姫路文学館企画展 木山捷平展

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年2月17日(土)~4月14日(日)

会場:姫路文学館 北館

休館日:毎週月曜日、3月21日(木)

開館時間:10時~17時(入館16時30分まで)

観覧料:

(3月31日まで)一般310円、大高生210円、中小生100円

(4月1日~)一般450円、大高生300円、中小生150円

料金改定です。

※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方(手帳または三ライロIDの手帳画面を提示。)、及び介護者1名、姫路市内在住の65歳以上の方、どんぐりカード・ココロンカード提示の小中学生は無料

※20名以上の団体2割引き

ーーーーーーーーーーーーーーーー

展示解説会

講師:学芸員

日時:2024年2月25日(日)13時30分~15時(開場13時)

会場:講堂(北館3階)

定員:100名(当日先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーー

世田谷ピンポンズライブ

木山捷平をうたうーおき忘れた下駄に雨が降る

日時:2024年3月24日(日)14時~15時30分(開場13時30分)

会場:講堂(北館3階)

定員:120名(観覧券の半券が必要・当日先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路文学館

079-293-8228

http://www.himejibungakukan.jp/

ひめじ若者サポートステーション2024年2月ジョブトレーニング

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

毎月実施

大手前通り清掃:毎週月曜日10時~11時 ※2月12日は休みです。

活動計画を立てよう:2月26日(月)11時~11時30分

封入作業:2月22日(木)・27日(火)13時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コミュニケーション講座

2月2日(金)10時~11時30分「チームビルディングゲームをしよう」

2月22日(木)10時~11時30分「非言語コミュニケーションを楽しむ」

2月29日(木)10時~11時30分「仕事の流れを体験してみよう(メモの取り方)」

ーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっと得するミニ講座

2月9日(金)10時~11時「挫折経験から立ち直る・乗り越える」

ーーーーーーーーーーーーーー

お城ウオーク

2月5日(月)13時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

ひめじ若者サポートステーション

079-222-9151

メール:info@himeji-wakasapo.com

パルナソス朝のハーモニー カルテットで贈る春

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年2月10日(土)開演10時30分 開場10時

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

モーツアルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク

モーツアルト:弦楽四重奏曲 第17番変ロ長調「狩」第1楽章

ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番ヘ長調「アメリカ」第1,4楽章ほか

出演:カルテット・プリマヴェーラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会場:パルナソスホール

入場料:500円(全席指定)

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

https://p-ticket.jp/himeji-culture/guide

ーーー

問い合わせ

パルナソスホール

079-297-1141

TOPページ

ーーーーーーーーーーーーー

※3歳から入場可能です。未就学児は親子席の案内になります。

※親子席、車いす席はパルナソスホールにお問い合わせください。

※公演当日、生涯学習大学駐車場(有料)からホール間で無料シャトル便を運行 9時30分~12時30分

姫路市平和資料館 令和5年度 収蔵品展

チラシによると下記のようになっています。

収蔵品に見る戦前戦後の子供たちのくらし

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年1月12日(金)~4月14日(日)

会期内イベント:3月3日(日)戦争の記憶を聞く会(姫路空襲)

姫路市平和資料館

079-291-2525

開館:9時30分~17時(入館は16時30分まで)

観覧無料(常設展は別途料金が必要です)

休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土日祝除く)

姫路城好古園 梅花展 2024

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

会期:2月17日(土)~3月3日(日)

時間:9時~17時(最終入園 16時30分まで)

入園料(18歳以上)310円、小人(小中高生)150円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路城西御屋敷跡庭園 好古園

079-289-4120

https://www.himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/

播磨灘の牡蠣直売 姫路まえどれ市場 かきフェア(2024)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月21日(土)・22日(日)9時~14時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料配布:各日1000食 牡蠣汁9時~なくなり次第終了

特価販売:殻付き・むき身かき特価販売

ーーーーーーーーーーーー

風船技師まっきーさんによるバルーンアートを楽しもう:各日10時30分~・12時30分~

上記以外の時間はリクエストを受け、バルーンアートプレゼント

ーーー

ガラガラ抽選会

1回のご精算2,000円ごとにガラガラ抽選券1枚お渡し

姫路まえどれ市場商品券1万円、かきほか5,000円相当、刺身盛り合わせ5,000円相当

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

店頭販売:焼き牡蠣 かき焼きそば

その他店頭販売

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まえどれ食堂

10時~

牡蠣御膳:2,800円

ぼうぜ鯖定食 2,500円

海鮮丼:1,650円

あなご丼:1,350円

カキフライ定食:1750円

ぼうぜ鯖寿司800円

丼ものは味噌汁・漬物付き

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

要予約

バーべキューコーナー:1テーブル2名様以上、テーブルチャージ90分 受付9時~12時30分

牡蠣食べ放題コース 冬季限定90分 カキフライ2個付き 当日のみ大人(中学生以上)3,200円、小学生 1,600円

海鮮おまかせコース(当日のみ1テーブルカキフライ4個付き) 1テーブル3人前6,500円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:坊勢漁業協同組合

問い合わせ

まえどれ市場(妻鹿漁港)

079-246-4199

チラシのあるところ

https://www.instagram.com/boze_toretore/?hl=ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日臨時無料シャトルバス運行

JR姫路駅南口ロータリー~姫路まえどれ市場

姫路駅(始発8時30分~13時30分)

市場(始発9時35分~14時)

※始発より45分おきに運行

※途中下車はできません

※路線バスは有料です。

ひめじ若者サポートステーション 2024 1月のジョブトレーニング

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

毎月実施

大手前通り清掃 毎週月曜:10時~11時

※1月8日は9日(火)に振り替えます。

活動計画を立てよう:1月29日(月)11時~11時30分

封入作業:1月25日(木)・26日(金)13時~15時

ーーーーーーーーーーーーーー

コミュニケーション講座

1月12日(金)10時~11時30分「1分間スピーチにチャレンジ(2024年の抱負・目標)」

1月18日(木)13時~14時30分「ソーシャルスキルトレーニング(相手の立場に立つ)」

1月26日(金)10時~11時30分「グループディスカッション(こんなときどうするの)」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっと得するミニ講座

1月19日(金)10時~11時「めんどくさいに打ち勝つ方法」

ーーー

初詣に行こう

1月5日(金)10時~11時30分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ申込

でんわ:079-222-9151

メール:info@himeji-wakasapo.com

はりまいのちの電話公開講座 駆け込み寺の庵主さんの話

チラシによると下記のようになっています。

心のモヤモヤ供養します。

講師:松山照紀さん

ーーーーーーーーーー

日時:2024年1月28日(日) 入場無料 申し込み不要

開場:13時30分

開演:14時~16時

会場:アクリエひめじ中ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

(月~金14時~18時 土日祝除く)

社会福祉法人 はりまいのちの電話事務局

079-288-5099

https://harima-inochi.jp/

モバイルバージョンを終了