たつの市 超小型モビリティ 小学生と同乗された方を対象に先着100名様記念品をプレゼント

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

夏休み期間中に超小型モビリティにのってみませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーー

対象期間:7月21日(水)~8月31日(火)

6歳未満のお子様はご乗車できません。

普通の車と異なり、車の仕様が異なっているため、事前に運転講習(30分程度)がありますので、ご留意ください。(普通自動車運転免許が必要です。)

本竜野駅西口から出発します。

ーーーーーーーーーーー

問い合わせ

まちづくり推進課

0791-64-3121

赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 カツベン!

チラシによると下記のようになっています。

成田凌ほか 周防正行監督

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:9月11日(土)10時~12時7分、13時~15時7分、16時~18時7分(各回入替制)

会場:赤とんぼ文化ホール

鑑賞料金:税込み 一般800円、高校生以下(3歳以上)500円

鑑賞チケットは当日会場にてお買い求めください。

ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません

満員の場合は、入場を制限させていただく場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

赤とんぼ文化ホール きかんしゃトーマス クリスマスコンサート ソドー島のメリークリスマス

チラシによると下記のようになっています。

トーマスとパーシーもクリスマスの装いをして登場

クリスマスの歌やトーマスのテーマソングをみんなで一緒に楽しもう

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月5日(日)1回目:開演12時45分 開場12時、2回目:開演15時30分 開場14時45分 公演時間約60分

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

入場料:大人3,000円 小学生以下1,500円

※全席指定、消費税込み、友の会会員1割引き

※2歳以上有料。2歳未満は保護者1名につきお子様1名までひざ上鑑賞無料。座席が必要な場合有料

ーーーーーーーーーーー

チケット発売日

友の会先行発売日8月7日(土)9時~

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします。

※8月8日(日)からアクアホールでも購入・予約ができます。ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れの場合、一般発売日からのご購入等になります。

※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。

※枚数制限:友の会は会員種別によります。

一般発売日 8月13日(金)9時~

枚数制限:一般発売初日のみ一人4枚まで購入・予約ができます。

(先行発売状況により発売枚数制限を変更する場合があります)

ーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

・赤とんぼ文化ホール0791-63-1322(予約専用電話)

・アクアホール 0791-72-4688

(両ホールとも8時30分~18時 チケット発売初日除く)

・ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード53239)

※一般発売日の初日のみ10時~以降24時間購入・予約可

チケット予約

電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受付可

各発売・予約について、先行発売等で売り切れの際はご容赦ください。

車いす席の席数には制限があります。購入・予約は赤とんぼ文化ホールにて受付

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール 

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

情報は随時更新されています。赤とんぼ文化ホールのホームページを必ずご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーー

コロナ対策にご協力お願いします

入場時検温します

マスクを着用してください。

手指消毒お願いします

ソーシャルディスタンスの確保に努めてください。

時差退場にご協力をお願いします。

緊急連絡先を記入してください。

体温が37.5度以上の方は入場をお断りする場合があります。

西はりま ぷらっと観光バスツアー 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

モニターツアーのため、当日撮影した写真等は広報活動等に使用する場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇関西最大級「佐用町南光ひまわり畑」、宿場町平福と皆田和紙紙すき体験

佐用町

コースナンバー:1500

添乗員同行

出発日:2021年7月24日(土)

集合場所:JR姫路駅南バスターミナル

募集人数:22名

旅行代金(一人):3,500円

姫路駅を出発(9時30分)し、南光ひまわり畑を観光、古民家カフェで昼食、宿場町平福ウォーク、展望台より利神城跡を見学、紙すき体験、姫路着(17時10分ころ)

ツアー販売中

ーーーーーーーーーーーーーーー

〇姫路城のミステリーに迫る

福崎町・市川町・姫路市

コースナンバー1501

添乗員同行

出発日:2021年8月7日(土)

集合場所:JR姫路駅南バスターミナル

募集人員:22名

旅行代金(一人)3,000円

姫路駅を出発(9時30分)し、辻川山公園で妖怪ウオッチング、大庄屋三木家住宅を見学、リフレッシュパーク市川(かぶと・くわがたどーむ、アマゴつかみ取り、ミニダンボール迷路など 昼食)、姫路城(専門ガイドが案内します)、姫路駅着(17時15分頃)

ツアー販売中

料金追加で昼食ランクアップできます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇グリーンエコー笠形でアウトドア体験とすすきの名所砥峰高原

神河町

コースナンバー1502

添乗員同行

出発日:2021年10月16日(土)

集合場所:JR姫路駅南バスターミナル

募集人員:22名

旅行代金(一人)3,500円

姫路駅(9時30分)発、かんざきピノキオ館(森と木の文化を学び、木工工作体験)、グリーンエコー笠形(全天候型バーベキュードームでBBQとアウトドア体験)、砥峰高原、姫路駅着(17時30分ころ)

木工工作はキーホルダー・ウエルカムボード・写真たてから選べます。

ツアーの販売は9月16日(木)10時~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇播磨の侍めぐる 刀・弓・城

