パルナソス朝のハーモニー ピアノコンサート~歌へのあこがれ~

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月8日(土)10時30分開演 10時開場

会場:パルナソスホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目予定

シューマン=リスト:献呈

シューベルト=リスト:魔王

ベッリーニ=リスト:「ノルマ」の回想

ほか

ピアノ 山中歩夢

ーーーーーーーーーーーー

入場料:500円 全席指定

プレイガイド

パルナソスホール:079-297-1141

姫路キャスパホール:079-284-5806

姫路市文化国際交流財団チケットオンライン

ーーーーーーーーーーーーー

※3歳から入場可能。未就学児は親子席のご案内です。

※親子席・車いす席はパルナソスホールにお問い合わせください。

※公演当日:生涯学習大学校駐車場(有料)からホール間で、無料シャトル便運行します。(9時30分~12時30分)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

パルナソスホール

079-297-1141

TOPページ

第35回「交響詩ひめじ」合唱コンクール

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月2日(日)14時開始

会場:パルナソスホール

入場無料

審査員:池辺晉一郎(交響詩ひめじ作曲者)、矢田正一(兵庫県合唱連盟副理事長)、林裕美子(声楽家)

「交響詩ひめじ」合唱コンクールは、姫路市制百周年を記念して1989年に制作された「交響詩ひめじ」を、末永く広く歌い継いでいくことを目的としています。

課題曲「交響詩ひめじ」全4章のうち任意の1章と、自由曲を演奏します。

合唱コンクール受賞団体は、3月9日(日)の「交響詩ひめじ」演奏会に出演予定です。

交響詩ひめじ演奏会

3月9日(日)15時開演

会場:パルナソスホール

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出場団体・曲目

フルーリールママン

課題曲:第4章栄光の世紀へ

自由曲:女声合唱とピアノのための「たましいのスケジュール」よりたましいのスケジュール

飾磨Solare合唱団

課題曲:第3章こどもの祭

自由曲:樹形図

兵庫県立姫路南高等学校コーラス部

課題曲:第2章 城ー千姫によせて

自由曲:無伴奏混声合唱小品集「雲は雲のままに流れ」より 歩くうた たっけだっけの歌

合唱団 姫詩

課題曲:第2章城ー千姫によせて

自由曲:春

姫路市民合唱団

課題曲:第3章こどもの祭

自由曲:混声合唱組曲「水のいのち」より雨

福崎町立福崎西中学校・姫路市立広嶺中学校

課題曲:第2章城ー千姫によせて

自由曲:女声合唱組曲「母の手」より母の手

神戸市立桂木小学校HAPPY合唱団

課題曲:第3章こどもの祭

自由曲:少年少女のための合唱組曲「きっと ほんとは みんな」より学校へ行きたい

兵庫県立姫路西高等学校音楽部

課題曲:第2章城ー千姫によせて

自由曲:国来、国来よ~出雲国引き伝説による混声合唱のために~

県立香寺・福崎・市立姫路高等学校&フェリーチェ・コンソート

課題曲:第3章 こどもの祭

自由曲:混声合唱アルバム「風にのれ、僕らよ」より訪れ

合唱団「響」

課題曲:第4章栄光の世紀へ

自由曲:覚和歌子の詩による混声合唱曲集「等圧線」よりリフレイン

===============

問い合わせ

パルナソスホール

079-297-1141

TOPページ

第23回わくわくボランティアのつどい 元気に生きてつなごう未来へ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

講演:「沖縄戦を乗り越え、明るく逞しく生き抜いた母の生涯」

日時:2025年2月1日(土)13時30分~16時(受付13時~)

会場:たつの市福祉会館4階

申込

龍野ボランティア協会

電話・ファックス:0791-63-9802

メール:v.tatsuno9802@peace.ocn.ne.jp

参加費100円 1月24日(金)締め切り

※定員100名になり次第締め切り。

手話通訳・要約筆記あり

講師:奥濱恵子さん

※終演後、手話歌と紙芝居があります。

第17回たつの市音楽祭(2024年度)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合唱部門:2025年2月15日(土)開演13時(開場12時30分)

