太子あすかふるさとまつり2020~新型コロナウイルスに負けるな!企画 あなたの夢叶えるお手伝いします。

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

〇あなたのかなえたい夢、欲しいものは何ですか?往復はがきに書いて送ると夢がかなうかも

例:お菓子の家に住んでみたいや気になる疑問を調べてほしい、結婚50周年にもう一度結婚式をあげたい、足が速くなりたい、中止になった旅行の代わりに沖縄気分を味わいたいなど

ーーーーーーーーーーーーーー

〇実行委員会で選考

選考基準:当選した人だけでなく周りも楽しい気持ちになること、前向きな夢であること、お金だけでは解決できないこと

ーーーーーーーーーーーーーーー

〇当選者に連絡し夢を叶えます

11月3日~2月28日の間に約10件の夢を叶えます。

11月3日太子町ホームページ、公式Facebookで発表。11月25日の広報でもお知らせします。

後日、体験記や記録写真・動画などを広報などで公開します。

ーーーーーーーーーーーーーー

〇採用されなかった方もチャンス

次に開催されるまつりで使える抽選券になる返信はがきを約1か月前にお届けします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募について

・応募できる人:太子町にお住い、勤務、通学している方(個人・会社・学校・有志のグループ可)

・応募締め切り:令和2年9月30日(水)必着

・応募方法 往復はがき

往信表面 〒671-1592 太子町鵤280-1 太子あすかふるさとまつり実行委員会あて

復信裏面 白紙

復信表面 あなた(代表者)の住所氏名

往信裏面 あなたのかなえたい夢、その理由やエピソード(あれば)、お名前、年齢、住所、電話番号

問い合わせ

あすかふるさとまつり実行委員会(太子町役場産業経済課内)

でんわ:079-277-5993

ファックス:079-277-6041

メール sankei@town.hyogo-taishi.lg.jp


ーーーーーーーーーーー

夢をかなえるサポーターも募集中(詳しくはお問い合わせください)

ひめじサポステ業界人の話を聞こう!未来セミナー2020 9月

チラシによると下記のようになっています。

企業で働く先輩や、経営者・人事担当者の方に働くためのヒントや業界の話などを伺います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

講師:パラスポーツフェスはりま実行委員会

パラスポーツを通して障害を考える

※障害のある人もない人も一緒に楽しめる運動会を作ろう!というテーマでパラスポーツフェスはりまという試みをされています。どのような思いでこの試みをされていらっしゃるのか「パラスポーツフェスはりま2020」のイベントについてなどお話しいただきます。

ーーーーーーーーーーー

日時:9月17日(木)13時~15時

会場:ひめじ若者サポートステーション

対象:無業の状態にある方(15歳~49歳)

参加無料

申込

ひめじ若者サポートステーション

079-222-9151

メール info@himeji-wakasapo.com

姫路市呉服町48 大手前通りハトヤ第一ビル6階

開所日:月曜~土曜(第2・第4土曜休み)10時~17時

志んぐ荘モーニング2020年9月

志んぐ荘のインスタグラムによると下記のようになっています。

9月の月替りモーニングセットは、ベリークリームチーズトースト650円です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

営業時間:7時30分~14時30分(モーニングラストオーダー13時)

志んぐ荘喫茶店にて

ーーーーーーーーーーーーーーーー

その他のメニュー:料金税込み

バタートースト:450円

アーモンドトースト:550円

ジャムトースト:550円

ツナトースト:600円

ホットケーキ:600円

フレンチトースト:650円

明太子チーズトースト:650円

明太子トースト:600円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月16日(水)は設備点検のためお休み

ーーーーーーーーーーーーーー

毎日販売 税込み

アップルパイ 1,100円

クロワッサン 350円

おおきなメロンパン 600円

数に限りがあるためお早めに購入ください。予約もできます。

ーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

道の駅みつ体験学習室参加者募集(2020年9月10月)

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

ファミリーれんこん掘り体験

日時:9月5日(土)9時30分~12時

場所:御津町黒崎新舞子駐車場(現地集合)

募集人数:20名(先着順)

参加費:1,200円

持ち物:軍手、靴下、着替え、タオル

※汚れてもいい服装でお越しください。

ーーーーーー

れんこん料理体験

日時:9月7日(月)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費:1,200円程度

持ち物:エプロン・マスク・手拭き・筆記用具・上履き

ーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市おもてなし料理体験

日時:9月24日(木)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

ーーーーーーーーーーーー

海ヨガリフレッシュ体験

日時:10月1日(木)10時~13時

募集人数:20名(先着順)

持ち物:上履き、飲み物、バスタオルかヨガマット

服装:運動ができる服装

※ヨガははだしで行います(5本指ソックス可)

内容:海岸で海を眺めながらリラックスヨガ、全身のバランス筋力、柔軟運動アドバイス等

注意事項:体験中にケガ事故が発生した場合、応急処置は行いますが、責任は負いかねます。

参加費:800円程度

ーーーーーーーーーーーーーー

芸術の秋 初めての絵手紙体験

日時:10月13日(火)10時~13時

募集人数:20名(先着順)

参加費:800円程度

持ち物:絵の具、筆、パレット、描きたい画材(季節の果物、野菜、花等)、筆記用具、上履き、マスク

ーーーーーーーーーーーー

秋の味覚を楽しむ料理体験

日時:10月23日(金)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費:1200円程度

持ち物:エプロン、マスク、手拭き、筆記用具、上履き

ーーーーーーーーーーーーーーー

※各体験の申し込みは一人につき3名までです。

※ご予約のキャンセルは2日前まで受付します。

体験学習室:目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめ、体験、研修にどなたでもご利用いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

