チラシによると下記のようになっています。
1500年前の土器に触ったり、ぬりえやお絵描きのコーナーもあります。
会期:2025年7月20日(日)~8月31日(日)
土器や遺跡、埋蔵文化財センターの仕事について、手や目を使って楽しく自由に体感します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月5日・7日・19日・21日・26日
大きな土器に触って観察しよう
①10時~11時 ②14時~15時 参加無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
展示解説
8月23日(土)10時30分~/13時30分~(各回一時間程度)参加無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古代の剣(500円)
厚紙と発泡スチロールを使って剣を作ります。カッターを使います。
8月3日(日)
午前(10時30分~12時) 受付時間10時~10時30分
限定30個
午後(13時30分~15時)受付時間13時~13時30分
限定30個
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
古代の首飾り(500円)
紙やすりで石を削って勾玉を作ります。作った勾玉をかわいらしくデコ
8月6日(水)・8日(金)・10日(日)
午前10時30分~12時 受付時間:10時~10時30分
限定50個
午後13時30分~15時 受付時間:13時~13時30分
限定50個
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宮山古墳武人シリーズ① 衝角付冑
事前申し込み 定員10名
宮山古墳から出土した重要文化財の冑をモチーフに厚紙等を使って精巧なミニチュアモデルを製作
日時:8月31日(日)10時~12時
参加費:一人1,000円
会場:姫路市埋蔵文化財センター 研修室
申込期限:8月12日(火)必着
※応募多数の場合は抽選
※刃物等を使って細かい作業をします。おおむね15歳以上の方を対象にします。
※1通あたり1名様の申し込みです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姫路市埋蔵文化財センター
079-252-3950
開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)
観覧無料
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日は開館)