第21回宍粟市美術展 2025

チラシによると下記のようになっています。

会期:2025年10月28日(火)~11月2日(日)9時~17時まで(最終日は14時まで)

会場:宍粟防災センター4・5階

主催:宍粟市ほか

================-

応募に関すること

部門:写真・日本画・洋画(商業美術含む)・書・工芸(彫塑含む)

ーー

規格

写真:

単写真:写真画面サイズがA3ノビ(32.9㎝×48.3㎝)以上。全紙(45.7㎝×56㎝)以内

組写真:仕上がり寸法が90㎝×90㎝以内で、1枚の額に4枚以内に納めてください

パネル張り、マット張りまたは額装してください(ガラス不可)

日本画:画面の大きさは10号~60号 額装または枠装(ガラス不可)

洋画:画面の大きさは10号~60号 額装または枠装(ガラス不可)

書:額装、枠装、軸装で仕上がり寸法は下記のものに限る

縦もの:242㎝×85Cm以内(ただし軸の場合200㎝×85㎝以内)

横もの:79㎝×182㎝以内

帖、巻子、屏風は不可

釈文と作品への想い(任意)を楷書で記入の上添付してください。

工芸:縦横90㎝(2枚折りは180㎝)、高さ180㎝以内とします。

人力で移動・展示可能なモノ

手芸・手工芸・刀剣・盆石は出品不可

着物・帯は、仕立てたもののみ出品可。展示用の衣桁、撞木を持参

~~~~~~~~~~~~~

全部門共通

コンセプトシートを記入の上添付(任意)

壁面展示作品には吊り紐をつけてください(針金不可)

作品が額・パネル等から外れないようにしっかり固定してください。

電源を必要とするもの、音を発するもの、観覧者に不快感を与えるものは出品不可

展示会場内の写真撮影は自由としています。入場者が作品を撮影しSNSを通じて、紹介することなどがありえますので、ご了承のうえ出品ください。なお、肖像権等にかかる権利処理は出品者が責任をもって行ってください。

^^

応募制限

応募点数は1部門につき一人1点とします。

中学生以下は出品不可

未発表の作品に限る(改作不可)

出品無料

==================

作品受付

日時:2025年10月12日(日)13時30分~16時

場所:宍粟防災センター4階(日本画・書・工芸)5階(写真・洋画)

※搬入の時間は厳守

※出品申込書・作品預り証、作品貼付票、審査通知はがき(85円切手を貼付)、釈文(書)、コンセプトシート(任意)に必要事項を記入の上、搬入

※作品の取り扱いについては十分注意しますが、不可抗力の損傷、盗難については責任を負いません。

====================--

審査展示

各部門審査員が審査を行います

審査結果

本人宛に通知するとともに、入賞者については、神戸新聞紙上と宍粟市の広報、市公式ホームページにて氏名と作品を掲載することがあります。審査の結果について、個別の問い合わせには応じません

展示:応募作品は審査の上、入賞入選作品を展示。展示の方法及び位置等について異議申し立てはできません。

==============

表彰

賞:各部門について選考を行い市長賞などの賞を贈ります。今年も人気大賞があります。

表彰式:2025年11月2日(日)14時~15時 会場:宍粟防災センター3階※入賞者には別途通知

その他:入選者には、作品搬出時に入選証を交付

人気大賞受賞者への通知は、賞品等の発想をもってかえさせていただきます。

================

作品搬出

日時:2025年11月2日(日)14時~17時

場所:宍粟防災センター4階(書・工芸)5階(写真・日本画・洋画)

※出品者は各自責任をもって時間内に搬出してください。

※作品引き取り時には、必ず作品預り証を持参してください。

※不可抗力による作品の損傷または指定期日に搬出されない作品の保管については、責任を負いません。

================-

問い合わせ

宍粟市社会教育文化財課

0790-63-3117

https://www.city.shiso.lg.jp/boshujoho/sonotabosyu/15369.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

モバイルバージョンを終了