相生市・上郡町・姫路市

コースナンバー1503

添乗員同行

出発日:2021年10月30日(土)

集合場所:JR姫路駅南口バスターミナル

募集人員20名

旅行代金(一人)2,500円

姫路駅発(9時)、羅漢の里・桔梗隼光鍛刀場(刀鍛冶工場見学)、相生若狭野コスモス畑(約2ヘクタールの畑)、ガーデンレストラン陶酔房(地鶏料理の昼食)、白旗城(難攻不落の城を解説付きで見学)、弓工房播磨(にべ弓の工房見学)、姫路まえどれ市場(買い物)、姫路駅着(16時30分頃)

白旗城はふもとから見学

ツアーの販売は9月30日(木)10時~

ーーーーーーーーーーーーーーーー

〇西播磨紅葉めぐり 紅葉彩る古刹 書寫山圓教寺と最上山公園もみじ山・原不動滝紅葉ライトアップ

姫路市・宍粟市

コースナンバー1504

添乗員同行

出発日:2021年11月21日(日)

集合場所:JR姫路駅南バスターミナル

募集人員:22名

旅行代金(一人)5,000円

姫路駅発(9時30分)、書寫山圓教寺(ロープウエイで登り、紅葉の名所見学)、夢乃そば(昼食)、最上山公園もみじ山(紅葉とグルメ、特産品、地酒等、まち歩きを堪能ください。)、道の駅はが(お買い物)、原不動滝(紅葉ライトアップ予定)、姫路駅(19時30分頃)

コロナの影響でライトアップは決定していません。コースが変更になることがあります。

ツアーの販売は、10月21日(木)10時~

ーーーーーーーーーーーーー

〇日本遺産 北前船の寄港地坂越浦と「塩の国」で塩づくり体験

赤穂市

コースナンバー1505

添乗員同行

出発日:2022年2月5日(土)

集合場所:JR姫路駅南バスターミナル

募集人員:22名

旅行代金(お一人)3,500円

姫路駅(9時)発、坂越浦ウォーク(レトロな町並みを散策)、奥藤酒造(兵庫県で2番目に古い酒蔵をご見学)、海洋科学館「塩の国」(塩づくり体験)、伊和都比売神社(SNS映えする鳥居と海を見学)、姫路駅(17時ごろ)

ツアーの販売は1月5日(水)10時~

ーーーーーーーーーーーーーーー

〇海の見える綾部山梅林と重要伝統的建造物群保存地区

たつの市・太子町

コースナンバー1506

添乗員同行

出発日:2022年3月5日(土)

集合場所:JR姫路駅南バスターミナル

募集人員:22名

旅行代金(一人)4,800円

姫路駅発(9時30分)、綾部山梅林(海の見える梅林鑑賞)、揖保乃糸そうめんの里(昼食)、龍野の町並み(国の重伝建地区を散策、井戸糀店でみそ作り体験)、太子町斑鳩寺(聖徳太子ゆかりの寺)、姫路駅(17時ごろ)

井戸糀店でつくった田舎味噌2kgはお持ち帰りいただきます。

ツアーの販売は2月4日(金)10時~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはこちらのページ

https://www.nishiharima.jp/4636

又は神姫観光姫路支店

079-224-1501

https://www.shinkibus.com/

大正ロマン館 寺村久男 四国八十八ヶ寺霊場作品展

この作品展は、四国八十八霊場の各お寺の本堂・山門・鐘楼等を水墨画でえがいたものを展示しています。

色紙作品は持ち帰れる作品もあります。どうぞお越しください。

掛け軸も展示します。

ーーーーーーーーーーーーーー

会期:7月7日(水)~7月31日(土)10時~16時(毎週月曜休館)

会場:大正ロマン館 0791-72-8871

赤とんぼ文化ホール 三山ひろしコンサート2021~歌の宝石箱~

チラシによると下記のようになっています。

バンド演奏:スリーマウンテン

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月28日(木)昼の部12時30分開演 夜の部16時30分開演 開場は開演の30分前

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

チケット料金:税込み・全席指定、未就学児入場不可

S席6,600円 A席5,500円

友の会 S席6,000円 A席5,000円 友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員

ーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド(チケット予約)

・赤とんぼ文化ホールチケット予約専用ダイヤル:0791-63-1322

8時30分~18時 チケット発売初日除く

電話ネット予約は各発売日の13時から受付可

車いす席は席数に制限があります。購入予約は赤とんぼ文化ホールにて

各発売予約について、先行発売等で売り切れの際はご容赦ください。

・チケットぴあ Pコード:199-121 0570-02-9999

(お近くのセブンイレブンでお買い求めいただけます)

・ローソンチケット Lコード:53674 0570-084-005

(お近くのローソンでお買い求めいただけます)

発売初日のみ10時~以降24時間予約可

チケット発売は一般発売日から購入 予約可 

座席指定不可

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット発売日

一般:7月23日(金祝)9時~

枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで購入・予約できます。

(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合があります)

