラムの受付は先着順とし、定員になり次第締め切り
小学生以下のお子さんには、保護者の付き添いが必要です。一緒に申込し、参加してください。
プログラムによっては、年齢制限を設けている場合があります。
〇キャンセルについてのお願い
直前のキャンセルや当日の不参加が多くて困っています。プログラムを行う場合は、活動スタッフの皆さんが事前に材料を用意したり、準備をしています。また、キャンセル待ちの方がおられる場合がありますので、やむなくキャンセルされる場合は早めにご連絡ください。
〇プログラムの中止について
プログラム当日の8時現在、兵庫県播磨南西部に気象警報が発令されている場合は中止です。また、その他やむを得ない事情によりプログラムを中止する場合はプログラム開始1時間30分前までに電話で連絡します。
〇その他のお願い
参加される方は、開始10分前までに必ず受付されるよう来園してください。
公園には自販機はありません。飲み物は各自ご準備ください。
園内にゴミ箱はありません。ゴミは各自お持ち帰りください。
プログラム中に撮影した写真をホームページや機関誌、園内の掲示板等に掲載させていただくことがあります。撮影されたら困る方はプログラム参加時に事務局へお申し出ください。
ーーーーーーーー
プログラム
ーーーーーーーーーーー
◎1月 受付中
〇とんど焼き
日時:1月12日(日)11時~14時(小雨決行)
内容:ゆめさきの森公園の田んぼでとんど焼きをしましょう。しめ飾りや門松、書き初めをお持ちください。燃やした火でお餅を焼いてぜんざいにして食べましょう
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:50名
参加費:100円(保護者・付き添いの方も必要です)
持ち物:弁当(必要な方)、飲み物、軍手
〇第182回野草でフラワーアレンジメント
日時:1月19日(日)10時~12時(小雨決行)
内容:ゆめさきの森に咲いている花や野草で季節感あふれるフラワーアレンジメントを楽しみます
講師:森のフローリストたち
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:20名(当日飛び入りもOK)
参加費:400円(花器含む)
持ち物:飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ
〇月例登山 1月~3月
毎月第一土曜は「月例登山の日」
どなたでも参加できます。予約不要 雨天中止
日時:
1月18日(土)集合時刻9時45分 スギの道~古墳の道
2月1日(土)集合時刻9時45分 神木の道~スギの道
3月7日(土)集合時刻9時45分 古墳の道~スギの道
参加費無料
持ち物:弁当、飲み物、山登りができる服装
※時刻変更時はホームページ・ブログにてご案内
〇きのこを作ろう 第2回目原木の玉切り
日時:1月19日(日)10時~14時(小雨決行)
内容:11月に伐ったしいたけの原木を玉切りにして森から運び出し、井桁に積んで植菌の準備をします。
講師:活動スタッフ(育てようグループ)
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20名
参加費300円
持ち物:弁当、飲み物、軍手、汚れてもいい服装
3回シリーズの2回目です。3回目は3月の予定
「きのこを作ろう」2回以上の参加者には、植菌済ほだ木を1本進呈します。3回参加の皆勤の方には植菌済ほだ木2本進呈
ーーーーーーーーーーーー
◎2月(1月5日9時から受付)
〇糸のこで「ひな人形」を作ろう
日時:2月1日(土)10時~15時(雨天決行)
内容:糸のこで「ひな人形」を作りましょう。糸のこで切り抜いたおひなさまに色を塗って仕上げれば、可愛い置物になります。
講師:活動スタッフ(遊ぼうグループ)
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:10名
参加費:600円(材料費含む)
持ち物:弁当、飲み物
〇冬鳥の観察をして豚汁で温まろう
日時:2月9日(日)9時~13時(雨天中止)
内容:秋に大陸から渡ってきた冬鳥を鑑賞しましょう。ジョウビタキやルリビタキなど、何種類ほどいるのでしょう。森の散策をしながらバードウォッチングを楽しみましょう
講師:活動スタッフ(学ぼうグループ)
対象:小学生以上(小学生以下は保護者同伴)
