今日の桜の様子 4月5日号

龍野城。

聚遠亭。

市役所前通り。

ーーーーーーーーーーーーーー

龍野城近くの霞城館では、三木露風の作詞した各地の校歌についての特別展が開かれています。

関連記事

この特別展は、5月6日まで。

ーーーーーーーーーーーーー

「三木露風生家」では、来館1000人を達成したようです。

第21回 SPring-8施設公開

播磨科学公園都市にある大型放射光施設 SPring-8(スプリング8)や、X線自由電子レーザー施設 SACLA(サクラ)と関連施設の公開や、科学講演会などが行われます。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:4月27日(土) 9時30分~16時30分(15時30分受付終了)

予約不要・入場無料だそうです。

お車でお越しの場合:播磨科学公園都市に設置の共同駐車場(無料)をご利用ください。

共同駐車場~SPring-8間は、無料直行バスが運行されます。

(運行時間9時20分~15時20分)

ーーーーーーーーーーーーーーー

当日受付の見学ツアーもあります。

構内には食堂や売店があるそうです。

構内は大変広いので歩きやすい靴でお越しください。

SPring-8構内では、無料巡回バスが運行されるそうです。

団体来場(バスでの来場)は、事前予約が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問合せ

第21回 SPring-8施設公開実行委員会事務局

0791-58-0900

詳しくは、SPring-8のサイトをご覧ください。

スプリング8 ウェヴサイト(外部リンク)

昨日の桜の様子 (4月2日)

龍野城。

夕方ごろは、雨の中カメラで撮影している人が多かったです。

聚遠亭のこの木は、つぼみがまだあるので、もう少し楽しめそうです。

ーーーーーーーーーーー

龍野公園周辺では、ほとんど満開と思われます。

葉が出てきている木もあります。

つぼみが残る木も少しありましたが。

ーーーーーーーーーーーー

市役所の裏の土手。まだ花が開ききっていない木がわりとあります。

今日の桜の様子 4月1日号

たつの市のホームページで龍野公園などが満開と掲載されました。

ーーーーーーーーーーーーー

龍野城。お昼ごろ。

お城の中。

聚遠亭

動物園のちょっと早い木はこうなっています。

市役所前通り。

ーーーーーーーーーーーーー

龍野公園グラウンド。龍野公園内の駐車場は、さくら祭期間中は有料です。

城下町地区の交通規制も始まりました。

新舞子の潮干狩り 2013


御津町新舞子観光協同組合のホームページによると、

4月1日から潮干狩りが行えるとのこと。

ーーーーーーーーーーー

期間:4月1日~6月23日

入園料金:大人1300円、小学生800円、幼児400円

ーーーーーーーーーーーーーー

マテガイもいます。どうぞお越しください。

駐車場もあります。(有料)

ーーーーーーーーーー

お問合せ

御津町新舞子観光協同組合

079-322-0424

ホームページ(外部リンク)

今日の桜の様子 3月31日号とお知らせ

ちょっと遠いですが、市役所の裏の土手にも桜があります。

龍野城。

お城の中。

龍野城では満開に近い木もありますが、大半はこれからのようです。

動物園の近く。

動物園。

ーーーーーーーーーーーーー

青少年館で行われている、龍野美術協会展では、絵画や写真などが展示されています。

こちらの展示は、4月7日まで

三木露風生家は、明日から一般公開です。

世界の梅公園 ミュージックフェスティバル(2013)

御津町の世界の梅公園で行われる、音楽のイベントです。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:4月28日(日)10時~15時30分(小雨決行)

内容:音楽演奏(20団体出演)、模擬店、フリーマーケット

入場料:無料

駐車場に限りがあるのでご注意くださいとのこと。

ーーーーーーーーーーーーー

お問合せ

世界の梅公園ミュージックフェスティバル実行委員会

(問い合わせ先電話番号は 広報たつのお知らせ版 3月25日号に掲載されています。)

今日の桜の様子 3月30日号

龍野城。

多くの木が満開にはなっていません。

お城の中。


市役所近くの動物愛護センター。

ーーーーーーーーーーー

龍野公園も市役所の周辺も、花見の方が大勢いらっしゃいましたが、満開まではまだ間があります。

モバイルバージョンを終了