図書館夏休み行事 化石を見つけよう

日時:8月8日(土)①13時~14時30分②15時~16時30分
会場:新宮図書館研修室
内容:木の葉石をハンマーで割って、化石を見つけます。
対象:小学3年生以上
定員:各20名
参加費:250円(材料費・保険料)
申込:7月16日(木)~先着順(電話可)
ーーーーーーーーーーーーー
申込
新宮図書館
0791-75-3332

図書館夏休み行事 工作教室

日時:8月2日(日)14時~15時30分
会場:アクアホール3階研修室
内容:空気を利用してロケットや紙ふぶきを飛ばします
対象:たつの市内在住の小学生(2年生以下保護者同伴)
定員:20組(先着順)
ーーーーーーーーーーー
申込
揖保川図書館
0791-72-7666

平成27年粒坐天照神社のわぬけ祭の様子


昨日は大変暑かったのですが、境内にはたくさんの子供さんがこられていました。
地元の方の模擬店や子供が楽しめる催しなどが行われていました。
わぬけ祭の輪は、係の方によると、左右左と通るのだそうです。
今年もうちわをいただきました。
ーーーーーーーーーーーーー
この神社は若干ですが駐車スペースがあります。

第26回全国トンボ市民サミットたつの大会のお知らせ

広報たつのによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
とき:7月19日(日)・20日(月祝)
会場:国民宿舎赤とんぼ荘
内容:
19日 エクスカーション(赤とんぼの飼育施設見学など(有料)
20日 基調講演、専門家などの取り組み事例の講演(要申込・定員100名・入場無料)
時間など詳細はお問合せください
ーーーーーーーーーーー
問合せ
NPO法人たつの・赤トンボを増やそう会
電話番号は広報たつの7月10日号に掲載されています。

金剛山とうもろこしもぎとり体験 (2015)のお知らせ

揖保川町の金剛山地区では、ひょうご推奨ブランド農産物のとうもろこしを7万本栽培しているそうです。売り切れご免。
ーーーーーーーーーーーー
日時:7月25日(土)・26日(日)予定 8時30分~15時
場所:金剛山公民館周辺
内容:もぎとり体験(10本1,200円)と地元農産物や地場産そばなどの販売
長靴・長袖・手袋を着用
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川地域振興課
0791-72-2525

たつのふるさとフェスタ フリーマーケット出店者募集のお知らせ 2015 (先着140区画)

お持ちの日用雑貨、衣類、手作り品、農産物など(飲食物以外)何でも結構です。フリーマーケットに出店しませんかという催し。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月12日(月祝)10時~15時30分
募集区画:140区画(定数になり次第締切)たつの市民90区画・市外の方50区画(上限4区画)
必要機材:パラソルなど出店に必要な機材は各自で用意してください
出店料:1区画(畳2枚程度)につき、たつの市民1,000円、市外の方5,000円
注意事項:申込者は後日、誓約書、出店申請書及び本人確認書を提出していただきます。
詳細は、宿禰楽座申込書類内の「注意事項」をお読みください
ーーーーーーーーーーー
申込書類は市役所やたつの市ホームページなどにあります。お読みの上申し込みしてください。
申込方法:でんわ又は窓口で申込
申込期間:7月16日(木)8時30分~
定数になり次第締切
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込先
たつの市社会福祉協議会
(はつらつセンター内)
でんわ0791-63-5106

たつのふるさとフェスタ オープンイベント・宿禰楽座参加者募集のお知らせ2015 (先着100区画)

各団体・企業のイベントコーナーや花木市などの販売コーナーを設置して、多くの人々に活動内容をPRしてみようという催しです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月12日(月祝)10時~15時30分
出店者:兵庫県内のかたに限る
出店料:
オープンイベント(PR活動など)1区画は無料(2区画目からは下記出店料が必要)
宿禰楽座(物品販売など)1区画から下記の出店料が必要(原則1団体2区画まで)
1区画(テント1張・机二台・椅子4脚込)
たつの市民6000円(50区画)
市外の方12000円(50区画)
追加機材 下記料金で貸出
机1台 600円 椅子1脚 200円 白布1枚200円 電源1コ 500円
ーーーーーーーーーーー
申し込みについて:
オープンイベントは持参・郵送・ファックスでの申し込み。宿禰楽座は持参・郵送での申込
ーーーーーーーーーーーー
留意事項:
出店申込書、誓約書、出店申請書、本人確認書に必要事項を記入の上、申込先まで持参又は郵送で申し込みしてください。
(食品衛生法に基づく営業許可書を有している方は、写しを添付してください)
出店区画、商品搬入時間、片付けなどの詳細事項は後日連絡
出店区画は、主催者側で配置調整・決定します
出店料は事前に納入してください。(出店料は原則返却されません。出店料は、区画配置決定後の納入となります。出店数は定数になり次第締め切るそうです。)
出店の際、出店者自身でテント組み立てや解体を行ってください。
店の設置や装飾、商品の搬入や搬出、準備、後片付けなどは出店者で行ってください。
会場内や駐車場で発生したトラブル(盗難、万引き、自動車接触事故など)は、出店者の責任において処理してください(申込書類内の「注意事項」をお読みの上、申し込んでください)
ーーーーーーーーーーーーー
申込書類は市役所などにあります。
申込期間:7月16日(木)~7月31日(金)定数になり次第締切
ーーーーーーーーーーーー
申込先
たつのふるさとフェスタ運営委員会事務局(商工観光課内)
でんわ0791-64-3156

たつのふるさとフェスタ パレード参加者募集のお知らせ 2015

創意工夫を凝らした演技、演出、装飾によるパレードを募集しているそうです。個人や団体のPRや個性をアピールしませんかという催しです。
ーーーーーーーーーー
日時:10月12日(月祝)11時~14時(予定)
コース:中川原グラウンド北~市役所前通り~防災拠点前広場(予定)
種類:仮装パレード・音楽パレード・ダンスパレード・山車パレード・企業パレード・交通安全パレード・火災予防パレードなど自由
参加基準:下記のような場合は参加応募できません。ので、ご注意ください。
①安全性が危惧されるもの
②統率がとれないもの
③公序良俗に反するもの
④特定の主義主張の実施を目的とするもの
⑤そのほかたつのふるさとフェスタにふさわしくないもの
参加費用:無料(参加するために必要な経費は参加者負担)
コンテスト:アイデア賞・ビューティフル賞・プリティ賞・パワフル賞・チームワーク賞の5賞があるそうです。
申込方法:市役所などにある募集チラシをごらんの上、申込書に記入し期限までにファックス・郵送・Eメールでお申込みください。
申込期限:7月31日(金)
ーーーーーーーーーーー
申込先
たつのふるさとフェスタ運営委員会事務局(商工観光課)
でんわ0791-64-3156

モバイルバージョンを終了