JA兵庫西ふれあいフェスタ2018

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:2018年12月8日(土)10時~15時
会場:太子町あすかホール
〇太子支店ふれあい農産物フェア
〇お楽しみ抽選会 
特賞 体重 体組成計 1等 にっしぃライス「輝」 2等 吟醸酒「兵庫乃夢」 3等 太子みそ・いちじくジャム詰め合わせ 残念賞 バケツ
〇太子町PRコーナー
スイーツマルシェ:町内菓子店舗からおいしいスイーツが集合
焼き芋:太子町農業委員会によるホクホク焼き芋販売
レザーショップ:天然皮革商品販売。革に刻印体験するワークショップあります。
サンショウPR:遊休農地の活用にサンショウを栽培しよう!サンショウに興味のある方、ご相談ください。(栽培事例の展示、栽培相談)
〇農産物品評会 表彰式 11時30分~ 展示即売会 12時30分~
〇JA女性会バザー:うどん・からあげ
〇ふれあい支店コーナー:無料コーナー(スーパーボールすくい 輪投げ)・ポップコーン・フランクフルト・フライドポテトなど
〇各種部会・グループなどによる販売コーナー:太子みそ・いちじくジャム・すしなど
〇花の苗プレゼント:10時より配布開始。なくなり次第終了
〇14時からビンゴ大会:抽選券と引き換えにビンゴカード配布
〇太子ふれあい市25周年感謝祭:町内産野菜やおでんの販売 太子ネギの試食販売。シンガーソングライターオオツエさんによる「太子ねぎのうた」披露
イベントタイムスケジュール
10時:オープニング安養保育園 シンガーソングライターオオツエ 和太鼓やよい
11時30分:農産物品評会表彰式・農産物即売会
12時:女性会生活教室発表会(着付け教室)(フラダンス)(笑いヨガ)
13時:吹奏楽 太子東中 太子西中
14時:ビンゴ大会
ーーーーーーーー
駐車場:あすかホール北側駐車場をご利用ください
=============
問合せ
兵庫西農業協同組合太子支店
079-277-1001

太子町 外国人の方向け ~楽しく一緒に遊びながら日本語にふれあいませんか~

広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
太子町内にお住いの外国人の人と太子日本語学習支援ボランティアとの交流会を開きます。日本語が話せなくても楽しめる内容を用意しています。「バルーンあそび」や「ビンゴゲーム」などの遊びを一緒に体験しましょう。
また、ご近所や職場に外国人の人がおられる場合は、この交流会をご紹介ください。
興味のある方は企画政策課までご連絡ください。
ーーーーーーーーーー
日時:12月2日(日)10時~11時45分
場所:太子町役場地域交流館2階和室
内容:バルーンあそび、ビンゴゲーム
申込方法:企画政策課窓口または電話申し込み
079-277-5998

子育てつどいの広場イベント情報 2018 12月

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
◎わくわく親子講座
「親子で楽しむ絵本ライブ」
日時:12月4日(火)10時~
場所:はつらつセンター3階
内容:楽器の生演奏をバックに絵本の読み聞かせ
講師:クルテックドゥーム
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
「くすりの話」
日時:12月4日(火)10時~
場所:揖保川文化センターホール
講師:薬剤師
揖保川子育てつどいの広場
(揖保川公民館耐震補強工事のため連絡は龍野子育てつどいの広場0791-62-9255)
「親子手作りクリスマス会」
日時:12月12日(水)10時~
場所:新宮子育てつどいの広場
参加費:こども一人につき300円(要事前申し込み)
申込締切:11月30日(金)
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
「スクラップブッキング」
日時:12月12日(水)10時~11時30分
場所:御津総合支所2階
講師:来治一典舞さん(メモラビリアート認定講師)
参加費:800円
定員:20組(要事前申し込み)
定員になり次第締め切り
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
ーーーーーーーーー
◎わくわくひろば
「親子Cafe(新宮)」
日時:12月7日(金)9時30分~12時
場所:新宮子育てつどいの広場
参加費:100円
新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
「12月生まれ誕生会」
日時:12月10日(月)11時~
内容:12月生まれの子どものお祝いとハンドベル演奏会
龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
「保健師さんと親子Cafe(御津)」
日時:12月11日(火)10時30分~11時
場所:御津総合支所2階
内容:保健師との座談会(お茶と手作りおやつあり)、子供の身長・体重の計測
※アトピーなど事情のある方は、事前にご相談ください。
講師:山崎加奈さん(御津保健センター所長)
参加費:100円
御津子育てつどいの広場
079-322-2208
「親子Cafe(揖保川)」
日時:12月25日(火)13時30分~
場所:揖保川公民館2階
内容:クリスマスパーティー
参加費:100円
揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
(揖保川公民館工事中のため、12月中旬まで連絡は龍野子育てつどいの広場 0791-62-9255)
ーーーーーーーーーーーーー
12月の絵本の読み聞かせ
新宮:4日(火)10時30分~
(新宮総合支所コリドール)
御津:18日(火)11時~
揖保川:19日(水)11時~
(揖保川公民館2階)
龍野:25日(火)11時~

