ご覧のようになっています。
揖保川の鮎釣り 2022年
揖保川漁業協同組合のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
竿釣り解禁日:5月26日夜明けより
終了日:10月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
竿釣り入漁料
日券:3,500円
年券:13,500円(写真要)
身障者の方、女性の方は全券とも半額になります。
※証明資料(免許証等)のコピー必要
※中学生以下無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
マップ等詳しくは漁協のホームページをご覧ください。
揖保川漁業協同組合
0790-62-6633
ーーーーーーーーーーーーー
川は危険な場所もありますのでお気をつけて。
三日月ルピナス園 2022
Enjoy!西播磨2022年春号によると下記のようになっています。
佐用町乃井野にあるルピナス園は2か所にあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
味わいの里三日月のルピナス畑
5月中旬~下旬
佐用町乃井野1266
問い合わせ
味わいの里三日月:0790-79-2521
ホームページ
https://ajiwainosato.jimdofree.com/
ーーー
乃井野陣屋前ルピナス園
5月中旬~下旬
佐用町乃井野966
問い合わせ
佐用町商工観光課
0790-82-0670
龍野歴史文化資料館企画展 老中脇坂安董と朝鮮通信使
チラシによると下記のようになっています。
老中も務めた10代藩主安董と、たつの市も深く関係している朝鮮通信使についての展示です。
ーーーーーーーーー
会期:5月28日(土)~7月3日(日)
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館:月曜
入館料:一般200円 65歳以上・学生100円
※ひょうごっ子 ココロンカード提示で無料
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ミュージアムトーク
日時:6月26日(日)14時~
講師:柏山泰訓さん(嶋屋友の会事務局長)
内容:たつのと朝鮮通信使
定員:20名(事前申し込み 先着順)
ギャラリートーク
日時:6月12日(日)14時~
内容:学芸員による展示解説
いずれも入館料は必要
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ・申込
たつの市立龍野歴史文化資料館
でんわ:0791-63-0907
姫路城 好古園 高砂染展 (2022)
チラシによると下記のようになっています。
好古園開園30周年記念事業
ーーーーーーーーーーーーー
会期:5月3日(火)~5月22日(日)
営業時間:9時~17時(最終入園16時30分)
入園料:大人310円(18歳以上)小人150円(小中高生)
ーーーーーーーーーーーーー
好古園
079-289-4120
2022年 第30回 SPring-8&SACLAオンライン施設公開
スプリング8のホームページによると下記のようになっています。
開催日時:2022年4月28日(木)10:00 ~ 5月2日(月)16:00まで
ーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市 「観光売店 さくら路」の場所
揖保乃糸を使った料理が食べれたり、お土産物を売っています。
住所は龍野町下霞城69-1です。
近くの市営駐車場などをご利用ください。
現在は営業時間を短縮し、10時~14時30分です。食事は14時まで
本来の営業時間は16時まで
定休日:月曜・年末年始
0791-63-9456
https://www.city.tatsuno.lg.jp/kouhohisho/kankobaiten.html
たつの市「すくね茶屋」の場所
山菜料理や、揖保乃糸の最高級品「三神」も食べられるお店です。
住所は、龍野町下霞城22
近くには龍野公園動物園や、グラウンドがあります。
営業時間:11時~20時(ラストオーダー17時)18時以降からのご利用は予約制
木曜休み
専用駐車場あり
0791-63-0331
赤とんぼ文化ホール 劇団四季ミュージカル ロボット イン・ザ・ガーデン
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年7月18日(月祝)開演17時30分 開場16時45分
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
ーーーーーーーーーー
入場料
一般 SS席:9,900円 S席8,800円 A席6,600円 B席4,400円
友の会 SS席8,800円 S席7,700円 A席5,500円 B席3,300円
全席指定・税込み・未就学児入場不可
ーーーーーーーーーーーーーーーー
発売日
友の会先行発売日:5月15日(日)9時~
※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとします。
※5月17日(火)からアクアホールでも購入・予約できます。
※友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします。
※枚数制限:友の会は会員種別によります。
一般発売日:5月21日(土)9時~
※枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで購入・予約できます。
(先行発売状況等により、発売枚数の制限を変更する場合があります)
※電話・インターネット予約は、各発売日の13時から受付可
※車いす席は赤とんぼ文化ホールにて購入・予約できます。
※各発売予約について、先行発売等で売り切れの場合はご容赦ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322(予約専用電話)
アクアホール:0791-72-4688
(両ホール8時30分~18時 発売初日除く)
・ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード53711)
・劇団四季のネット予約 https://www.shiki.jp/
ローチケと劇団四季は一般発売日5月21日(土)10時~以降24時間購入・予約可。友の会割引対象外
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナについての、政府等から発表される感染防止ガイドラインに従って実施
問い合わせ
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
写真展 マドンナ役募集
喫茶メイプルにあるチラシによると下記のようになっています。
寺内寿明さん聖地巡礼写真展「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」の撮影に参加していただけるマドンナ役を募集しているそうです。
たつのの寅さんと映画のロケ地やたつの市内をめぐりながら、たつのの魅力を写真でPRします。
ーーーーーーーーーーーーーー
撮影地:たつの市内
撮影期間:2022年5月から11月
撮影日:期間内の主に日曜祝日
服装:きもの・浴衣
※着物、浴衣、小物、ヘアメイク等はご自身でご用意お願いします。
参加費:無料(金銭等の受け渡しは一切ありません)
作品公開:2022年12月
公開場所:赤とんぼ荘 喫茶メイプル
タイトル:寺内寿明 映画「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」聖地巡礼写真展
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつのを愛する皆様と一緒に作品づくりをしますので、お好きなシーズンに多くの方のご参加お待ちしているそうです。
※2~3名のグループでの参加も可
※撮影の補助をしていただける方も募集しています。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ電話番号はチラシに掲載。