「道の駅みつ」体験学習室 079-322-8020

※休館日(水・土・日・祝日)

※イベント等により電話がつながりにくい場合があります。

脳活バランサー タブレットで認知機能チェック(たつの市2020年度)

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

タブレット(脳活バランサー)を使って認知機能をチェックし、認知症予防のための日常生活相談を各公民館等で行います。

簡単なタッチパネル操作で楽しく短時間で認知機能を測定でき、結果はその場でお返しします。この機会に身近な場所で利用し、認知症予防に取り組んでみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーーー

9月9日(水) 半田コミュニティセンター 9時30分~11時30分

9月18日(金)小宅公民館 13時30分~15時30分

9月23日(水)御津総合支所 9時30分~11時30分

10月13日(火)揖西コミュニティセンター9時30分~11時30分

10月19日 (月) 東栗栖コミュニティセンター 13時30分~15時30分

10月27日(火)中央公民館 9時30分~11時30分

11月6日(金)越部コミュニティセンター 9時30分~11時30分

11月13日(金) 揖保川公民館 13時30分~15時30分

11月25日(水) 西栗栖コミュニティセンター 13時30分~15時30分

12月8日(火) 梅香園 9時30分~11時30分

12月10日(木) 香島コミュニティセンター9時30分~11時30分

12月17日(木)河内コミュニティセンター 9時30分~11時30分

1月13日(水) 揖保コミュニティセンター 13時30分~15時30分

1月19日(火) 新宮総合支所 9時30分~11時30分

2月3日(水)誉田公民館 13時30分~15時30分

2月10日(水)神岡公民館 9時30分~11時30分

ーーーーーーーーーーーーーーーー

費用無料

※予約制で、所要時間は約20分です。個別相談実施のため1会場あたり先着8名とさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

地域包括支援課

0791-64-3125

たつの市 フランス語講座(初級)

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時:9月8日・15日・29日・10月6日・13日・20日(全6回火曜日9時30分~11時)

場所:産業振興センター

講師:ゴド ロリアンさん

参加費:4,200円

定員:15名程度(先着順)

申込方法:電話

ーーーーーーーーーーー

たつの市国際交流協会事務局

0791-63-0221

(祝日を除く火~土曜日9時~15時)

龍野城下町体験事業(甲冑・きもの・弓・寺ヨガ)2020年9月現在

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

ーーーー

甲冑・時代装束体験

日時:10時~15時の間で2時間 ※随時予約受付

場所:龍野城本丸御殿

料金:子ども2,000円、大人3,000円

持ち物:半袖または長袖のTシャツ、短パン、薄手のタオル2枚、マスク

ーーーーーーーーー

きもので散策

日時:10時~16時の間で2時間 

※随時予約受付

場所:龍野城本丸御殿

料金:子ども・学生・成人男性2,000円、成人女性2,500円

持ち物:首元が広くあいた肌着、マスク

ーーーーーーーーーーー

弓体験

日時:毎週日曜日、体験時間1時間(開催時間枠についてはお問い合わせください。)

場所:龍野城

対象者:小学3年生以上

定員:各回4名まで

料金:500円

持ち物:タオル、マスク

ーーーーーーーーーーーーーーー

寺ヨガin源徳寺

日時:(毎週月・火曜日)9時30分~10時30分(毎週木・金曜日)19時30分~20時30分

場所:源徳寺(龍野町本町67)

料金:初回1,000円、2回目以降1,500円

持ち物:水分補給用水筒、タオル、ヨガマット、マスク

※動きやすい服装でお越しください。

==========

主催:NPO法人ひとまちあーと

申込問い合わせ

川原町まちや案内所あがりがまち:0791-78-9292

お盆年末年始以外の10時~16時

たつの市「絵本を英語で楽しもう!」参加者を募集

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

子どもたちにおなじみの絵本を、英語で読み聞かせします。簡単で楽しい英語ゲームも行います。

ーーーーーーーーーーーー

日時:9月27日(日)

時間と対象者

①10時~10時30分(4歳児~小学校2年生とその保護者)

②11時~11時40分(小学生3年~6年生)

場所:矢野リエさん(たつの市国際交流協会)

定員:各回15名(先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ先

新宮図書館

0791-75-3332

播磨科学公園都市圏域定住自立圏図書館読書活動推進事業原画巡回展「のさかゆうさくの世界」

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

様々な手法で描かれる絵から、絵本の魔術師ともいわれる作家 野坂勇作さんの絵本原画が、市内の図書館を巡回します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

〇揖保川図書館

期間:9月10日(木)~22日(火・祝)ただし、最終日は15時まで、14日(月)は休館

〇新宮公民館

期間:9月26日(土)~10月5日(月)ただし、最終日は15時まで、29日(火)・30日(水)は休館

〇上郡町図書館

期間:10月9日(金)~22日(木) 月曜休館

〇宍粟市立図書館

期間:10月27日(火)~11月8日(日) 月曜・月末・祝日休館

ーーーーーーーーーーーーーー

揖保川図書館:0791-72-7666

新宮図書館:0791-75-3332

上郡町図書館:0791-52-4611

宍粟市立図書館:0790-62-4620

モバイルバージョンを終了