館長講座「たつの史を語る」

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

たつの市に関する歴史的な発見や歴史秘話などについて、埋蔵文化財センターの館長がわかりやすく紹介する館長講座(第5回)です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月11日(土)14時~

会場:埋蔵文化財センター講座体験学習室

演題:中世のみほとけといのりー傳仏と仏搭

講師:義則敏彦(埋蔵文化財センター館長)

参加費無料

定員:50名(当日先着順・申し込み不要)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埋蔵文化財センター

0791-75-5450

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

TIA語学講座受講生募集

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

韓国語講座

ハングルの読み書き、簡単なあいさつと会話、韓国の文化の話などを織り交ぜた楽しい講座です。

日時:10月29日~2026年1月28日(毎週水曜日(12月24日・31日を除く)・全12回)14時~15時

会場:産業振興センター

講師:朴文愛さん

定員:15名程度(先着順・要申し込み)

参加費:8,400円(国際交流協会会員割引あり)

申込期限:10月13日(月祝)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

たつの市国際交流協会事務局

0791-63-0221

※祝日除く火~土曜日9時~16時

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

下川原ふるさと朝市2025 10月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

市営駐車場下川原にて朝市を開催します。

地元の特産品や農水産物が盛りだくさん

日時:10月18日(土)9時~11時30分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市観光協会龍野支部(観光振興課内)

0791-64-3156

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

埋蔵文化財センターロビー展示「収蔵庫の隠れたおたから」

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

たつの市が保管している考古資料のうち、普段展示していないものの中から、学芸員イチ押しの1点を選んで展示します。

今回は揖保川町黍田F号墳出土サルポを展示します。渡来人がもたらした全国的にも珍しい農具です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月6日(月)~26日(日)9時~17時(入館16時30分まで)

会場:埋蔵文化財センターロビー

休館:火曜

入館無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埋蔵文化財センター

0791-75-5450

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

PHОTОMО 写真展

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

公民館自主活動グループ「フォトモ」が日頃の成果を発表します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月18日(土)~11月2日(日)9時~17時

※初日は12時~17時、最終日は9時~13時

会場:御津公民館ロビー

入場無料

※車でお越しの場合は、西側駐車場をご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御津公民館

079-322-4501

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市制施行20周年記念 特別サイエンス教室

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようにナッツています。

「名探偵コナン理科」シリーズ他、多数の著書を発刊している滝川洋二先生(NPО法人ガリレオ工房名誉理事長・元東京大学特任教授)を迎え、

サイエンス教室「名探偵コナンの先生のサイエンスショー~かがくの楽しさをすべての人に~」を開催

サイエンスライブショー小さな音を感じようみてみよう」と題し、振動が伝わり音として聞こえることを教材を使って調べます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月26日(日)13時30分~15時(受付13時~)

会場:たつの市青少年館ホール

対象:主に小学1年生から6年生、保護者

参加費:無料

定員:約200名(先着順・要申し込み)

※定員に達し次第締め切り

申し込み方法:電子申請

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

こどもサイエンスひろば

でんわ:0791-64-2229

※10時~12時、13時~16時(月火(祝日の場合はその翌日)除く)

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市 給食ボランティア体験料理教室

チラシによると下記のようになっています。

参加者募集

メニュー

きのこごはん

サバの塩焼き

サツマイモの白和え

ほうれん草のおひたし

オレンジ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加無料

日時:10月8日(水)

会場:たつの市福祉会館(龍野町富永1005-1)1階調理室

時間:10時~12時

協力:いずみグループ(火)・(木)、小桜

申し込み締め切り:10月1日(水)

ーーーーーーーーーーーーー

申込

たつの市社会福祉協議会 龍野支部

0791-63-5106

山崎文化会館 クリスマスオーナメント作成講座参加者募集2025

チラシによると下記のようになっています。

エントランスホールに設置しますクリスマスツリーのオーナメント作成者を募集します。

今年は、最近キャラクターなどのぬいぐるみで目にするまんまるのかたちの「ボール型ぬいぐるみ」をハギレでパッチワーク風に。

材料はキットにしてお渡ししますので、どなたでも気軽に参加いただけます。

サンタクロース・スノーマン・トナカイなどを作ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月1日(土)10時~

会場:山崎文化会館 研修室

材料費:セット200円/単体150円

A:サンタクロース・トナカイ

B:サンタクロース・スノーマン

単体の申し込み可能

(単体希望の方も種類を選んでください)

※申込時にA・Bまたは単体のご希望をお伝えください。

※ご厚意までいただいた布・フェルトを使用

※布は見本とは異なりセットにより変わります。

※布・綿などの材料はキットにしてお渡しします。裁縫セットをご持参ください。

オーナメントとしてツリーに飾ったのちにご返却します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山崎文化会館窓口か電話で申し込み

0790-62-5300

http://www.yamabun.org/

モバイルバージョンを終了