チラシによると下記のようになっています。
日時:2024年11月8日(金)11時~20時、11月9日(土)10時~19時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場:かめのぞ喜Gallery たつの市龍野町中村451
北側空き地に無料駐車場有
本竜野駅東出口すぐ
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
日時:2024年11月8日(金)11時~20時、11月9日(土)10時~19時
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場:かめのぞ喜Gallery たつの市龍野町中村451
北側空き地に無料駐車場有
本竜野駅東出口すぐ
チラシによると下記のようになっています。
江口のりこ、笑福亭鶴瓶、中条あやみほか
日本語字幕付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年3月8日(土)10時~11時59分、13時~14時59分、16時~17時59分 各回入れ替え制
ーーー
料金:税込み
一般:800円 高校生以下:(3歳以上)500円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
会場:赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/index.html
ーーーーーーーーーーーーー
鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません
満員の際は、入場を制限することがあります。
チラシによると下記のようになっています。
松村北斗、上白石萌音ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2025年2月8日(土)10時~11時59分、13時~14時59分、16時~17時59分 各回入れ替え・日本語字幕付き
ーー
料金:税込み
一般:800円 高校生以下(3歳以上)500円
ーー
会場:赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/index.html
ーーーー
鑑賞チケットは当日、会場にてお買い求めください。
ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません。
満員の際は、入場を制限することがあります。
チラシによると下記のようになっています。
期間:2024年11月16日(土)~24日(日)※22日(金)休園
11月23日(土祝)入園無料 イベント『植物の学校』同時開催10時~16時
展示説明会(予約不要)11月16日(土)・23日(土祝)11時~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路市立手柄山温室植物園
079-296-4300
https://himeji-machishin.jp/midori/greenhouse
開園時間:9時~17時(最終入園16時30分)
入園料:大人250円 小人(6歳~中学生)100円
※姫路市高齢者福祉カード、障害者手帳、どんぐりカード、ココロンカードの展示にて無料
※姫路市立水族館の当日半券の提示にて割引あり
チラシによると下記のようになっています。
期間:2024年11月30日(土)~12月25日(水)
展示説明会 期間中日曜 11時
12月21日(土)22日(日)先着抽選で各日100名様花苗クリスマスプレゼント
ーー
場所:姫路市立手柄山温室植物園
079-296-4300
https://himeji-machishin.jp/midori/greenhouse
開園時間9時~17時(入園16時30分まで)
休園日:金曜日(祝休日の場合その前平日)
入園料:大人250円・小人100円(6歳~中学生)
30名以上団体 大人200円 小人50円
※姫路市高齢者優待カード、障害者手帳、どんぐりカード、ココロンカードの提示にて無料
※姫路市立水族館の当日半券提示にて入園割引あり
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月23日(日)16時開演 15時30分開場 全席指定席
会場:相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チケット販売開始
友の会:11月9日(土)一般:11月17日(日)
チケット販売所:相生市文化会館及びチケットぴあ
※ぴあは一般のみ
価格:友の会6,000円 一般6,500円
※未就学児入場不可(託児あり:要予約3日前まで)
チケットぴあPコード:282876
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
相生市文化会館:0791-23-7118
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年11月18日(月)13時30分~16時
場所:堀家住宅(たつの市龍野町日飼291)集合(その後、聚遠亭御涼所、楽庵と移動します。)
内容:美術品の鑑賞と解説、歌唱、車座談義
鑑賞作品
源氏物語図屏風(堀家所蔵)
田能村竹田筆「月ヶ瀬探遊図」「垂藤雙禽図」ほか
定員:15名(先着順)
参加料:3,000円(お茶付き)
申し込み方法:龍野の文化遺産を生かす会のホームページからお申し込みください。
https://t-taiken.wixsite.com/tatsuno-b-taiken2017
ーーー
プログラム
一:美術品鑑賞
二:美の解説「一」は世界を一つに結ぶ
三:歌唱 日本語の歌唱による東西の比較
四:車座談義
解説・歌唱:大野一道
ピアノ:藤岡佐和子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:龍野の文化遺産を生かす会
でんわ・ファックス:0791-72-8321
チラシによると下記のようになっています。
1日だけの限定マーケットです。
おいしいものから素敵なグッズ、たのしいワークショップもあります。
当日は敷地内駐車場の利用はできません。近隣の市営駐車場をご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2024年12月1日(日)10時~15時
会場:クラテラスたつの
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出店者予定(内容は変更になることがあります)
