認知症ケアセミナー参加者募集 2023年2月

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2023年2月7日(火)14時~15時45分

会場:西播磨総合リハビリテーションセンター研修交流センター内 1階 交流ホール(新宮町光都1-7-1)

対象者:認知症ケアに関心のある方

テーマ「軽度認知症(MCI:エムシーアイ)って何?」

講師:兵庫県立リハビリテーション西播磨病院・認知症疾患医療センター長兼脳神経内科医長・もの忘れ外来医長 高橋竜一医師

定員:80名(オンライン形式または集合形式)

参加無料

※詳しくはホームページをご覧ください。

申込期限:1月6日(金)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

西播磨総合リハビリテーションセンター総務部地域支援・研修交流課

0791-58-1050

https://www.hwc.or.jp/nishiharima/

ひょうご環境体験館 2023年1・2・3月の特別プログラム

チラシによると下記のようになっています。

お申し込みは実施日の1か月前 9時から受付。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1月

1月7日(土)10時~12時 初心者対象

冬のバードウォッチング 

双眼鏡の使い方、バードウォッチングのコツを伝授

体験館大型駐車場集合

講師:大津賀真紀子さん

参加無料

持ち物:飲料、帽子、歩きやすい服装、タオル、あれば双眼鏡、防寒対策してください。

定員:20名

1月8日(日)13時30分~15時

廃材を活用した うさぎのフェルトの押し絵

講師:徳永記久子さん

参加費:200円

持ち物:あれば和柄のハギレ ※背景に使用します。

定員:10名

1月14日(土)10時~12時

牛乳パックでつくる牛乳ポックリと紙のコマ

牛乳パックでおもちゃを作ります。

講師:粟井強さん

参加費:100円

持ち物:牛乳パック6本

※6本中2本は解体しない状態でお持ちください。

定員:20名

1月15日(日)13時30分~15時30分

端材の糸巻付き凧づくり

完成後、広場で凧揚げします。

講師:福田智之さん

参加費:600円

持ち物:ありません

定員:15名

1月21日(土)13時30分~15時

エコな防災頭巾とマスク用ピンブローチ

講師:黒谷静佳さん

参加費:100円

持ち物:厚手のタオル2枚 針と糸 はさみ マスク

定員:20名

1月22日(日)13時30分~15時30分

植物の「抗酸化力」調べと抗酸化物を使った染色実験

NPO人と化学をむすぶ会

参加費:300円

持ち物なし

定員:15名

1月28日(土)13時30分~15時30分

ネイチャーフィーリング「冬」

冬の厳しい環境下で自然が生き抜く智恵を探します。

講師:茂見節子さん

参加費:無料

持ち物:歩きやすい靴、帽子、飲料

定員:30名

1月29日(日)13時30分~15時

ひょうご環境体験館 新春特別企画

入場無料 定員30名

「タイはどうですか」?

~タイの人たちと、地球環境のために 私たちができることについて、一緒に考えよう~

リアルタイム座談会

地球環境のために、どんな取り組みをしていますか

環境問題について、タイの人たちはどう感じていますか。

色々話して身近な環境保全に取り組むきっかけに

案内人:運壽淳平さん(タイ在住)芦谷直登館長

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月

2月4日(土)13時30分~15時30分

粘土キャンドルを作ろう

講師:NPO法人ピアサポート

参加費:1個300円

持ち物:なし

定員:30名

2月5日(日)10時~11時30分

冬のわくわく里山探検隊

講師:NPO法人ひょうご里山11 

参加費:無料

持ち物:なし

定員:20名

2月11日(土)13時30分~15時

我が家の省エネで光熱費節約とSDGs(温暖化防止)