友の会先行発売:7月17日(土)9時~

先行発売は赤とんぼ文化ホールのみ

友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員

枚数制限:友の会は会員種別によります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ対策にご協力お願いします。

来館時は手指消毒、マスク着用ご協力ください。発熱・体調不良の際は来館を控えてください。

感染者が発生した場合に備え、公演日に来場の方全員に「緊急連絡先カード」に記入いただきます。

入場時は一定の距離を保ってお並びください。また、入場までにお時間がかかることがあります。余裕をもってお越しください。

感染対策等により、内容に変更があったり、中止、延期の場合がありますのでご注意ください。

赤とんぼ文化ホールホームページ

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

デカナル 06-6362-7610 平日11時~16時

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1888

金出地ダム自然植物公園限定オープン ユウスゲ鑑賞会

チラシによると下記のようになっています。

1,500株のユウスゲの花が見ごろになります。

かぶとんハウスにカブト虫もいます。

ユウスゲはレモンイエローの花が夕方に開く植物です。

ーーーーーーーーーーー

日時:7月17日(土)18日(日)16時~18時30分

参加無料、小雨決行

場所:上郡町金出地ダム自然植物公園

ーーーーーーーーーーーーーー

販売コーナー

モロヘイヤ粉末、モロヘイヤ入りキャンディー、飲み物、地元野菜、ユウスゲの苗(1日20セット)

当日はコロナ対策のため、マスク着用と受付にて記名をお願いします。

金出地ダム周辺施設管理と環境保全・美化を推進するため、当日は募金協力をお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:鞍居地区ふるさと村づくり協議会

問い合わせ:0791-54-0017 月水金9時~17時

姫路キャスパホール 絵本の読み聞かせ 絵本の時間だよ!

チラシによると下記のようになっています。

0歳から入場可

どんな絵本かはお楽しみ

出演:小林顕作さん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月8日(日)①11時開演 10時30分開場 ②14時開演 13時30分開場 公演時間約60分休憩なし

会場:姫路キャスパホール(専用及び契約駐車場はありません)

入場料:中学生以上2,000円、3歳~小学生1,000円(全席指定・税込み)

0歳~2歳までのひざ上鑑賞可(ただし、大人1名につきこども1名まで)

車いす鑑賞:姫路キャスパホールプレイガイドにてお買い求めください。席数に限りがあります。また、ご予約は先着順

公演内容に変更がある場合があります。

ーーーーーーーーーーーーー

感染対策について

コロナ防止のため劇場では対策を講じます。

公益財団法人姫路市文化国際交流財団のサイトでご確認ください。

TOPページ

ーーーーーーーーーーーーーー

チケット発売中

プレイガイド

・姫路キャスパホール:079-284-5806

・姫路市文化センター:079-298-8015

・パルナソスホール:079-297-1141

・ローソンチケット:Lコード52191 ※別途手数料がかかります。

各ホールプレイガイド営業時間9時~17時

※姫路市文化センタープレイガイドのみ土日祝9時~11時30分、12時30分~17時

10枚以上の一括購入の場合1割引きします。

友の会特典は各ホールプレイガイドでのみご利用いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路キャスパホール

079-284-5806

TOPページ

アラベスクホール こどもオペラフレーメンの音楽隊

チラシによると下記のようになっています。

クラシックの名曲のコンサートです。

0歳から入場可

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月1日(日)11時開演(10時15分開場)

公演時間約60分(休憩なし)

着ぐるみは登場しません

入退場自由:授乳室・おむつ交換室・ベビーカー置場あります。

入場料(税込み):全席指定

大人1,500円 こども(中学生以下)500円 

未就学児童は、保護者のひざ上のみ入場無料。ただし、お席が必要な場合はチケットが必要

チケット

チケット発売中

加古川ウエルネスパーク 079-433-1100

緊急事態宣言中などの状況においては、チケット発売日が変更になる可能性があります。最新情報は加古川ウエルネスパークホームページにて随時更新します。

曲目:予定

・みんなで楽しく参加しよう

パプリカ、藁の中の七面鳥、とんとんとんとんひげじいさん

・いろんな楽器が活躍

トランペット吹きの休日、チャールダーシュ、熊蜂の飛行、クラリネットをこわしちゃった

・クラシックの名曲ももりだくさん

ウイリアムテル序曲、私の名前はミミ(オペラ ラ・ポエームより)

ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

注意事項

本公演は、コロナ対策を講じて行います。マスクを着用ください。

コロナの状況により、中止の場合があります。

座席はグループごとに間隔をあけて販売しています。

ご入場時までに、チケット裏面にあります記入欄に、名前・電話番号記入ください。

発熱・咳・咽頭痛等の症状がある方や、体調がすぐれない方入場をお断りすることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

会場・問い合わせ

加古川ウェルネスパークアラベスクホール

079-433-1100

https://www.kakogawawellness.jp/
モバイルバージョンを終了