買う・楽しむ
右田農園:無農薬露地栽培野菜
ただまき農園:米粉、はらっぱ卵
岡本陽蜂園:自家製ハチミツ
タツノレザー:革製品・革小物
テクノスファーム:西洋野菜・トマトソース缶
SОY&CО.:フルーツ醤油
arinomamaru:雑貨・器・花器・ドライフラワー
野村製麺店:うどん・ラーメンなどの麺類
Itotokito:木のカトラリ―と刺繍のブローチ
糸酒ーitosakeー:植物染めの毛糸とワークショップ
仙霊茶:無農薬無施肥栽培茶
^^
食べる・飲む
こめもん専門店タコタマ:魂の玄米たこ焼き
cacaoman’s chocolate:カカオビリヤニ・ホットチョコレート
Raison d’etre TATSUNО:レモンケーキ
おまめや:チキンバーガー・焼き菓子
Rikekori:植物性のヴィーガンお菓子
イーグレブルワリー:姫路初のクラフトビールブルワリー
このは:天然酵母パン
TUTTО:エスプレッソ・ホットチョコレート
MIL bakeーミルベイクー米粉専門店・米粉のパンとおやつ
糀ベーグルオリゼー:糀酵母のベーグル
クラテラスたつの:玄米ベジカレー・ケーキ・ドリンク
^^
聴く
吹奏楽団rubato:木管アンサンブル
BiBiohana&BiBinba:ウクレレ&カリンバ
美ら部:三線
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ごみを出さない取り組みについて
テラス市ではできるだけ環境に負担をかけない提案をしたいと考えています。
会場内にゴミ箱は設置していません。ごみ袋の持参にご協力ください。
また、エコバッグのご用意に加えて、マイカップやマイ容器の持参も大歓迎です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1店舗のお買上げ500円以上でスタンプ1個押してもらえます。(1店舗につき1スタンプ)3つスタンプが集まったら、クラテラス店内のレジでミニソフトクリーム引換券プレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:クラテラスたつの
たつの市龍野町上霞城126
0791-72-9291
チラシによると下記のようになっています。
ーーー
日時:2024年12月15日(日)14時開演 13時開場
会場:丸尾建築あすかホール大ホール
※混雑する場合、開場時間を早めることがあります。
入場無料(要整理券)全席自由
13時20分~プレコンサート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プログラム
ジングルベル
きよしこの夜
Diamonds
わんだふるぷりきゅあ! evolution!!
ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お子様プレゼントがあります
指揮とおはなし:サンタクローダ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
入場整理券受付は終了しています。
姫路ウインドアンサンブル
079-237-5526
公式ホームページによると下記のようになっています。
期間:2024年11月23日(土)~12月1日(日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月23日(土)
チャンプルコメディデー 笑徳太市/ニュースタンダップコメディ合戦! 投げ銭バトル!
時間11:00〜12:00 (開場 09:30)
会場 斑鳩寺 境内
出演 大阪ニュースタンダップコメディアン
^
11月23日(土)
チャンプルコメディデー 第1部 沖縄コメディデー/第2部 シットダウンコメディデー!
14:00〜16:00 (開場 13:30)
斑鳩寺 聖徳会館
玉代勢直(オリオンリーグ) ニッキ― ダイアン吉日 ぜんじろう
^
11月24日(日)
ぜんじろう×種浦マサオ 歌と笑いの全力フェスティバル
18:00〜21:00 (開場 17:00)
K’sBar
種浦マサオ ぜんじろう
^
11月25日(月)
太子ウーマンズデー ~太子町の輝く女性リーダー~ 「太子の教育を考える」
19:00〜 (開場 18:30)
会場 おばんざいとお酒囲~かこみ~
教育長 教育次長 学校長 ぜんじろう
^
11月26日(火)
インフルエンサーナイト ~影響力のある人たちのトークショー~
19:00〜 (開場 18:30)
おばんざいとお酒囲~かこみ~
町内影響力のある人たち ぜんじろう
^
11月28日(木)
笑うブッダナイト ~坊さんのユーモア説法~
19:00〜20:30 (開場 18:30)
斑鳩寺 聖徳会館
ぜんじろう 前岡靖文 竹川祖永 小林恵俊
^
11月29日(金)
国際コメディナイト
19:00〜 (開場 18:30)
太子町商工会
セイン・カミュ きょんほ ぜんじろう
^
11月30日(土)
おもしろバスツアー 太子町再発見~笑う宮本武蔵~
10:00〜
ぜんじろう
^
11月30日(土)
松村邦洋コメディナイト
19:00〜 (開場 18:30)
太子町立文化会館 丸尾建設あすかホール ミニシアタアー
松村邦洋 ぜんじろう
^
12月1日(日)
山田雅人コメディショー ~KATARIの世界~
14:00〜15:30 (開場 13:30)
太子町立文化会館 丸尾建築あすかホール 中ホール
山田雅人 ぜんじろう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
社会福祉法人あすか | 兵庫県揖保郡太子町太田2330 | TEL 079-275-2281 |
株式会社国際旅行 | 兵庫県姫路市網干区和久478-1 アサヒビル1F | TEL 079-273-2421 |
御菓子司とらや山本 | 兵庫県揖保郡太子町老原580-8 | TEL 079-276-1501 |
富士ガード株式会社 | 兵庫県揖保郡太子町太田1675-3 | TEL 079-276-5500 |
株式会社2K2 | 兵庫県揖保郡太子町立岡440-5-4 | TEL 079-275-1530 |
丸尾建築あすかホール | 兵庫県揖保郡太子町鵤1310-1 | TEL 079-277-2300 |
公式ホームページ内に、必ず読んでほしい内容というのがありますのでよくお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
主催:太子国際コメディフェスティバル実行委員会
079-275-2281