講師:黒谷静佳さん

参加費:無料

持ち物なし

定員20名

2月12日(日)13時30分~15時

バレンタインにプレゼント レザークラフト

染色体験でお好みの色に。3種類から選べる

小銭入れ1,000円 ペンケースまたはスマホケース1,500円

講師:レザータウン姫路革の里

参加費:1000円~1500円

持ち物:ドライヤー

定員30名

2月18日(土)13時30分~15時30分

竹炭作りでエコ体験

講師:芦谷直登館長

参加費:100円

持ち物:なし

定員20名

2月19日(日)13時30分~15時30分

火おこし体験と焼き芋

焼き芋はお家で食べます。

講師:淵瀬俊文さん

参加費:200円

持ち物:なし

定員:20名

2月25日(土)10時~12時

里山のクラフト教室

講師:NPO法人ひょうご里山11

参加費:300円

持ち物:なし

定員:20名

2月26日(日)13時30分~15時30分

シイタケの植菌 原木2本お持ち帰りできます。

講師:山本好男さん・ルネサンス委員会

参加費:800円

持ち物:なし

定員:20組

ーーーーーーーーーーーーー

3月

3月4日(土)13時30分~15時30分

小学3年生以上対象

エネルギーって何

実験をまじえて元高校物理の先生が分かりやすく解説

講師:宮垣覚さん

参加費:無料

持ち物:なし

定員:30名

3月5日(日)13時30分~15時

※本田式巣箱をもっている方対象

日本ミツバチ生態講座

分蜂について

講師:本田三郎さん

参加費:無料

持ち物なし

定員30名

3月11日(土)10時~12時

素敵な草木染めのトートバッグ

講師:吉田恵子さん

参加費:500円

持ち物:なし

定員:20名

3月12日(日)13時30分~15時

うぐいす笛2種

竹細工の笛です。

講師:福田智之さん

参加費:200円

持ち物なし

定員:20名

3月18日(土)13時30分~15時

海の生き物を通して環境保全について考えよう

本物の海の生き物がやってくる

講師:いえしま自然体験センター

参加費:無料

持ち物なし

定員40名

3月19日(日)13時30分~15時

定員70名 入場無料

ひょうご環境体験館創立15周年特別企画 特別講演会

「(仮)昆虫食の必要性とその可能性について」

講師:神戸大学名誉教授 虫の恵み社 クリケットファーム代表 竹田真木生さん

3月25日(土)10時~12時

講座登録者対象

第4回オオクワガタの幼虫の対応

講師:NPO法人ひょうご里山11

参加費:700円(菌糸費用)クラフト300円

持ち物:幼虫の入った菌糸ビン

定員:15組

3月26日(日)13時30分~15時

季節の折り紙 エコな材料を活用したかわいいチューリップとワンちゃん

講師:鎌田美佐江さん

参加費:無料

持ち物なし

定員15名

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予約不要 自由参加の 月一新コーナー開催中

毎月最後の日曜日の10時30分~12時の月一体験コーナー開催中です。

ひょうご環境体験館展示コーナーの体験館の形をしたテーブルにて

何が体験できるかはその都度代わります。

これまで、たまごの置物や端材の木工、葉脈しおりづくり、木の実ブローチほかを実施

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひょうご環境体験館

0791-58-2065

http://www.eco-hyogo.jp/taikenkan/

テクノ森のトレジャーウォーク&エコ工作 (2022)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:11月23日(水祝)9時30分~12時50分 受付9時15分~

小雨決行

場所:兵庫県西播磨総合庁舎(西播磨県民局)集合

参加費:無料

※ただし、クリスマスリースの材料費(1個あたり300円)必要です。

当日、ひょうご環境体験館職員にお支払いください。

定員:子どもと保護者 計40名

※幼稚園児~小学生を想定

※応募者多数の場合抽選

講師:竹上秀己さん(ひょうご環境体験館 エコハウスサポーター)

募集締め切り:11月6日(日)必着

ーーーーーーーーーーーーーーー

当日スケジュール予定

天候により変更になることがあります。

9時15分:西播磨総合庁舎集合・受付

9時30分:森のトレジャーウォーク

植物に詳しい先生と一緒に庁舎周辺の丘を歩き、動植物の観察や木の実、どんぐりなどの素材集めを行います。

11時20分:エコ工作

(指導:ひょうご環境体験館職員)

