冊子によると下記のようになっています。
事前予約制の催しです。
各プログラム主催者に直接申し込む仕組みです。
詳しくはホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーー
開催期間は2022年10月22日(土)~11月20日(日)
プログラムにより開催日が異なります。
申し込みは10月1日から
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
三田市まちのブランド観光課
079-559-5012
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
冊子によると下記のようになっています。
事前予約制の催しです。
各プログラム主催者に直接申し込む仕組みです。
詳しくはホームページをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーー
開催期間は2022年10月22日(土)~11月20日(日)
プログラムにより開催日が異なります。
申し込みは10月1日から
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
三田市まちのブランド観光課
079-559-5012
チラシによると下記のようになっています。
お子様にお菓子をプレゼント
子供たちみんなでハロウィンの仮装をして「ゆいマルシェ」を楽しんでください。
カメラマンが撮影をしてくれるブースもあります。
食べ物屋さんもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年10月29日(土)10時~16時
会場:斑鳩寺
駐車スペースは境内東隣に約50台分用意。数に限りがありますので徒歩や自転車、乗り合わせの上お越しください。
マスクの着用など感染対策にご協力をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内容
縁日:スーパーボール・ヨーヨー釣り・メダカすくいなど
ハンドメイド:小物・アクセサリー・イヤリングなど
フード:フライドチキン・ピザ・パン販売など
体操:カイロプラクティック・似顔絵・ボディペイントなど
ワークショップ:蓮ライト・キーホルダーなど
診断:姿勢ゆがみチェック・陰陽六行鑑定など
スイーツ:チョコバナナ・焼き菓子・わたがしなど
写真撮影:カメラマンによるハロウィンイベントの記念にご家族で
ーーーーーーーーーーーー
斑鳩寺にチラシがあります。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月23日(日)11時~
場所:梛八幡神社絵馬殿にて
衣装揃え、花開きは執り行いません。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
会期:2022年9月14日~2023年1月9日
※年末年始(12月28日~1月4日)休館
入館無料
でんわ:0791-49-3488
休館日:火曜日 ※祝日の場合は次の平日 年末年始
開館時間:10時~16時(入館は15時30分まで)
チラシによると下記のようになっています。
恐竜などの復元模型を15点以上展示
ーーーーーーーーーーー
期間:2022年11月3日(木祝)~2023年1月29日(日)
開館時間:10時~16時(入館は15時30分まで)
入館料:大人210円、小中学生100円
問い合わせ:丹波市立丹波竜化石工房 0795-77-1887
ーーーーーーーーーー
マスクの着用など基本的な感染対策にご協力ください。
日時:2022年10月16日(日)13時~17時
会場:龍野ショッピングさんさん広場
出演:canna、みくみんめい、北村小夜、ナナちゃん、#ろりぽ、玉岡マサノブ、魂☆レッド
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:2022年10月23日(日)13時30分開演 13時開場
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
入場無料・自由席・席の移動はしないでください。
ーーーーーーーーーーーー
プログラム
オープニング:たつの市歌
第1部:童謡コンサート
出演:
ゲスト歌手:大和田りつこ たいらいさお 多田周子 田中久美子
ピアノ:森若三栄子 市場誠一
たつの市内合同合唱団(UTAHIME(うたひめ)合唱団「樫の実」合唱団「露風を謳う」 花音 クレッシェンド たつの市少年少女合唱団 たつの市民合唱団 ピアチェヴォーレ ひびきコラール)
第2部:入賞詩発表会
入賞詩発表 朗読と新曲発表 表彰
最優秀、優秀、佳作、(一社)龍野青年会議所賞、たつの赤とんぼライオンズクラブ賞、赤とんぼの里奨励賞、努力賞
フィナーレ
赤とんぼ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マスクの着用、検温、消毒、連絡先記入などにご協力ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
チラシによると下記のようになっています。
司会:三浦紘朗さん
出演予定
たつの市立神岡小学校金管バンドクラブ
たつの市立揖保川中学校吹奏楽部
Sunday Sounds Jazz Orchestra
Swing Cats
KIIT jazz project
