龍野歴史文化資料館 お手持ちの文化財を消毒します 2018

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
収蔵資料や建物に付着している害虫を駆除するため、ガスを使って全館を消毒する燻蒸作業を行います。その際、個人の方の資料も無料消毒します。
ーーーーーーーーーーーーーー
消毒できる品:本、衣類、絵画、木製品、彫刻など(写真・青焼図面・ゴム製品など硫黄を有する資料は不可)
燻蒸の効果:資料に付着した害虫やカビを殺虫・殺菌します。
資料の受付:9月7日(金)~9日(日)9時~17時
多量の場合要事前連絡
資料の返却:9月14日(金)~16日(日)9時~17時(9月14日のみ14時~17時)
料金無料
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907

2018 たつの市敬老会のお知らせ

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
高齢者の方に参加していただく楽しい催しです。
ーーーーーーーーーーーーーー
対象者:たつの市内在住の昭和19年12月31日以前生まれの方。
※対象者となる方は、事前に自治会や婦人会、民生委員児童委員協議会を通じてご案内しています。(地域ごとに異なります)
開催日:9月17日(月祝)
第1部:9時30分~新宮地域 御津地域
第2部:12時30分~揖保地区・神岡地区・揖保川地域
第3部:15時30分~龍野地区・小宅地区・揖西地区・誉田地区
会場:赤とんぼ文化ホール
ーーーーーーーーーーーー
アトラクション
第1部:新宮文化協会 新宮邦楽三曲会とプロの方
第2部:揖保川文化協会 和気健身太極拳とプロの方
第3部:龍野文化協会 たつの市少年少女合唱団とプロの方
プロ芸人は、松村和子さん(歌謡ショー)、海原はるか・かなたさん(漫才)
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
高年福祉課 0791-64-3152
新宮地域振興課 0791-75-0253
揖保川地域振興課 0791-72-2523
御津地域振興課 079-322-1451

新宮スポーツセンター 陸上記録会(2018)

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:9月17日(月祝)受付8時~ 開会式8時30分~(雨天中止)
場所:新宮小学校グラウンド
対象者:小学生以上
種目:100m走・200m走・走り幅跳び・走り高跳び・ボール投げ・3000m走
参加費:無料(種目ごとに記録証を発行します)
申込方法:事前申し込み不要、大会当日に参加登録してください。
主催:新宮ランニングクラブ
ーーーーーーーーー
問い合わせ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792

新宮スポーツセンター親子でバウンドテニス 体験教室を開催

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月28日(火)10時~11時・29日(水)20時~21時
場所:新宮スポーツセンター
対象者:小学4年生以上とその保護者
持ち物:上履き、飲み物
参加費無料
申込方法:事前申し込み不要、当日受付です。(定員なし)
ーーーーーーーーーーー
新宮スポーツセンター
0791-75-1792

たつの市 食育☆子どもごはん教室2018 9月

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
おふくろ料理から離乳食へ応用します。
ーーーーーーーー
対象者:妊婦・乳児の保護者
受講料:300円
日時:9月13日(木)受付9時45分~10時 実施10時~13時
場所:はつらつセンター
申込先:健康課(はつらつセンター)
0791-63-2112
ーーーーーーーーーーーー
健康相談
たつの市健康課では、子育てから生活習慣病予防まで幅広く健康相談を行っています。
とき:平日(月~金)9時~17時

揖保川図書館写真展 「豊田直巳写真展 フクシマの7年間ー尊厳の記録と記憶」

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
東日本大震災から7年。原発事故に見舞われた福島の人々の生活を記録した写真家・豊田直巳さんの写真を約40枚展示します。
ーーーーーーーー
展示期間:8月22日(水)~30日(木)
場所:揖保川図書館
ーーーーーーーーーー
揖保川図書館
0791-72-7666

第13回 たつの市音楽祭出演団体を募集

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
開催日時:
合唱部門 2019年2月16日(土)13時開演
器楽部門 2019年2月17日(日)13時開演
会場:アクアホール
ーーーー
部門:合唱・器楽
応募対象:
たつの市内に活動拠点を置く音楽団体※3人以上の団体による参加のみとし、個人参加はできません。
出演団体数:合唱部門16団体程度、器楽部門14団体程度※応募多数の場合抽選
曲目自由
演奏時間:合唱部門、器楽部門ともに8分以内
出演料:1団体3千円※要件により免除及び減免等あり
申込方法:市内各公共施設に設置の申込書による申し込み(郵送 持参)、または電子メールによる申し込み
申込期限:2018年8月31日(金)必着
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
たつの市音楽祭実行委員会事務局
(社会教育課内)
0791-64-3180
〒679-4192 龍野町富永1005番地1
メール shakaikyoiku@city.tatsuno.lg.jp

第9回武家屋敷通り燈火会の様子(2018)


ろうそくのあかりです。
この催しは地区の自治会さんが行っているようです。
今年はかき氷もありました。
毎年募金を募っておられます。










バケツに水をくんで置いてあります

街灯を隠して暗くしてあります。



ほかの場所の夜の街並み

旬の料理教室参加者募集~夏野菜を使った簡単メニュー~

広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:8月23日(木)9時30分~13時
会場:御津保健センター
対象者:たつの市内在住の方
募集人数:20名(初回の方を優先します)
参加費:300円
持ち物:エプロン・三角巾・手拭き
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
御津保健センター
079-322-3496

モバイルバージョンを終了