たつの市自主トレーニング講習会 2023 10月11月

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用できます。

事前予約必要

ーーーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)

受講料:500円

申込先

健康課:0791-63-2112

揖保川総合支所:0791-72-6336

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時

10月25日(水)13時45分~16時15分:はつらつセンター

11月6日(月)9時15分~11時45分:揖保川総合支所

11月13日(月)13時15分~15時45分:はつらつセンター

学んで楽しい!たつの学~龍野城下のひな流しPART②~

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

今回は8月に開催した「Kidsたつの学の、流しびな作りPART①」に引き続き、桟俵(さんだわら)をつくり、流しびなを完成させます。(今回初参加の方も参加可能)

ーーーーーーーーーーーー

日時:11月18日(土)9時30分~12時

会場:中央公民館

対象:市内在住・在勤・在学の方

定員:20名(親子で参加可能、先着順)

参加無料

持ち物:手袋・汚れてもいい服装

申し込み方法:電話または窓口で申し込み

申込期限:11月10日(金)まで

ーーーーーーーーーー

申込

中央公民館

0791-62-0959

第32回たつの市新宮マラソン大会参加者募集 2023

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月3日(日)8時~受付(小雨決行)

会場:新宮リバーパーク

対象者:たつの市内在住、在勤、在学の方、または西播磨地区在住の方

距離

小学1・2年生男女:1.5km

小学3~6年生男女、一般女子:2km

中学生男女、高校生男女、一般男子:3km

ーーーーーーーーーー

参加費:100円 (大会当日に納めてください)

申込期間:11月1日(水)~19日(日)

申し込み方法:各体育館・スポーツセンターの窓口でお申し込みください。

ーーーーーーーーーーーーーー

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

たつの市 市長杯モルック大会参加者募集 2023

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

日時:11月23日(木祝)9時スタート

雨天中止

日時:新宮宮内遺跡北公園

ルール説明:モルックと呼ばれる木の棒を投げ、ピンを倒して50点ちょうどを目指すゲーム

参加資格:小学生以上

参加料:無料

ーーーーーーーーー

定員:60名(3人一組)

※定員になり次第締め切り

申込期間:10月10日(火)~31日(火)

申し込み方法:各体育館・スポーツセンター窓口

ーーーーーーーーーーーーーーーー

新宮スポーツセンター

0791-75-1792

御津体育館 卓球教室参加者募集 2023

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月1日(水)~12月2日(土)

(毎週水曜・土曜、9時30分~11時30分)

会場:御津体育館2階卓球場

対象者:たつの市在住または在勤の方で、卓球を初めてされる方及び経験者で健康のために卓球をしたい方(高校生以上)

参加費:500円(全10回)

定員:20名(先着順)

申込期間:10月14日(土)~25日(水)

申し込み方法:各体育館・スポーツセンターの窓口に備え付けの申込用紙を提出

ーーーーーーーーーーーー

御津体育館

079-322-3012

第52回たつの市梅と潮の香マラソン大会参加者募集(2024)

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年1月28日(日)雨天決行 8時40分スタート

場所:御津運動場周辺及び国道250号コース

ーーーーーーーーーーーーーー

種目

ロードレース 2km、3km、5km、10km、ハーフ

※年代別、男女別、31部門

ファミリージョギング:1.7㎞

ーーーーーーーーーーーー

参加料

小中高校生:1,000円

一般(3km・5km):3,500円

一般(10km・ハーフ)4,000円

ーーーーーーーーーーーーーー

申込期限:11月17日(金)19時

申し込み方法:下記サイトから申し込み

https://umeshio-m.com/

ーーーーーーーーーー

荒天等により中止となることがあります。その際はたつの市ホームページ・大会ホームページでお知らせします。

ーーーーーーーーーーーー

御津体育館

079-322-3012

第5回たつの市立保育所・こども園合同絵画展「夢いっぱい たつのっこ ギャラリー」~みてみて!みんなのすてきな絵~

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

たつの市内の公立園(保育所・こども園)5歳児の子供たちの思いが詰まった楽しい絵画を展示します。ぜひお越しください。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:11月9日(木)~12日(日)9時~17時

