クリンソウ観察ウォークと高校生による生き物教室

チラシによると下記のようになっています。
今回は、希少植物の保護増殖に取り組んでいる高校生たちによる親子で楽しめる生き物教室と、国内最大級のクリンソウ群生地をめぐる観察ウォークです。
ーーーーーーーーーーー
開催日時:令和元年6月9日(日)小雨決行
実施場所:ひょうご環境体験館(佐用町光都1-330-3)・ちくさ湿原(宍粟市千種町西河内)
集合場所:たつの市新宮総合支所駐車場9時15分集合(たつの市新宮町宮内16)
姫新線のご利用がおすすめ
講師:兵庫県立大学付属高等学校 自然科学部 生物班のみなさん
(環境省主催 全国野生生物保護実績発表会 林野庁長官賞受賞団体)
観察案内:クリンソウを守る会
参加費:無料
定員:幼児~中学生の子供と保護者(高校生~大人のみの申し込みも可)計40名
応募多数の場合抽選
募集締め切り:令和元年5月21日(火)必着
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送で申し込み
持ち物:お弁当、水筒、雨具、タオル(各自で熱中症対策をお願いします)
服装:汚れてもよい動きやすい服装、帽子、歩きやすい靴(一部すべりやすいところがあります)
当日スケジュール:新宮総合支所から貸し切りバスに乗り、午前中はひょうご環境体験館で高校生の講義を聴き、昼食をとります。午後はちくさ湿原にて観察ウオーキングを行います。17時30分新宮総合支所着予定
ーーーーーーーーーーーーー
申込先
〒678-1205兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
兵庫県 西播磨県民局県民交流室 環境課あて
ファックス:0791-58-2327
でんわ:0791-58-2138

第49回 桂文我 聖徳落語会


日時:5月26日(日)13時30分開場 14時開演
会場:太子町斑鳩寺
料金:前売り2,500円 当日3,000円
小学生以下のご入場ご遠慮ください。
出演:桂文我、笑福亭伯枝、笑福亭呂好
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫太和税理士法人
079-277-3499

姫路城 好古園 煎茶会 2019

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:5月12日(日)10時~16時
会場:好古園内 潮音斎
茶席料:一席 500円 お菓子付き
入園料:大人(18歳以上)300円 小人(小中高生)150円
ーーーーーーーーーーーー
姫路城西御屋敷跡庭園 好古園
でんわ:079-289-4120
9時~18時(入園17時30分まで)

劇団四季 ファミリーミュージカル カモメに飛ぶことを教えた猫

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
開催日:8月2日(金)開場17時30分 開演18時
会場:赤とんぼ文化ホール 大ホール
入場料:一般S席4,000円 A席3,000円 小学生以下S席3,000円 A席2,000円 友の会会員1割引き
全席指定消費税込み 3歳以上有料(3歳未満は保護者の膝上鑑賞1名のみ可。ただし座席が必要な場合有料)
ーーー
発売日
〇友の会先行発売日5月18日(土)9時~
先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします。
5月19日(日)からアクアホールでも購入・予約できます。
友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホールの会員とします。
枚数制限 友の会は会員種別によります。
〇一般発売日5月24日(金)9時~
枚数制限 一般は初日のみお一人様4枚まで購入・予約できます。
(先行発売状況などにより、発売枚数の制限を変更する場合があります)
ーーー
プレイガイド
〇赤とんぼ文化ホール 0791-63-1322(予約専用電話)
〇アクアホール 0791-72-4688
(両ホール8時30分~18時 チケット発売初日除く)
〇ローソンチケット 0570-084-005(Lコード 53342)
一般発売初日のみ10時~ 以降24時間予約可
〇劇団四季予約センター 0120-489444
10時~18時 一般発売日から購入・予約可
ーーーー
チケット予約
でんわ・インターネット予約は、各発売日の13時から受付可
車いす席は席数に制限があります。購入・予約は赤とんぼ文化ホール、アクアホールのみ受付可
各発売予約について、先行発売などで売り切れの際はご容赦ください。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888