定員:20名
参加費:300円
持ち物:弁当、飲み物、手袋、メモ、あれば双眼鏡
※プログラム開始は9時です。
〇第183回 野草でフラワーアレンジメント
日時:2月15日(土)10時~12時(小雨決行)
内容:ゆめさきの森に咲いている花や野草で季節感あふれるフラワーアレンジメントを楽しみます。
講師:森のフローリストたち
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:20名(当日飛び入りもOKです)
参加費:400円(花器含む)
持ち物:飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ
〇寒仕込みの味噌づくり
日時:2月16日(日)10時~14時(雨天決行)
内容:一年で一番寒い時期が味噌づくりに最適です。ゆめさきの森特製、寒仕込みの味噌を作ってみましょう。お昼には完熟した味噌を使ったお味噌汁を味わいます。
講師:活動スタッフ(田畑グループ)
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:10家族(1家族約4~5人まで)
参加費:600円(1家族)
持ち物:弁当、飲み物、エプロン、マスク、三角巾
ーーーーーーーーーーーー
◎3月 2月1日9時から受付
〇糸のこで「五月人形」をつくろう
日時:3月7日(土) 10時~15時(雨天決行)
内容:糸のこを使って、金太郎や武者姿の五月人形を作りましょう。色を塗って仕上げればすぐに飾っていただけます。
講師:活動スタッフ(遊ぼうグループ)
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:10名
参加費:600円(材料費含む)
持ち物:弁当、飲み物
〇第184回野草でフラワーアレンジメント
日時:3月15日(日)10時~12時(小雨決行)
内容:ゆめさきの森に咲いている花や野草で季節感あふれるフラワーアレンジメントを楽しみます。
講師:森のフローリストたち
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:20名(当日飛び入り参加もOK)
参加賞:400円(花器含む)
持ち物:飲み物、軍手、剪定ばさみ、バケツ
〇きのこを作ろう 第3回目植菌
日時:3月15日(日)10時~14時(小雨決行)
内容:1月に玉切りした原木に「しいたけ菌」を植え付けます。これできのこ作りのプログラムは完了です。
講師:活動スタッフ(育てようグループ)
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20名
参加費:300円
持ち物:弁当、飲み物、軍手、汚れてもいい服装
今回はきのこを作ろう3回シリーズの最終回です。
皆勤賞:「きのこを作ろう」2回以上の参加者には、植菌済ほだ木を1本進呈します。3回参加の皆勤の方には植菌済ほだ木を2本進呈します。
〇里山でピザを焼こう
日時:3月22日(日)10時~13時(小雨決行)
内容:里山のピザ窯でピザを焼きましょう。粉からピザ生地を作り、成形・トッピングの工程を経てピザ窯で焼いて味わいます。発酵の時間を利用して、里山で散策しよう
講師:活動スタッフ(ピザ窯を楽しむグループ)
対象:親子
定員:10家族
参加費:600円(1組1ホール)
持ち物:弁当、飲み物、エプロン、三角巾、マスク
〇森のサロン
日時:3月28日(土)10時~14時(雨天中止)
内容:春の里山で「柿の葉の菓子皿」をつくったり、遠足したり針仕事をしたりして森を楽しみましょう。
講師:活動スタッフ(遊ぼうグループ)
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:20名
参加費:100円
持ち物:弁当、飲み物
〇早春登山をしてぜんざいを食べよう
日時:3月29日(日)10時~14時(小雨決行)
内容:芽吹きの始まる早春の山を自然観察を楽しみながらゆっくり歩きましょう。下山後はぜんざいを食べて疲れを癒します。
講師:活動スタッフ(学ぼうグループ)
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員:20名
参加費:300円(保護者・付き添いの方も必要です)
持ち物:弁当、飲み物、軍手、メモ