赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 HОKUSAI 北斎
チラシによると下記のようになっています。
柳楽優弥・田中泯ほか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月14日(土) 10時~12時9分、13時~15時9分、16時~18時9分 各回入替制
会場:赤とんぼ文化ホール
料金:税込み
一般:800円、高校生以下(3歳以下)500円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鑑賞チケットは当日会場でお求めください。
ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません。
満員の際は入場を制限させていただくことがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888
みんなといっしょにつくる 赤とんぼ荘 想い出の写真展
チラシによると下記のようになっています。
龍野城下町のシンボル「国民宿舎 赤とんぼ荘」のこれまでの想い出を振り返る写真展
ーーーーーーーーーーー
開催期間:2022年3月1日(火)~29日(火)
定休:水木
最終日は14時まで
会場:赤とんぼ荘 喫茶メイプル
ーーーーーーーーーーーーー
※赤とんぼ荘で撮影したお写真を大募集。
写真・動画・資料など
赤とんぼ荘や、喫茶メイプルで撮影した写真
赤とんぼ荘から映した周囲の風景写真や動画
赤とんぼ荘の自作絵画や作品など
当時の様子が分かる赤とんぼ荘の資料等
赤とんぼ荘の想い出や、エピソードのみも可
これから撮影されるお写真も可
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
ニシハリエブリー 坂井さん
赤とんぼ荘 喫茶メイプル 2022年 2月のイベント
チラシによると下記のようになっています。
入場無料
定休水木・9時~14時
ーーーーーーーーーーーーーーー
2月4日(金)~2月13日(日)9時~14時
第2回玄耀書道会龍野支部 筆水会作品展 (書道)
ーーーーーーーーーーーー
2月14日(月)~2月28日(月)
石原正幸個展
たつの朝焼け 夕焼け写真展
黎明のまち 黄昏のそら
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘルマンハープミニコンサート
2月19日(土)10時30分~
バリアフリー楽器の演奏です。ぜひお越しください。
2022年度ミス揖保乃糸募集(第21代)
揖保乃糸ホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
応募資格
・揖保乃糸を生産している3市2町(姫路市、たつの市、宍粟市、太子町、佐用町)在住、または在勤・通学されている明朗な満18歳以上の未婚女性。(高校生のぞく)自薦他薦問わず。
・ほかのミスコンテストに入賞し、任期中でない方。
・夏季(6~7月)を中心とした揖保乃糸PR活動(全国イベント・SNS・動画配信・テレビ出演など 宿泊を伴う場合があります。)に参加できる方
ーーーーーーーーーー
応募方法及び応募締め切り
・応募用紙をプリント、あるいは市販の履歴書に必要事項を記入の上、上半身の写真(3か月以内に撮影したもの)を貼って下記住所までご応募ください。
・締め切り4月1日(金)必着
ーー
審査
第1次審査(書類)を行い、通過者に第2次審査(面接予定日4月16日(土))をご案内します。
ーー
選定
ミス揖保乃糸4名を予定
ーー
賞品
ミス揖保乃糸の方々に賞状、賞金20万円
ーー
その他
写真及び応募用紙・履歴書は、返却しません。
ご応募いただいた個人情報は厳正に管理し、ミス揖保乃糸の選考以外での利用並びに第3者への開示はしません。
応募用紙はホームページからダウンロードできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募先
兵庫県手延素麺協同組合
〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永219番地
でんわ:0791-62-0826(土日祝除く9時~17時)https://www.ibonoito.or.jp/soumennosato/
クラテラスたつのにて 鹿革コレクション 22
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2月15日(火)~2月27日(日)11時~17時
場所:クラテラスたつの
展示販売&鹿革クラフト体験
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鹿革クラフト体験
各回14時~16時 定員6名ほど 参加費2,000円(1ドリンク込み)
2月15日(火)ちいさなbook
2月18日(金)小さながまぐち
2月27日(日)小さなbook
お申し込みはメール・インスタグラムより
メール:sagua7890@gmail.com
インスタグラム:@yoooshokuten_sagua_
洋飾店 Sagua
たつの市 フードドライブ 2022年2月
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
日時:2月7日(月)~9日(水)9時~16時
会場:たつの市役所本館玄関ホール
ーーーーーーーーーーー
提供いただきたいものの例
缶詰(肉、魚、野菜、果物)
インスタント、レトルト食品
乾物(パスタ、ドライフルーツなど)
嗜好品(お茶・コーヒー等)
調味料(醤油、味噌、砂糖など)
お米(白米、玄米、アルファ米)
粉ミルク、離乳食、お菓子など
受付できない食品
開封済みのものや外装が破れているもの
賞味期限が1か月を切ったもの
生鮮食品
アルコールを含むもの(みりん、料理酒のぞく)
※生理用品(未開封未使用)も回収します。
※期間中以外も環境課窓口で常時受け付けています。
ーーーーーーーーーーーー
環境課
0791-64-3150
龍野 ノルディックウォーク講習会参加者募集 2022 2月
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ノルディックウォークは、2本のポールを持って歩くことで、ひざ・腰への負担を軽減できる全身運動で、姿勢矯正やダイエットに効果が期待できるスポーツです。
当日は、龍野城下町を散策しながら実技指導を行います。(ポール貸出可)
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月20日(日)9時集合(予備日23日(水祝))
集合場所:たつの市役所新館玄関前
対象者:小学5年生以上(たつの市内在住または在勤の方)
距離:約5キロメートル
参加無料
定員:50名(先着順)
申込方法:龍野・御津体育館及び揖保川・新宮スポーツセンター窓口で申し込み
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
龍野小学校BrassBand たつの未来へのコンサート 2022 2月
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2月13日(日)13時30分~(13時開催)
会場:龍野小学校体育館
曲目:ブリリアント マーチ、アラジンメドレーほか
ーーーーーーーーーー
龍野小学校
0791-63-1371
たつの 隣保館まつり 2022
広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
誉隣保館まつりは中止になりました
ーーーーーーーーーーーーーー
総合隣保館まつり
日時:2月12日(土)9時~16時/13日(日)9時~14時
内容:絵手紙、パソコンなどの講座生の作品展示
ーーーーーーーーーーーーーーーー
総合隣保館
0791-67-0090