器楽部門:2025年2月16日(日)開演13時(開場12時30分)

入場無料

会場:アクアホール

https://www.tatsuno-cityhall.jp/aqua

問い合わせ

たつの市音楽祭実行委員会事務局(社会教育課内)

0791-64-3180

ーーーーーーーーーーーーーーー

合唱部門プログラム

たつの市少年少女合唱団(龍野町)児童合唱

コールひだまり(揖保町)女声三部合唱

合唱団La・Lu・La(揖保町)混声四部合唱

ひびきコラール(神岡町)女声二部合唱

御津町混声合唱団(御津町)混声三部合唱

ピアチェヴォーレ’(龍野町)女声二部合唱

龍野混声合唱団(揖保町)混声四部合唱

合唱団「ゆずり葉」(揖保町)児童・混声合唱

燦燦コーラス(新宮町)混声三部合唱

みつっ子コーラス(御津町)児童二部合唱

合唱団「樫の実」(龍野町)混声四部合唱

あすなろのじぎくコーラス(揖保川町)混声二部合唱

混声合唱団「アミューズ」(揖保川町)混声三部合唱

Coro・Stella(新宮町)女声三部合唱

たつの市民合唱団(龍野町)混声三部合唱

UTAHIME(新宮町)混声二部合唱

たつの市合唱連盟「輪」児童・混声合唱

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

器楽部門プログラム

神岡小学校金管バンドクラブ(神岡町)金管バンド

ミルフィーユ(新宮町)トーンチャイム演奏

そよ風(新宮町)オカリナアンサンブル

BiBinba(龍野町)カリンバ演奏

たつのケーナの会(御津町)合奏(ケーナ、ギター、チャランゴ、ボンボ)

西播磨交響楽団木管五重奏(龍野町)木管五重奏

いとたけ会(龍野町)合奏(尺八 箏)

ピアチェーレ(誉田町)マリンバアンサンブル

さえずり(新宮町)オカリナ

BiBiohana(新宮町)ウクレレ演奏

琴龍会フィンガースリー(龍野町)大正琴

ポポロ会(新宮町)オカリナ演奏

御津小学校金管バンド部(御津町)金管合奏

たつのウクレレサークルPuaPua(神岡町)ウクレレ演奏

ヘルマンハープアンサンブル(新宮町)アンサンブル

カフェギャラリー結 たぶちひろこ 小さな花かざり~豆雛さんと日々~

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

散歩や道草の愉しみに、日々の景色から生まれる草花のかけらを飾る小さな焼物の一輪挿しと、絵日記とフィルム写真

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:2月7日(金)~2月24日(月)

※営業日金土日月10時~17時

でんわ:0791-63-2183

https://www.instagram.com/cafegallery_yui

姫路まえどれ市場かきフェア2025

公式インスタグラムによると下記のようになっています

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年1月25日(土)26日(日)9時~14時

https://www.instagram.com/boze_toretore/?hl=ja

姫路まえどれ市場:079-246ー4199

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料配布:牡蠣汁1,000食 9時~

殻付き・むき身牡蠣特価販売

ーーーーーーーー

バルーンアート両日11時~12時(バルーンアートプレゼント)

ガラガラ抽選会:1回の清算税込み2000円ごとに一回抽選

まえどれ市場商品券:1万円、かき:5,000円相当、刺身盛り合わせ:5000円相当

店頭販売:焼きガキ、かき焼きそば

ーーーーーーーーーーーー

臨時無料シャトルバス両日のみ:姫路駅南口(8時30分~13時30分発)~姫路まえどれ市場(9時35分~14時発)

