たつの市 伐採木の無料配布 2023 3月

広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。

資源の利用を図るため無料配布を行います。伐採木は薪ストーブやアウトドアでお使いいただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月3日(金)9時~11時

場所:揖保川水辺プラザバーベキューサイト近く(揖保町揖保上)

ーー

対象者

自家消費(利用)が目的の方

ご自身で積込・運搬できる方

ーー

注意

なくなり次第終了

引き取りの際に生じたトラブルに、たつの市は一切責任を負いません

積込は各自でお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

都市計画課

0791-64-3164

国民宿舎赤とんぼ荘喫茶メイプル等企画運営ボランティア団体募集

広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。

喫茶メイプルの営業補助や、ロビーイベントフロアの管理運営補助などを行っていただける、ボランティア団体を募集します。

ーーーーーーーーーーーーー

活動場所:国民宿舎赤とんぼ荘喫茶メイプルなど

活動期間:4月1日~令和6年3月31日まで(更新あり)

ーー

活動内容

①喫茶営業の補助

②ロビーイベントフロアの管理運営補助、SNSなどを利用した宣伝発信

③赤とんぼ荘の管理補助

ーー

募集団体数:1団体

応募要件:たつの市内で活動する非営利団体、1週間に3日以上活動できること

応募方法:応募申込書(市ホームページに掲載)を商工振興課まで持参または郵送

募集期間:2月27日(月)~3月10日(金)

選考方法:書類審査の上、面接を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

応募問い合わせ

商工振興課

0791-64-3158

中央公民館生涯学習講座「アイシングクッキー教室」参加者募集

広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。

焼いたクッキーと色付けしたアイシングを用意しています。簡単でお子様も楽しめます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月18日(土)10時~

会場:中央公民館

講師:山崎沙織さん(アイシングクッキー製造販売教室TUITUI代表)

対象者:たつの市内在住または在勤の方

参加費:700円(材料費)※当日集金します

定員:20名(先着順)

申込期限:3月10日(金)まで

ーーーー

申込問い合わせ

中央公民館

0791-62-0959

たつの市中央公民館「活動グループ作品展」

広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。

改修工事が終わった中央公民館で、各種活動グループの作品展示を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月3日(金)~5日(日)9時~17時(3日は13時から、5日は15時まで)

会場:中央公民館ロビー他

ーーーーーーーーーーーーーーーー

中央公民館

0791-62-0959

下川原ふるさと朝市 2023年3月

広報たつのお知らせ版2月25日号によると下記のようになっています。

たつの市営駐車場下川原で朝市を開催します。たつの市内の特産品や農産物などが盛りだくさん。

今回は農産物・農産加工品・駄菓子・穴子ずしを販売します。

ーーーーーーーーーーー

日時:3月18日(土)9時30分~11時30分(毎月第3土曜日)

朝市の開催時間中は、駐車料金無料です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市観光協会龍野支部事務局(観光振興課内)

0791-64-3156

第17回 龍野ひなまつり 2023

チラシによると下記のようになっています。

江戸時代から現代までの雛人形を龍野城下町の町家や店舗で公開

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年3月18日(土)~26日(日)10時~16時

場所:龍野城下町一帯

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひなめぐり抽選会

龍野ひなまつりに参加の店舗・施設で1回のご利用につきスタンプ1個を押印

スタンプ4個を集めると1回抽選できます。(たつののお土産が当たるチャンス)

抽選会場:龍野歴史文化資料館

抽選期間:3月18日(土)~26日(日)龍野ひなまつり期間

※抽選受付は16時30分まで

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関連イベント

流し雛づくり体験会

日時:3月18日(土)13時~15時

会場:ヒガシマルかるちゃーるーむ

申込不要(参加費200円)

ひなまつりライブ(雨天中止)

日時:3月21日(火祝)14時~15時

会場:クラテラスたつの

出演:ザ・ヘルスマーケット・フォークソング部ほか

ーー

新型コロナ対策にご協力お願いします。

ーー

主催:龍野文化伝承会

問い合わせ

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

https://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/top.html

第31回 龍野ひな流し 2023

チラシによると下記のようになっています。

揖保川の流れに流し雛を流します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月21日(火祝)

会場:祇園公園(祇園橋南)

※JR姫新線でお越しの方は本竜野駅から会場までシャトルバスをご利用ください。

(9時45分・10時15分)

ーー

10時~流し雛引換券販売(200円) (先着200名)

10時30分~人形供養

11時~ひな流し

天候・河川状況により変更有

ーーーーーーーーーーーーーーー

着物で参加しませんか。

ひな流しの当日、着物の貸出・着付を行います。

受付:先着15名(女児対象)

費用:500円(流し雛付)

申込先:たつの市立龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

ーーーーーーーーーーーーーーーー

雛人形供養の受付(人形のみ)

期間:2月18日(土)~3月5日(日)9時~14時

場所:うすくち龍野醤油資料館へ持参(無料)

月曜休館

ーーーーーーーーーーーーーー

主催:龍野文化伝承会・龍野ひな流し会

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

https://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/top.html

冬のarinomamaru

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:2月25日(土)10時30分~16時

会場:たつの市龍野町本町 ARINOMAMAGALLERY

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10時30分~12時「陶ブローチ作り体験」

自分だけの陶ブローチを作ろうおこたとドリンクでほっこり(ドリンク付き 要予約)

12時~16時

「温さんのカレーとホットドリンク」

美味しいカレー・チャイ・ホットクラフトコーラで温まりませんか?

「しおりの重ね煮クラッカーと重ね煮シフォンケーキ」

美味しい野菜の重ね煮で作った体と心にやさしいおやつ(砂糖・卵・乳・小麦粉不使用)

13時~16時

「ままる雑貨」rutawa rawajifu×arinomamaru

新作器・陶ボタン エシカル雑貨・ハンドメイド雑貨

「子どもとおとなの遊び場」無料

ーーーーーーーーーーーーーーーー

詳しくはインスタグラムをご覧ください。

https://www.instagram.com/arinomamaru/?hl=ja

モバイルバージョンを終了