こどもサイエンスひろば 7月の催し 2013

こどもサイエンスひろばの催しです。

ーーーーーーーーーー

企画展

バズル展

ーーーーーー

ミニ工作

七夕飾り

日時:土・日曜日 11時~11時30分 14時~14時30分

ーーーーーーー

サイエンス教室

次回は9月に実施するそうです。

ーーーーーーーー

常設コーナー

次世代エネルギー電気自動車開発実験、鉄道模型の列車自動運転システム、からくり文字書き人形

ーーーーーーーー

問合せ

こどもサイエンスひろば

0791-64-2229

革製品づくり体験教室 2013 7月・9月

たつの市では、市民の方を対象に、市内各総合支所などで革製品づくり体験教室を行っているそうです。

バッグや小物入れを制作するそうです。

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーー

日時・場所

新宮総合支所ロビー 9月2日 13時~16時

御津総合支所2階 第2、第3会議室 7月10日,9月11日 13時~16時

揖保川総合支所 3階ロビー 7月18日,9月26日 13時~16時

たつの市産業振興センター 2階会議室 7月28日,9月22日 13時~16時

ーーーーーーーーーーー

スケジュールは変更になることがあります。

事前に商工観光課へお申込みくださいとのことです。

ーーーーーーーーーーー

商工観光課

0791-64-3156

国民宿舎情報 2013 7月

たつの市内の国民宿舎では、夏のメニューなどがおすすめとなっております。

三荘それぞれ内容が異なりますので、サイドバーのリンクからご確認ください。

また、臨時休業することもございますので、ご注意ください。

詳細は直接お問合せください。

揖保川浄化センター施設見学会参加者を募集 2013 夏

日時:8月3日(土)10時~12時

場所:揖保川浄化センター

(姫路市網干区興浜字第一味岡2093)

定員:50名(先着順)

参加費:無料

申込期間:7月16日(火)~26日(金)

申込方法:電話

ーーーーーーーー

揖保川浄化センター

079-274-2922

龍野ふるさとガイド (2013年7月現在)

現在たつの市では、「童謡赤とんぼのふるさとを巡る」と題して、観光ガイドと三木露風ゆかりの地を巡って、露風御膳を食する散策ツアーを募集中だそうです。

チラシによると下記のようになっています。

(龍野ふるさとガイドが、観光地「龍野」を案内します。)

ーーーーーーーーーーーーーー

ご利用方法

 

申込方法:

おおむね2週間前までに、電話でお申込みください。

お申込みは、おおむね20名様より受け付けているそうです。

20名以下の場合は別途ご相談くださいとのこと。

 

所要時間:

JR本竜野駅集合の場合・・・2時間30分(徒歩)

龍野観光駐車場・龍野観光バス駐車場集合の場合・・・2時間(徒歩)

 

参加費用:

お一人様 2,000円(ガイド料、入館料、「露風御膳」食事代金込)

 

集合場所:

JR本竜野駅、龍野観光駐車場、龍野観光バス駐車場 その他ご希望の場所も(当コース内で)ご指定いただけますとのこと。

 

本竜野駅からのバス送迎もあるそうです。(事前予約制)

ーーーーーー

おすすめコース

JR本竜野駅→如来寺→三木露風生家→霞城館→三木露風旧邸宅跡→赤とんぼ歌碑・三木露風立像→観光売店さくら路→国民宿舎赤とんぼ荘

ーーーーーーーーー

詳しくはお問合せください。

お問合せ・申込

龍野ふるさとガイド(たつの市 商工観光課)

0791-64-3156

ーーーーーーーーー

ご案内の内容は変更になることがあります。ご利用の際には直接ご確認ください。

そうめんの里情報 2013年 7月

神岡町にある「揖保乃糸資料館 そうめんの里」では、7月5日(金)・6日(土)・7日(日)の期間中、そうめんの日として様々なイベントが行われるそうです。

詳細は「そうめんの里」のホームページをご覧ください。

「そうめんの里」で検索すると出てきます。

2013年 みつ海まつり~サンセットフェスティバル~のお知らせ

自然の干潟が美しい遠浅海岸で知られる新舞子浜の海上特設ステージで、ライブショーをはじめ、多彩なイベントが開催されます。

クライマックスは地元伝統行事「火揚げ」と、西日本最大級の全長500メートルの花火「ナイアガラの滝」など、音楽とのコラボレーションで仕掛花火が行われるそうです。

詳細な時間割などは、たつの市のホームページに掲載されています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:7月14日(日)12時~21時

ところ:御津町新舞子浜周辺

ーーーーーーーー

プログラム

「昼の部」

スマイルレンジャーライブショー、みつコン ミスコンテスト「御津Sea Queen」決定、フラダンス、よさこい踊り、ビーチバレー大会 ほか

「夜の部」

御津梅太鼓、セレモニー、播州音頭、子どもバトン、よさこい総踊り、たつの市母子・健康推進キャンペーン、提灯行列到着、かがり火点火、市川由紀乃ライブショー、伝統行事「火揚げ」、仕掛花火「ナイアガラの滝」ほか

会場内では、七夕飾り、各種模擬店などがあるそうです。

ーーーーーーーーーーー

雨天の場合

市川由紀乃ライブショーのみ御津小学校体育館で19時から実施。火揚げ・仕掛花火は15日(月曜日・祝日)20時~に順延となるそうです。

ーーーーーー

駐車場はあるようですが、大変混雑しますのでご注意ください。

ーーーーーーー

お問合せ

御津地域振興課 079-322-1004

音楽グループ結 オールドバンク七夕コンサート VOL.2

市役所の玄関にチラシが置いてありました。

ーーーーーーーーーーーー

日時:7月6日(土)10時30分~

会場:うすくち龍野醤油資料館前旧銀行跡 たつの市龍野町大手54

入場無料

ーーーーーーーーーー

童謡・懐メロなどを、ヴォーカル・ピアノ・チューバ・バイオリンの演奏でお届けするそうです。

第12回 田んぼの学校 参加者を募集のお知らせ

田んぼや谷川で、いろいろな生きものや自然とふれあいましょうという催しです。

たつの市のホームページに詳細が掲載されています。

ーーーーーーーーーーー

日時:7月21日(日)10時~14時

場所:しもささ親水公園周辺(新宮町下笹)

募集人数:250名(先着順)

参加費:一人300円(当日受付で徴収)

ーーーーーーーーーー

主催・問い合わせ先

ささ水辺の生きものを守る会

電話番号は広報たつの お知らせ版 6月25日号などに掲載されています。

道の駅しんぐう 美術展~絵画三人展~のお知らせ

花・風景・山といった自然にやさしく、自然を楽しみながら描いた三人三様の絵画が展示されているそうです。(水彩画・日本画・油彩画)

ーーーーーーーーーー

日時:7月1日(月)~7月15日(月・祝) 9時~17時

(火曜は休館だそうです)

場所:道の駅しんぐう  2階ミニアートギャラリー

ーーーーーーーーーー

問合せ

道の駅しんぐう

0791-75-0548

ーーーーーーーーーーー

詳しくは、たつの市のホームページに掲載されています。

モバイルバージョンを終了