国民宿舎のおせち予約 2016

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ荘
特撰3段重 20,000円
特撰2段重 10,000円
中華オードブル大 10,000円
中華オードブル小 6,000円
志んぐ荘
特撰3段重 25,000円
予約締切12月20日 (各限定100食)
ーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ荘
0791-62-1266
志んぐ荘
0791-75-0401

新宮宮内遺跡に行ってみよう 国指定史跡のお披露目会

新宮宮内遺跡を広く知っていただくため遺跡をご案内するそうです。
広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:11月26日(土)10時~12時(少雨決行)
会場:新宮宮内遺跡(新宮町新宮・宮内)
内容:新宮小学校5・6年生有志による遺跡ガイド・体験学習による成果をパネル展示、古代人の衣装で記念撮影、古代体験(火おこし・石器体験・勾玉づくり・古代の土器炊飯など)ほかにもイベントあり
参加者には記念品贈呈
ーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450

こどもサイエンスひろば 11月の催し 2016

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日:11月26日(土)
ーーーーーー
こどもサイエンス教室
「星のかがく」
時間:10時~11時30分
対象:小学3年~6年生
内容:プラネタリウムをみて星座の工作をします。
ーーーーーーーーーーー
サイエンス工作教室
時間:13時30分~14時30分
対象:小学1年~3年生
内容:プラネタリウムを見て星座の工作をします。
ーーーーーーーーーーーー
詳しくは小学校からの配布資料をご覧ください。
問い合わせ
こどもサイエンスひろば
0791-64-2229

オータムフェスティバルin龍野での貴重本一般公開

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
世界に限定33部の貴重本「ミケランジェロ・ラ・ドッタマーノ」を龍野図書館で一般公開。
ちりめん本、三木露風書簡も同時公開
日時:11月19日(土)・20日(日)11時~15時
ーーーーーーー
〇龍野北高生による関連行事
パネルシアターと絵本の読み聞かせ
日時:11月19日(土)11時~12時
会場:1階絵本コーナー
ーーーーーーーーーーー
カンゴでGO雪だるまブローチづくり、ブックカバーづくり、考えるお絵かき7
日時:11月19日(土)10時~14時
会場:2階研修室
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野図書館
0791-62-0469

凧づくり講習会 2016

広報たつの11月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
平成29年1月15日(日)に開催する「第11回たつの市凧あげ祭り」にむけ、凧づくり講習会が開催されます。
日時:12月3日(土)9時~
会場:青少年館
申込期限:11月25日(金)
申し込み先
子凧づくり講習会
たつの市スポーツ少年団事務局(体育振興課内)
材料費500円
大凧づくり講習会
たつの市凧あげまつり実行委員会事務局(社会教育課内)
材料費:帆凧5000円 六角凧4000円
そのほか:申込時に材料費と引き換えに絵を描く和紙をお渡ししますので、講習会までに絵をかいて当日持参してください。
ーーーーーーーーー
問い合わせ
体育振興課
0791-63-2261
社会教育課
0791-64-3180

姫新線80周年 車両基地見学会

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月26日(土)12時30分~14時30分
場所:JR西日本姫路鉄道部
募集人数:100名 中学生以下は保護者同伴(応募者多数の場合抽選・当選者のみ通知します)
参加費無料(姫新線の運賃は負担願います)
参加条件:必ず姫新線を利用して参加できる方。お車での来場は送迎を含めてできません。余部駅からシャトルバスを運行。
応募方法:はがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・性別を明記しご応募ください。(応募1通につき4名まで、同伴者の氏名・性別・年齢明記)
応募先:〒670-8501姫路市安田4丁目1姫路市都市局交通計画室
応募締め切り:11月18日当日消印有効
主催:姫新線利用促進・活性化同盟会

2016 たつの市内の紅葉ライトアップのお知らせ

たつの市のホームページなどによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
聚遠亭ライトアップ
11月11日(金)~23日(木祝)
17時30分~21時
ーーーーーーーーーーー
東山公園ライトアップ
11月13日(日)~23日(木祝)
17時30分~21時
13日はオープニングイベントも行われます。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
都市計画課
0791-64-3163
志んぐ荘
0791-75-0401

モバイルバージョンを終了