第14回たつの市美術展を開催(2019)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
応募いただいた美術作品のうち、入賞及び入選作品を展示します。
募集要項については、たつの市教育委員会、各公共施設に設置しています。
ーーーーーーーーーーーー
出品受付:9月28日(土)13時~17時
※出品申込書に記入の上、作品とともに提出してください。
出品申込書は応募要項に添付しています。
展示期間:10月1日(火)~6日(日)10時~17時(10月6日のみ15時まで)
受付・展示会場:青少年館
ホール 日本画、書道の部
体育室 洋画、工芸、写真の部
入場無料
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
0791-64-3180

三木露風生誕130年記念 龍野歴史文化資料館ロビー展 露風と校歌~歌われたふるさとの情景~

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
露風が作詞した校歌と関連する資料を紹介します。
ーーーーーーーーーーー
期間:10月26日(土)~11月24日(日)9時~17時
場所:龍野歴史文化資料館
休館日:月曜日(ただし月曜日が休日の場合、その翌日・翌々日)
入館料:一般200円、小~大学生・65歳以上100円
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907

霞城館教養講座受講生募集ーヨーロッパ音楽紀行ー(中欧三都・音楽物語)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
中欧諸国の首都、プラハ、ブダペスト、ワルシャワの三都を巡り、歴史と文化を概観しながら、町にゆかりの音楽家たちの名曲や名演をお話とともにDVD鑑賞で味わいます。(旅行気分で巡るそうです)
ーーーー
日時:(計5回)10月12日(土)・26日(土)・11月2日(土)・9日(土)30日(土)
会場:霞城館視聴覚室
講師:三浦信一郎さん(帝塚山学院大学名誉教授)
申込期限:10月4日(金)
募集人員:25名(先着順)
受講料:2,000円(5回分)
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
霞城館
0791-63-2900

たつの市健康大学講座受講生募集(2019)

広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
会場:はつらつセンター3階 多目的ホール
対象者:健康づくりに意欲のある方
定員:50名
受講無料
申込方法:電話かファックスで申し込み(住所・氏名(フリガナ)・年齢・連絡先が必要)
ーーーー
内容・日時
 
〇9月30日(月)
開講式・「床ずれ(褥瘡)について」
〇10月7日(月)
耳のしくみと耳の病気・肝臓病について
〇10月21日(月)
腸内細菌について・お家でいきいきと生活するために
〇10月28日(月)
長命健康の心得・心不全について
〇11月11日(月)
すい臓がんを知ろう・心不全のリハビリ
〇11月18日(月)
糖尿病について・身近な呼吸気感染について
〇12月2日(月)
歯周病と口腔ケア・閉講式
1時間目は13時30分~14時30分 2時間目は14時30分~15時30分
ーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
たつの市・揖保郡医師会
でんわ:0791-63-2200
ファックス:0791-63-3624

いい歯の日 歯ッピーフェスタ2019

たつの市のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
開催日時:10月27日(日)10時~13時
会場:はつらつセンター
ーーーーーーーーーーー
内容
幼児 3歳~5歳
歯科健診、ブラッシング指導、フッ化物塗布
学童 6歳~12歳児
歯科健診、ブラッシング指導、フロッシング指導、フッ化物洗口体験
成人
血管年齢検査、飲み込み力検査、発音検査
高齢者(60歳以上)
口腔機能検査
その他
歯の健康川柳表彰、クイズスタンプラリー、各種体験コーナー、手作りおやつ無料配布、小学生図画ポスター展示など
ーーーーーーーー
定員:幼児200人 学童150人 高齢者30人 定員になり次第終了
幼児と学童は コップ、タオル、歯ブラシ持参
幼児・学童・高齢者対象のイベントは申し込みが必要です。
成人その他のイベントは申し込み不要
申込受付:9月24日(月)~10月24日(木)の13時~17時(土日祝除く)
ーーーーーーーーーーーーーーー
申込
揖龍歯科医師会事務局
0791-64-2120

クラテラスたつの タンナーさんに教わるレザークラフト教室 2019 9月

チラシによると下記のようになっています。
たつの産の本革を使用した革小物を作っていただけます。
ーーーーーーーーーーー
日時:9月21日(土)14時~16時
内容:ブレスレット・コインケース 所要時間10分~30分
場所:クラテラスたつの
料金:各500円(税込み)
定員:各15名ほど
予約制ですが途中参加も可能
ーーーーーーーーーーーーー
クラテラスたつの
0791-72-9291

クラテラスたつの 揖保乃糸 製麺屋直伝そうめん教室 2019 10月

チラシによると下記のようになっています。
地元の製麺屋さんがそうめんのおいしいゆで方や豆知識を教えます。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:10月5日(土)11時~
所要時間1時間程度
場所:クラテラスたつの
料金:1,000円(税込み)
定員:10名ほど
当日空きがあれば参加可能。原則予約
ーーーーーーーーーー
クラテラスたつの
0791-72-9291

クラテラスたつの おうちで楽しむ甘酒教室 2019 9月

チラシによると下記のようになっています。
甘酒を使った簡単なレシピの紹介など。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:9月25日(水)11時~、13時~ 所要時間各40分程度
会場:クラテラスたつの
内容:甘酒ドレッシング
料金:1,000円(税込み試食付き)
定員:各10名ほど
予約が必要です。
ーーーーーーーーー
連絡先掲載ページ
https://kuraterrace.jp/

モバイルバージョンを終了