たつの市立御津小学校金管バンド部
たつの市立新宮中学校吹奏楽部
Bayside Jazz Band
Mega Tone Jazz Orchestra
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年12月11日(日)開場10時 開演10時30分
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
入場料金:全席500円 全席指定・消費税込み
※友の会会員割引なし※未就学児の入場ご遠慮ください
発売日:友の会・一般同時発売 10月15日(土)9時~
※友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員です。
ーーーーーーーーーーーーー
プレイガイド
赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322(チケット専用電話)
アクアホール:0791-72-4688
※上記両窓口 8時30分~18時 発売初日除く
各出演団体
※チケットの御予約、郵送は受け付けていません。
※車いす席ご利用の方は事前に赤とんぼ文化ホールまでお申し出ください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
0791-63-1888
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2023年1月28日(土)
1回目 開場12時45分・開演13時30分
2回目 開場15時45分・開演16時30分
会場:赤とんぼ文化ホール大ホール
チケット料金:全席6,000円 ※全席指定 税込み
※友の会会員5,500円 ※未就学児入場不可
※友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員です。
ーー
チケット発売日
先行販売(郵便振替)10月3日(月)
友の会先行発売 10月9日(日)9時~
※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみとし、翌日からアクアホールでも購入・予約可
一般発売:10月14日(金)9時~
ーー
プレイガイド
赤とんぼ文化ホールチケット予約専用電話:0791-63-1322
アクアホール:0791-72-4688
※両ホール8時30分~18時(チケット各発売初日除く)
※電話・インターネット予約は各発売初日のみ13時~受付
チケットぴあ(Pコード226-700)https://t.pia.jp/
ローソンチケット(Lコード53723)https://l-tike.com/
イープラス:https://eplus.jp/
※チケット発売は一般発売日から購入・予約可
※発売初日のみ10時~以降24時間購入・予約可
エムズプロデユース(郵便振替のみ):06-6351-2291
郵便振替申込方法
口座番号:00940-2-264467(郵便局、ブルーの用紙使用)
加入者名:株式会社エムズプロデュース
振込金額:チケット料金×希望枚数+送料・手数料500円
依頼人欄:公演名・開催日時・郵便番号・住所・氏名・電話番号(昼間連絡が取れる番号)
※お振込の際、必ず事前に06-6351-2291へお申し込みください。
ーー
車いす席は赤とんぼ文化ホールのみ受付可
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ文化ホール:0791-63-1888
https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/
エムズプロデユース:06-6351-2291
チラシによると下記のようになっています。
豊かで美しい里海とは何か、一緒に考えてみませんか。
さかなクンもやってきます。
会場・ライブ配信定員各200名 応募多数の場合抽選。参加無料
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年10月29日(土)
午前の部:10時30分~12時30分
午後の部:14時~15時15分
会場:神戸市産業振興センターハーバーホール(JR神戸駅徒歩5分)
申込方法
https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20220922_11286.htmlから申し込み
申込期限 10月17日
※午後の部からの参加も可
ーー
問い合わせ先
ひょうご豊かで美しい里海再生シンポジウム事務局(株式会社サンテレビジョン内)
078-360-0356
ーーーーーーーーーーーーー
午前の部
10時35分~兵庫県栄養塩類管理計画について 兵庫県環境部 水大気課
講演 10時50分~瀬戸内海の栄養塩類はどこまで管理できるか 中谷祐介さん(大阪大学准教授)
パネルディスカッション
11時20分~ 海のテロワール「おいしい資源循環」の地域デザイン
コーディネータ:辻本一好さん(神戸新聞社)
パネリスト:上村早苗さん(淡路島観光ホテル)
パネリスト:畑井浩希さん(株式会社リヴァックス)
パネリスト:山崎大輔さん(兵庫県漁協青壮年部)
西川哲也さん(兵庫県水産技術センター)
菅範昭さん(兵庫県)
ーーー
午後の部
講演14時5分~
さかなクンのお魚と環境の話
~ひょうごの海の豊かさを守ろう~