寛ぐ龍野城下町 寺ヨガ(2019 4月現在)

チラシによると下記のようになっています。
城下町にあるお寺でヨガをしてみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーー
体験日時:9時30分~10時30分 9時15分受付開始
毎週月・火・金・第3土曜日
火曜日のレッスンは、「お子様連れでもできるヨガ」です。
※火曜のレッスンは、お一人様の参加も可能ですが、レッスンにはお子様とご一緒に参加されている方もおられますので、ご理解の上お越しください。
体験料金:初回500円 2回目以降1,000円
場所:源徳寺(たつの市龍野町本町67)
ご用意いただくもの:ヨガマット・タオル・飲み物・羽織るもの
更衣室はありませんのでレッスン時の服装でお越しください。
予約受付:
川原町まちや案内所「あがりがまち」
たつの市龍野町川原町140
でんわ:0791-78-9292
Facebook「あがりがまち」で検索してください。
お電話・メッセージにてお問い合わせください。
受付日時:水~日 10時~16時
受付時間内のみの返信になりますので、16時以降のお問い合わせは翌日返信となります。
主催:NPO法人ひとまちあーと

光都てくてくマーケット(2019 5月4日(土)開催)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日:5月4日(土)10時~15時
会場:播磨科学公園都市 芝生広場
おいしいお野菜や食事のお店が出店します。
当日は光都オプトピアシアターでジュラシック・ワールド」上映
ホームページ:https://www.nihonkasai.jp/tech2market/

たつの市産本革クラフト教室 ヌメ革ペンケース編

チラシによると下記のようになっています。
たつの市新宮総合支所では、しんぐうホール前のコリドールを活用し、たつの市とご縁のある展示会や教室を開催しています。
ぜひご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月18日(土)9時30分~
場所:たつの市新宮総合支所コリドール
講師:橋本由樹さん
カラー:ブラック・エンジ
参加費:1,000円
募集定員:20名程度 予約制
※定員に達した場合は締め切り・定員に達しない場合は当日受付可
ーーーーーーーー
問い合わせ申込
新宮総合支所地域振興課
長坂さん
0791-75-0251

光都オプトピアシアター2019 6月1日の上映予定

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
上映開始時間・内容
6月1日(土)
10時30分~:長ぐつをはいたネコ(約90分)
12時30分~・14時30分~:ドナルドダック(約65分)
上映時間・内容は予告なしに変更する場合があります。
ーーーーーーーーーーーーー
光都オプトピア
0791-58-1155

光都オプトピアシアター 2019 5月の上映予定

チラシによると下記のようになっています。
オプトピアシアターでは毎週土日、祝日にアニメ映画を上映しています。ご自由にお入りください。
ーーーーーーーーーーー
上映時間:①10時10分・②12時30分・③14時30分
5月1日(水)2日(木):リトルモンスター(約30分)「ゴリラのペルミット」・「ナンシーと恐竜」など7つのおはなし
3日(金)~5日(日)の3日間 光都映画祭・「ひるね姫」・「ジュラシック・ワールド」・「スマーフ」上映時間はこちら
11日(土)12日(日):リトルモンスター(約30分)「ふざけないで」・「オマセな悩み」など7つのおはなし
18日(土)19日(日):リトルモンスター(約30分)「一体、誰の誕生日?」・「クリスマスは中止」など6つのおはなし
25日(土)26日(日):リトルモンスター(約30分)「デイブの冒険」・「ゴミと罰」など6つのおはなし
ーーーーーーーーーーーー
上映時間・内容は予告なしに変更することがあります。
シアター利用の予約(平日含む)も受け付けています。日時・内容はご相談ください。
団体予約などがある場合は、上映内容の変更もしくは中止する場合があります。
問い合わせ
光都オプトピア
0791-58-1155
(毎週月曜休館)

モバイルバージョンを終了