クラテラスたつの 紅葉テラス市 vol.20

チラシによると下記のようになっています。

1日だけの限定マーケットです。

おいしいものから素敵なグッズ、たのしいワークショップもあります。

当日は敷地内駐車場の利用はできません。近隣の市営駐車場をご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年12月1日(日)10時~15時 

会場:クラテラスたつの

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出店者予定(内容は変更になることがあります)

買う・楽しむ

右田農園:無農薬露地栽培野菜

ただまき農園:米粉、はらっぱ卵

岡本陽蜂園:自家製ハチミツ

タツノレザー:革製品・革小物

テクノスファーム:西洋野菜・トマトソース缶

SОY&CО.:フルーツ醤油

arinomamaru:雑貨・器・花器・ドライフラワー

野村製麺店:うどん・ラーメンなどの麺類

Itotokito:木のカトラリ―と刺繍のブローチ

糸酒ーitosakeー:植物染めの毛糸とワークショップ

仙霊茶:無農薬無施肥栽培茶

^^

食べる・飲む

こめもん専門店タコタマ:魂の玄米たこ焼き

cacaoman’s chocolate:カカオビリヤニ・ホットチョコレート

Raison d’etre TATSUNО:レモンケーキ

おまめや:チキンバーガー・焼き菓子

Rikekori:植物性のヴィーガンお菓子

イーグレブルワリー:姫路初のクラフトビールブルワリー

このは:天然酵母パン

TUTTО:エスプレッソ・ホットチョコレート

MIL bakeーミルベイクー米粉専門店・米粉のパンとおやつ

糀ベーグルオリゼー:糀酵母のベーグル

クラテラスたつの:玄米ベジカレー・ケーキ・ドリンク

^^

聴く

吹奏楽団rubato:木管アンサンブル

BiBiohana&BiBinba:ウクレレ&カリンバ

美ら部:三線

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ごみを出さない取り組みについて

テラス市ではできるだけ環境に負担をかけない提案をしたいと考えています。

会場内にゴミ箱は設置していません。ごみ袋の持参にご協力ください。

また、エコバッグのご用意に加えて、マイカップやマイ容器の持参も大歓迎です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1店舗のお買上げ500円以上でスタンプ1個押してもらえます。(1店舗につき1スタンプ)3つスタンプが集まったら、クラテラス店内のレジでミニソフトクリーム引換券プレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:クラテラスたつの

たつの市龍野町上霞城126

0791-72-9291

https://www.instagram.com/kuraterrace_insta

姫路ウインドアンサンブル クリスマスコンサート

チラシによると下記のようになっています。

ーーー

日時:2024年12月15日(日)14時開演 13時開場

会場:丸尾建築あすかホール大ホール

※混雑する場合、開場時間を早めることがあります。

入場無料(要整理券)全席自由

13時20分~プレコンサート

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

ジングルベル

きよしこの夜

Diamonds

わんだふるぷりきゅあ! evolution!!

ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お子様プレゼントがあります

指揮とおはなし:サンタクローダ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入場整理券受付は終了しています。

姫路ウインドアンサンブル

079-237-5526

https://himeji-wind.com

太子国際コメディフェスティバル2024

公式ホームページによると下記のようになっています。

期間:2024年11月23日(土)~12月1日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月23日(土)

チャンプルコメディデー 笑徳太市/ニュースタンダップコメディ合戦! 投げ銭バトル!

時間11:00〜12:00 (開場 09:30)

会場 斑鳩寺 境内

出演 大阪ニュースタンダップコメディアン

11月23日(土)

チャンプルコメディデー  第1部 沖縄コメディデー/第2部 シットダウンコメディデー!

14:00〜16:00 (開場 13:30)

斑鳩寺 聖徳会館

玉代勢直(オリオンリーグ) ニッキ― ダイアン吉日 ぜんじろう

11月24日(日)

ぜんじろう×種浦マサオ  歌と笑いの全力フェスティバル

18:00〜21:00 (開場 17:00)

K’sBar

種浦マサオ ぜんじろう

11月25日(月)

太子ウーマンズデー ~太子町の輝く女性リーダー~ 「太子の教育を考える」

19:00〜 (開場 18:30)

会場 おばんざいとお酒囲~かこみ~

教育長 教育次長 学校長 ぜんじろう

11月26日(火)