平成30年度「私の心にひびいたあの一言」作品募集 (揖保川地区)

チラシによると下記のようになっています。
12月の人権週間の取り組みの一環として募集しています。
書き方などは応募用紙をご覧ください。
揖保川町在住者の方に応募いただいた中で、選考により優秀作品を決定します。
2019年2月9日(土)に開催する「平成30年度 人権を考える市民の集い 揖保川会場」で発表されるなどします。
ーーーーーーーーーーーー
主催:たつの市民主化推進協議会 揖保川ブロック
提出先:各学校園・支部事務局(校区小学校)もしくはたつの市教育委員会 人権教育推進課
ファックス可 0791-63-3883
締め切り2018年12月4日(火)
ーーーーーーーーーーーー
応募用紙は揖保川総合支所や揖保川町内の公共施設などに置かれているそうです。

中川原公園の蒸気機関車イルミネーション(2018)

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
中川原公園の蒸気機関車と周辺樹木にイルミネーションを施します。
ーーーーーーーーーーーーーー
期間:12月7日(金)~2019年1月3日(木)
17時30分~22時
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
都市計画課
0791-64-3164

小宅公民館まつり(2018)

広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
作品展、かるた大会、芸能発表、バザーなどを行います。
ーーーーーーーーーーーー
日時:12月1日(土)9時~16時30分、12月2日(日)9時~15時30分
場所:小宅公民館
駐車場が少ないため自転車または徒歩でお越しください。
ーーーーーーーーーーーー
小宅公民館
0791-63-1436

第16回オータムフェスティバルin龍野(2018)の様子とご案内


朝から多くの方が訪れています。

龍北工房では、フランクフルトを焼いていました。


カネヰ醤油さんはミニ博物館をされています。醤油の自動販売機もあります。


如来寺コンサート



イベント会場にはオレンジののぼりがあります。


地元の方の車が通りますのでよけてくださいね。


河川敷駐車場の様子
第16回オータムフェスティバルin龍野のご案内(再掲)
チラシによると下記のようになっています。
昔ながらの町筋や町並みが残り、ゆっくり散策しながら楽しめる城下町龍野のイベントです。
様々な展示や販売、コンサート・落語会などイベントが盛りだくさんです。
今年のテーマは、まちよ動け 我が雄叫びは 紅き風 です。
ぜひお越しください。
=============
開催期間:2018年11月23日(金祝)~25日(日)
全体の時間:23日・24日10時~16時 25日10時~15時
※各イベントの開催時間はそれぞれ異なりますので、イベントホームページをご覧ください。
会場:龍野川西地区を中心としたレトロな町並み
会場内には駐車場はありません。町を歩いてお楽しみください。
臨時駐車場:龍野新大橋西河川敷、兵庫県総合庁舎駐車場(23日・24日のみ)
そのほかの駐車場:千鳥ヶ浜駐車場・川原町観光駐車場・龍野公園グラウンド駐車場・たつの市役所駐車場
※駐車場は毎年大変混みあいます。できるだけ姫新線など公共交通機関をご利用ください。
会場内は、各所に公衆トイレがございます。
食事処もたくさんあります。休憩所もございます。
ーーーーーーーーーーーーーー
イベントホームページ
http://www.tatsuno-af.jp/

第115回赤穂義士祭(2018)簡単紹介

赤穂市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
赤穂義士の討ち入りの偉業をたたえるイベントです。
大規模なパレードなどが行われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇忠臣蔵ウイーク期間
赤穂市全域で様々な催しを開催
2018年12月8日(土)~12月14日(金)
〇義士追慕の前夜祭
鎮魂のイルミネーションとして、「竹あかり」や「スカイランタン」「義士行燈」などが行われます。
また、花岳寺(義士墓所のみ)、大石神社(義士史料館、大石邸庭園)が無料開放されます。
12月13日(木)17時~21時(花岳寺は20時まで)
〇赤穂義士祭本祭
12月14日(金)10時~16時
パレード:10時~15時ごろ
※高橋英樹さん出演・東映剣会殺陣など
露店販売:10時~16時
忠臣蔵交流物産市:10時~16時ごろ
ーーーーーーーーーーー
開催場所
赤穂城跡・お城通り・いきつぎ広場周辺など
ーーーーーーーーーーーーーー
詳しくは赤穂市のホームページをご覧ください。

モバイルバージョンを終了