会場:青少年館 ホール

ーーーーーーーーーーーーー

屋外ステージでは、「青空キャンバス」を同時開催

特大パネルに”とびだせ!!宇宙のたんけんたい”というテーマで、公立園4歳児の子供たちが、園の職員が考えた背景の上に思い思いの絵をかきました。ぜひご覧ください。

ーーーーーーーー

幼児教育課

0791-64-3126

第16回たつの市民まつりハーレーダビッドソン乗車の参加者募集

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市民まつりのパレードで、ハーレーダビッドソンのサイドカーに乗車してみませんか。なお乗車枠には限りがありますので、申し込み多数の場合は、主催者側で選考します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月3日(金祝)11時~12時(予定)

コース:中川原公園前~市役所前通り

募集枠:ハーレーダビッドソンのサイドカー8台分

※乗車時間は後日お知らせ

ーーーーーーーーーーーーー

参加基準

乗車希望者は、たつの市民または市内在勤・在学の方に限るほか、下記のような行為は禁止です。

・安全性が危惧されるようなパフォーマンス

・参加者自身でのマイク、拡声器の使用

・その他たつの市民まつりにふさわしくないもの

ーー

参加費:無料(参加するために必要な経費は参加者負担)

申し込み方法:申込期限までに申込書を郵送、ファックス、メールで提出

申込書配置場所:観光振興課、各総合支所地域振興課、市内公共施設、たつの市ホームページ

申込期間:10月10日(火)~23日(月)

ーーーーーーーーーーーー

申込・問い合わせ先

たつの市民まつり運営委員会事務局(観光振興課)

〒679-4192

たつの市龍野町富永1005番地1

でんわ:0791-64-3156

ファックス:0791-63-3784

メール:kankoshinko@city.tatsuno.lg.jp

※ご応募いただいた個人情報は適切に管理し、たつの市民まつり開催に関する事項にのみ使用し、関係者以外の第三者には開示しません

買って納得・観て満足 室津ふるさと祭 2023

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月12日(日)10時~13時 雨天決行

会場:御津町室津(室津港荷揚げ場)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容

よさこい踊り、大正琴、津軽三味線等のステージイベント

無料試食会(海鮮汁)

鮮魚、水産加工品、野菜の直売など各種模擬店

北前船物産展

遊覧船にて海上から室津を眺め、牡蠣の養殖いかだを見学(船から見た室津):

10時・10時40分・11時20分・12時(4回乗船※各定員50名)

大人300円・小人100円 悪天候の場合中止

当日は室津海駅館特別展「近世湊まち室の賑わい」と民俗館を無料開放、

賀茂神社参籠所での茶席(有料)を開催 10時~13時 500円

日本遺産の港「室乃津クイズラリー」

江戸時代の絵図を見ながら町並み探検。全問正解で景品あり

ーーーーーーーーーーーーーーー

室津活性化対策実行委員会事務局(農林水産課)

0791-64-3137

会場の地図などはたつの市のホームページをご覧ください。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

ーーーーーーーーーーーーーーー

追記

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステージ

開会式:10時

よさこい踊り:(チーム舞龍)

大正琴:(さとの会)

津軽三味線(さとの会 訓夢会)

ヒップホップダンス(Ⅴ-eh龍野校)

北前船、室津抒情(中橋幸男 歌披露)

舞台「北前船物語」PR(わくわくプロジェクト)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

試食会:海鮮汁(石ガニ)

模擬店:カキ入り焼きそば、シーフードカレー、ねぎ焼、かきコロッケ・くぎ煮コロッケ・たつのしょうゆ唐揚、フライドチキン、牡蠣飯、あさりご飯、オムライス、お菓子詰め放題など

販売:しらす、ちりめん枡売り、干物、野菜、鮮魚(漁協・魚魚市にて 10時30分)