インフルエンサーナイト  ~影響力のある人たちのトークショー~

19:00〜 (開場 18:30)

おばんざいとお酒囲~かこみ~

町内影響力のある人たち ぜんじろう

11月28日(木)

笑うブッダナイト ~坊さんのユーモア説法~

19:00〜20:30 (開場 18:30)

斑鳩寺 聖徳会館

ぜんじろう  前岡靖文 竹川祖永 小林恵俊

11月29日(金)

国際コメディナイト

19:00〜 (開場 18:30)

太子町商工会

セイン・カミュ きょんほ ぜんじろう

11月30日(土)

おもしろバスツアー  太子町再発見~笑う宮本武蔵~

10:00〜

ぜんじろう

11月30日(土)

松村邦洋コメディナイト

19:00〜 (開場 18:30)

太子町立文化会館 丸尾建設あすかホール ミニシアタアー

松村邦洋 ぜんじろう

12月1日(日)

山田雅人コメディショー  ~KATARIの世界~

14:00〜15:30 (開場 13:30)

太子町立文化会館 丸尾建築あすかホール 中ホール

山田雅人 ぜんじろう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

社会福祉法人あすか兵庫県揖保郡太子町太田2330TEL 079-275-2281
株式会社国際旅行兵庫県姫路市網干区和久478-1 アサヒビル1FTEL 079-273-2421
御菓子司とらや山本兵庫県揖保郡太子町老原580-8 TEL 079-276-1501
富士ガード株式会社兵庫県揖保郡太子町太田1675-3  TEL 079-276-5500
株式会社2K2  兵庫県揖保郡太子町立岡440-5-4  TEL 079-275-1530
丸尾建築あすかホール兵庫県揖保郡太子町鵤1310-1 TEL 079-277-2300

公式ホームページ内に、必ず読んでほしい内容というのがありますのでよくお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:太子国際コメディフェスティバル実行委員会

079-275-2281

https://www.taishicomedy.com

宍粟市最上山もみじ祭り2024

しそうツーリズムガイドのホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2024年11月16日(土)~12月1日(日)※ライトアップ期間

会場:最上山公園もみじ山周辺ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ライトアップ:11月16日(土)~12月1日(日)17時30分~21時

もみじ市(弁天池駐車場):11月16日(土)~12月1日(日)(9時)10時~16時

もみじ喫茶:11月23日(土)・24日(日)9時30分~16時

QRコード付きチラシの配布:11月16日(土)~12月1日(日)

山崎町連合商店街商店街ウオーク「秋色祭」:11月16日(土)~12月1日(日)

山崎町連合商店街第5回宍粟de朝市 本町商店街東側半分:11月24日(日)9時~12時

山崎町連合商店街スタンプラリー:11月17日(日)・24日(日)・30日(土)

よいまち市:11月23日(土)・24日(日)(旧山崎幼稚園園庭の予定)

宍粟酒蔵通り商店街酒樽等の飾りつけなど:11月23日(土)・24日(日)・30日(土)・12月1日(日)

山崎中心市街地のまち歩きガイドなど:期間中の土日

山崎藩本多家掛軸展(山崎歴史郷土館):11月16日(土)~12月1日(日)10時~16時

山崎本多藩記念館特別展(本多家馬具、古文書の展示):11月23日(土)・24日(日)10時~15時30分

本多まつり(武者行列)※甲冑着付け体験無:11月30日(土)午後

ミライエシソウ2023入賞作品展示会:11月16日(土)~12月1日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場

しそう山崎観光駐車場:155台 11月16日~12月1日

臨時駐車場 山崎小学校運動場:200台 11月16日・17日・23日・24日・30日・12月1日※観光駐車場満車時

臨時駐車場 山崎文化会館駐車場:100台 11月16日(PMのみ)・17日・23日・24日 ※観光駐車場満車時

臨時駐車場 本多公園グラウンド:200台 11月17日(PMのみ)・23日・24日・30日・12月1日 ※観光駐車場、山小、文化会館満車時

臨時駐車場 柴原耳鼻咽喉科跡地 10台 11月1日~12月1日 バス専用

臨時駐車場 旧山崎幼稚園運動場:20台 11月16日~12月1日 身体不自由者・長距離歩行が困難な方に限る

※観光駐車場駐車料金 500円/台

※臨時駐車場(本多公園グラウンドのぞく)協力金 500円/台 2000円/台(バス)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ(バスは予約が必要)