45分おきに運行

ーーーーーーーーーーーーーーーー

バーベキューコーナー

牡蠣食べ放題コース90分制 当日のみ

(カキフライ2個付き)

大人(中学生以上)3,500円 小学生1,700円

海鮮おまかせコース 当日のみ

1テーブル カキフライ4個付き

約3人前6,500円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

まえどれ食堂では、牡蠣御膳 3,000円

ほか、定食丼ものあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

購入したものを焼いて食べられる特設BBQコーナーは先着順の案内

通常BBQコーナーは予約制

志んぐ荘 新春ランチバイキング2025年1月後半

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

期間:1月31日(金)まで

時間:11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)

定休日:水曜

お席のご予約は承っていません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上

その場で手作り:モンブランフェア

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

料金:お一人・税込み

大人(中学生以上):平日:2,600円 土日祝:2,800円

シルバー(60歳以上):平日2,300円 土日祝2,500円

小学生:平日1,500円 土日祝1,700円

幼児(3歳以上小学生未満):平日800円 土日祝1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いはクレジットカードもご利用できます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.shinguso.com

たつの市社協ニコニコマルシェ

チラシによると下記のようになっています。

地域ぐるみの子育て応援

みんながつながる地域がつながる

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月2日(日)10時~14時

会場:御津やすらぎ福祉会館:たつの市御津町朝臣38-1 079-322-2920

主催:たつの市社会福祉協議会

0791-63-5106

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ステージプログラム

10時~開会式

10時20分:じょうせんこども園 ピアニカ演奏

10時50分:朗読グループ潮騒「紙芝居」

11時20分:ケセラセラ(さとの会)大正琴演奏

11時50分:マジックの会 手品

12時20分:共同募金啓発タイム あかはねちゃんと撮影

12時50分:中央公民館 手遊び

13時20分:御津の踊り子 よさこい

手話通訳あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワークショップ&マルシェ

布遊:毛糸の小物づくり:毛糸でかわいい小物をつくろう

中央児童館:折り紙:動物などを作ってみよう

らんらん:バルーンアート:剣やウサギを作ってみよう

Maanaa☆:多肉寄せ植え

rkmamadeco:スイーツデコ:本物そっくりなパーツで小物入れを作ってみよう

ANGELーEGG:ぬりえ ぬのばっぐ:色鉛筆でぬりぬりしてみよう

MMshop:ホイップデコキーホルダー:組み合わせて作ってみよう

mini M shop:手作り雑貨:袋物、ブローチ、コースター、イヤリングなど販売

momococo:焼き菓子・りんご飴:バレンタインのプレゼントにピッタリなクッキーを販売

coco beauty salon:ハンドセラピー:トリートメントで、自律神経を整えてみよう

すぎな地域活動支援センターきらり:陶器、フラフト雑貨:障害福祉サービス事業所の利用者が作った製品の販売

ツインラビット:こども服:ふたごサークルのツインラビットによる子供服のリユース

御津ボランティア協会:野菜、花、日用品:新鮮な旬の野菜などのバザー

※協会では、販売する野菜などを募集中。当日の開会までに直接持参してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ランチ11時~(限定300食)

グランドマザーカレー 1食300円(中学生以下100円)

カフェ11時~

ボランティアグループゆいカフェさん

コーヒー、紅茶など 1杯200円

※ミニカップケーキ付

ーー

託児あり:おもちゃいっぱい

ーーーーーーーーーーーーーー

「あかはねちゃん」と写真を撮ろう

展示している地域のこども園、保育園の園児たちの「ぬりえ」もみてね

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

お車でお越しの方は下記駐車場をご利用ください。

御津やすらぎ福祉会館 ※駐輪場あり

たつの市民病院

旧ケアホーム御津(市民病院北)

ーー

内容が変更になることがあります。

手指消毒用のアルコールは準備していますが、インフルエンザ等の感染対策は、各自徹底をお願いします。

モバイルバージョンを終了