あいあい塾 2015 5月

毎月、各種職業の講師による講座を開催しているそうです。
(申込不要、初回のみ1,000円必要)
ーーーーーーーーーーー
日時:5月16日(土)19時~21時
会場:揖保川公民館
演題:「企業の社会貢献(CSR)-龍野のまちづくりー」
講師:ヒガシマル醤油(株)取締役(CSR推進部長)
ーーーーーーーーーー
問合せ
揖保川公民館
0791-72-2412

第20回兵庫県立大学テクノフェスタ

日時:5月17日(日)10時~17時
会場:兵庫県立大学播磨理学キャンパス(上郡町光都3丁目2-1)
内容:芸人ライブ(かまいたち、和牛(11時~12時、入場無料))、ステージ・展示・スポーツイベント、フリーマーケット、芸人ライブ、豪華賞品が当たるビンゴ大会
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先
兵庫県立大学学生自治会学生会西支部
電話番号は、広報たつのお知らせ版4月25日号に掲載されています。

いひほ学研究会講演会のお知らせ

たつの市とその周辺の歴史・自然・文化を調査・研究している「いひほ学研究会」の新年度総会を記念して、講演会を開催するそうです。会員でない方でも参加できるそうです。(事前申込不要です)
ーーーーーーーーーーーー
日時:5月10日(日)14時~
会場:揖保川公民館
演題:「播磨国風土記の世界」
講師:近大姫路大学准教授
参加費:200円
ーーーーーーーーーーーーー
問合せ先電話番号は、広報たつのお知らせ版4月25日号に掲載されています。

龍野甲冑着付け体験参加者を募集のお知らせ

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
男性だけでなく、女性や子供も着用可能だそうです。
着付け後、城下町龍野を自由散策できるそうです。(雨天時は龍野城内のみ)
完全予約制です。
開催日:5月5日(火・祝)、5月17日(日)、6月14日(日)
場所:龍野城(龍野町上霞城128-1)
体験時間:
午前の部10時~12時
午後の部13時~15時
着替え時間も体験時間に含む
体験人数:
午前の部・午後の部とも3名ずつ(大人、子供とわず、先着受付)
子供の体験人数は一枠につき2名までです。
体験料金
大人:3,000円
子供:2,000円
子供は、小学生以上で身長100cm~140cmくらいまで
ーーーーーーーーーーーーー
企画・運営・問合せ
NPO法人ひと・まち・あーと
でんわ:0791-63-5001

御津の森を探検しようin碇岩新池

日時:5月9日(土)9時30分~14時30分(予定)
場所:みはらしの森(御津中学校側)駐車場に集合
対象:小学生以上
定員:30名
内容:池の周りで森の探検と、つみ菜パンケーキや野草茶を楽しむそうです。
参加費:100円(当日持参)
持ち物:おにぎり1コ、飲み物、筆記用具、雨具
服装:長袖長ズボン、帽子、履きなれた運動靴
雨天時は室内でクラフト作りをするそうです。
ーーーーー
主催・申込
NPO法人ハートヴェルニ
電話番号は広報たつのお知らせ版4月25日号に掲載されています。

新宮温水プールこどもの日無料開放のお知らせ 2015

日時:5月5日(火・祝)9時~22時
場所:新宮温水プール
対象者:中学生以下
プールアスレチック:13時~15時
ーーーーーーーーー
浮き輪やおもちゃの持込可。おもちゃの貸出あり。小学3年生以下は保護者の付き添いが必要。水着、水泳帽子を着用してくださいとのこと。
ーーーーーーーーーーーー
問合せ
新宮温水プール
0791-75-5151

第31回 三木露風賞新しい童謡コンクール作品を募集のお知らせ

創作詩のみの募集となります。
ーーーーーーーーーーーーー
応募作品:このコンクールのために創作された、未発表で個人のオリジナル詩。一人3編以内。
プロ・アマ・年齢・国籍を問いません。
審査料:1編につき1,000円(高校生以下無料)
応募規定:400字詰め原稿用紙(A4サイズ、原稿用紙以外は無効)に詩を縦書き。裏面に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・職業・電話番号を記入してください。
応募期間:7月1日(水・童謡の日)当日消印有効
支払方法:作品を赤とんぼ文化ホールへ持参の際お支払いただくか、郵便局でお振込ください。(通信欄に名前・住所・電話番号・作品名を記入)
審査により各賞を選ぶそうです。
「三木露風賞新しい童謡コンクール入賞詩発表会」は10月25日(日)開催予定です。
そのほかの詳しい内容については、(公財)童謡の里龍野文化振興財団「三木露風賞新しい童謡コンクール係」(赤とんぼ文化ホール内)
でんわ:0791-63-1888

光都芝生広場で行われる4月29日開催のイベントについて

西播磨県民局のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
西播磨フロンティア祭2015
10時~15時
内容
西播磨ふるさとバザール(農産物や地域特産物の販売など)
親子ふれあいキッズランド(凧づくりなどの親子ふれあい教室)
ひょうご環境体験館(展示や実験)
安全・安心コーナー((パトカーや白バイの展示)
「光都21」戸建住宅地分譲案内(16時まで)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第4回 イケ麺グランプリin西播磨
10時~14時(投票は13時30分まで)
ご当地麺料理を食べて投票しましょうという催しです。
ーーーーーーーーーーーーー
第14回出る杭大会
10時~15時
夢を持って新しい分野にチャレンジしている人や、地域を元気にしようとしている団体が日ごろの活動を発表するそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
西播磨県民局のホームページにチラシが掲載されています。

光都映画祭 4月・5月 2015

日時:4月29日(水)~5月10日(日) 5月4日休館
場所:光都プラザ・オプトピアシアター
内容「トムとジェリー」「ミッキーマウス」など
ーーーーーーーーーーーーー
詳しくは西播磨県民局のホームページをご覧ください。
問合せ
オプトピア
0791-58-1155

モバイルバージョンを終了