しそう森林王国観光協会

0790-64-0923

https://shiso.or.jp/recommended_spots/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E7%A5%AD%E3%82%8A

https://shiso.or.jp/news/%E6%9C%80%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E7%A5%AD%E3%82%8A%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99

書写山もみじまつり 2024

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2024年11月15日(金)~17日(日)

紅葉ライトアップ:15日~17日 17時~20時 摩尼殿も20時まで公開

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

書寫山圓教寺重要文化財特別公開

15日~17日 10時~16時

摩尼殿、金剛堂、十妙院の内部公開(雨天時は文化財保護のため中止することがあります。)

ーーーーーーーーーーーーーー

和太鼓演奏:森羅万象

日時:11月16日16時30分~(予定)

会場:書寫山圓教寺 三之堂広場

出演:陽介ほか

ーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場は大変混雑しますので、公共交通機関でお越しください。

詳しくは下記のホームページをご覧ください。

https://www.city.himeji.lg.jp/shisei/0000028885.html

Himeji大手前通りイルミネーション2024

チラシによると下記のようになっています。

2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日)

点灯:17時から22時まで(※週末・祝日は24時まで)予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年はエリアを拡大しLED約25万球にスケールアップ

昨年よりLEDは球数を3万球増やし、25万球に。実施エリアも大手前通りだけでなく、大手前公園及び家老屋敷跡公園にも拡大し、スケールアップ。姫路城彩雲ライトアップと連動した一体感のある演出を行います。

期間:2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日)点灯時間17時~22時※週末・祝日などは24時まで

ーーーーーーーー

新エリアでのインタラクティブな仕掛け

大手前公園及び家老屋敷跡公園にはフルカラーLEDによる樹木へのライトアップと人の動きに反応し、演出が変化するインタラクティブスポットが登場

ーーーーーーーーーーーーーーーー

SNS映えするフォトスポット

白鷺の光輪フォトスポット

翼を広げた白鷺と太陽の周りに現れた光輪をイメージしたオブジェがバージョンアップして登場。姫路城とイルミネーションをバックに思い出の1枚を収めましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大手前通り歩行者天国

11月23日(土祝)24日(日)14時~22時

12月21日(土)・22日(日)12時~22時

イルミネーション期間中、4日間限定で大手前通りの一部区間が歩行者天国になり、特別に車道から姫路城とイルミネーションを同一視野で楽しめる非日常空間に。

歩行者天国時だけのイベント開催や通常とは異なる特別な光の演出を行います。

おしゃれな椅子やカップルシート、自撮りができるセルフフォトスポットなどを設置します。

11月23日(土祝)・24日(日)

高校生等による吹奏楽演奏

12月21日(土)・22日(日)

クリスマスマーケット

高校生等による吹奏楽演奏

特設ステージでの日替わり演奏

キッチンカーによるクリスマスグルメの提供や雑貨の販売

ーーーーーーーーーーーーーーー

フード&マルシェ

日時:11月22日(金)、23日(土祝)、24日(日)、30日(土)、12月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、24日(火)、25日(水)

時間:14時頃~21時

大手前通りのほこみちエリアに姫路をはじめ播磨地方で人気の飲食店や小売店(地場産品、加工品、土産品等)が集まったフード&マルシェが開催されます。

日替わり出店のため、多様なフードや商品とめぐり会えることも楽しさの一つです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路城周辺同時開催イベント

姫路・城下町ほろ酔い横丁

日時:11月22日(金)~24日(日)

時間:姫路食博10時~17時、ほろよい横丁:17時~20時30分

場所:大手前公園

播磨地方を中心に兵庫県内のご当地グルメの店舗やキッチンカーが出店。

兵庫県各地の食や姫路の地酒・地ビールを一度に味わうことができます。10時から17時まで「姫路食博2024」も同日開催

ーーーーーーーーーーーーーーーー

まちなかイルミネーション得とくキャンペーン

実施日:11月22日(金)~12月22日(日)

まちなかのイルミネーションの写真や動画を参加店舗にご提示いただくと、お買いものやお食事のご利用時にお得なサービス(おもてなし特典)をプレゼント

詳細は公式ホームページをご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式ホームページ

https://www.himeji-kanko.jp/illumination

モバイルバージョンを終了