室津でしか食べられない友君羊羹:添加物を一切使わない、ここでしか食べられない室津の伝統和菓子 売り切れ次第終了

=============

駐車場

会場駐車場200台、旧室津小学校駐車場200台、道の駅みつ西駐車場(シャトルバス送迎あり)100台

※できるだけシャトルバスのご利用にご協力ください。

ひょうご皮革総合フェア2023&第30回たつの市皮革まつり

広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月18日(土)10時~16時 11月19日(日)9時~16時

会場:赤とんぼ文化ホール、青少年館

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:予定

ーーーーーーーーーーーーーー

レザーファッションショー 大ホール

龍野北高校生がたつの産天然皮革で制作した衣装を身に着けて、独創的なファッションショーを開催。龍野小学校、小宅小学校、揖保小学校の児童の皆さんも共演します。

たつの観光大使の二人が上田安子服飾専門学校制作の衣装を身にまとってショーに参加します。

日時:

〇11月18日(土)13時~14時(開場12時30分)

出演:龍野北高校、2023たつの観光大使、フラワープリンセスひょうご2023、姫路お城のアンバサダー、揖保小学校

※18日のファッションショーは、レザートークショーを続けて行うため、入場券が必要です。

〇11月19日(日)11時~12時(開場10時30分)

出演:龍野北高校、2023たつの観光大使 フラワープリンセスひょうご2023、姫路お城のアンバサダー、小宅小学校

〇11月19日(日)13時30分~14時30分(開場13時)

出演:龍野北高校、2023たつの観光大使、フラワープリンセスひょうご2023、姫路お城のアンバサダー、龍野小学校

ーーーーーーーーーーーーーー

皮革素材・製品即売会 青少年館ほか

国産天然皮革素材及び同皮革製の靴、かばん、ベルト、などを即売。レザークラフト工房の制作実演販売も行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ニューレザーコンテスト入賞革展示 中ホール

新素材開発、環境問題への対応など新時代にマッチした革のコンテストです。入賞革の展示を行います。

表彰式は18日10時~11時です。

ーーーーーーーーーーーー

その他のイベント

たつのレザーハンドメイド特売市、たつのグルメストリート、青空販売市、学生の皮革作品展示、豊岡鞄、日本ケミカルシューズ、播州織、三木金物の作品展示・販売、ストリートダンスショー、メガ・トーン・ジャズオーケストラ演奏(19日12時15分~)など

※グルメストリート・青空販売市は北側駐車場

ーーーーーーーーーーーーーーーー

革細工体験コーナー 大ホールホワイエ他

動物の革細工体験や様々な小物が作れるクラフト教室など

ーーーーーーーーーーーーーーー

お楽しみ抽選会(19日):出店者から提供いただいた景品が当たる抽選会です。(参加人数には制限があります。)15時~16時(人数制限あり)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

レザークラフト工房:北駐車場周辺

国内レザークラフト製作者が、来場者への革小物製作体験、販売を行います。

ーーーーーーーーーーーーーー

レザートークショー

11月18日(土)のレザーファッションショー終了後に続けて開催。

ゲスト:俳優 溝端淳平さん

ドラマや映画、舞台など数々の話題作に出演の俳優。NHkの大河ドラマ「どうする家康」にも出演中

日時:11月18日(土) 入場無料

申し込み方法:広報のQRコードから事前にお申し込みください。なお、当日券は先着順により9時から会場特別受付で配布します。

問い合わせ:兵庫県皮革産業協同組合連合会 079-285-3872

ーーーーーーーーーーーーーーーー

無料シャトルバス運行

11月18日(土)9時30分~17時、19日(日)8時30分~17時

JR本竜野駅~たつの市皮革まつり会場駐車場(千鳥ヶ浜)

会場周辺駐車場は大変混雑します。公共交通機関でご来場ください。

※最終便は両日とも16時30分に出発予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

商工振興課

0791-64-3158

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

DSC_0206

18日の様子

モバイルバージョンを終了