庁舎に戻り、森の中でみつけた素材を使ってクリスマスリースを作ります。

※グルーガンを使います。

12時50分解散

ーーーーーーーーーーーーーー

持ち物:飲み物、タオル、木の実や落ち葉など拾ったものを入れる袋

服装:汚れてもよい動きやすい服装、帽子

ーーーーーーーーーーーーーー

申込方法

スマートフォン、パソコン等で、申込フォームに必要事項を入力の上送信してください。

入力の際、クリスマスリースの必要数(グループ全体で何個必要か)記入ください。

問い合わせ

西播磨県民局 県民交流室環境課

0791-58-2138

申込フォームのあるところ

https://web.pref.hyogo.lg.jp/whk02/04tekunowalk.html

ーー

抽選はグループごとに行います。結果は郵送で代表者の方へ送付。

光都イルミネーション点灯式 2022

兵庫県のホームページによると下記のようになっています。

応募作品の中から選ばれた作品をイルミネーションにします。

ーーーーーーーーーーーーーー

点灯式:2022年11月4日(金)17時~

2023年1月末まで17時~22時の間点灯予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなの「イルミ」展

応募作品の展示です。

場所:オプトピア

12月22日(木)~2023年1月11日(水)11時~17時

ーーーーーーーーーーーーー

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kc09/event.html

播磨科学公園都市 クイズラリー 2022 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

参加費無料

ーーーーーーーーーーーーーーー

しくみ

光都バスセンター待合所で参加用紙をもらってスタート

チラシにあるQRコードを読み取り専用サイトでメールアドレスを登録

クイズラリーへの登録後スマホを使って各ポイントにあるクロスワードにこたえよう。

次世代モビリティを体験:徒歩や路線バスはもちろん。電動アシスト付き自転車や超小型EV、電動キックボードなどを使って5つのポイントを巡ろう

すべてのクイズに正解して景品が当たる抽選に応募:景品は多数あります。コミュニティスペースのカフェパルテに、全問解答した参加用紙を持ってきた人には、参加賞プレゼント

参加賞引き換え時間8時~14時 火曜休み

ーーーーーーーーーーーーーー

開催期間:11月30日(水)まで

参加用紙配布時間8時~18時

ーーーーーーーーーーーーーーー

詳しい内容

https://www.techno-kaiwai.com/maas2022-quizrally

ひょうご環境体験館 子どもエコ体験ツアー参加者募集 2022

チラシによると下記のようになっています。

廃棄物とともに旅をしてリサイクルを実感するリアルエコ体験

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2022年12月27日(火)

行先:ひょうご環境体験館10時集合(シアターにお越しください)、にしはりまクリーンセンター、龍野コルク工業株式会社

集合解散:ひょうご環境体験館(解散は16時30分大型駐車場)

対象:兵庫県内にお住いの小学生(3年生以上対象)

定員:25名

参加費:お一人100円(保険代)

持ち物:お弁当、水筒、帽子、ハンカチ、マスク、保険証の写し(各自で保管)

申込方法:ひょうご環境体験館まで電話で申し込み:0791-58-2065

参加決定後、参加申込用紙に記入して提出することになります。

募集期間:10月27日(木)~12月4日(日)

ーーーーーーーーーーーーーーー

ひょうご環境体験館

でんわ:0791-58-2065

ファックス:0791-58-2069

メール:taikenkan@eco-hyogo.jp

http://www.eco-hyogo.jp/taikenkan/

播磨科学公園都市 次世代モビュリティを活用した西播磨MaaS実証実験 2022年度 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

播磨科学公園都市内において地域住民や来訪者の移動利便性の向上と地域活性化を目的として、路線バスなどの既存交通機関と超小型EVなどの次世代モビリティとを1つのサービスとして活用することを目指します。

ーーーーーーーーーーーー

実施期間:2022年10月1日(土)~2023年3月31日(金)

場所:播磨科学公園都市内

ーーーーーーーーーーーー

超小型EVと電動キックボード・電動アシスト付き自転車の月額定額利用と時間貸しのサービスがあります。

詳しくはホームページをご覧ください。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kc12/nishiharimamaas.html

ーーーーーーーーーー

クイズラリー

播磨科学公園都市を舞台に都市内施設を巡りながら、クイズに答えるラリーを開催します。(参加は無料です)

期間:10月1日(土)~11月30日(水)8時~18時(待合所開館時間)

参加方法:光都バスセンター待合所で参加用紙を入手。都市内施設に設置されたクイズを解き、西播磨MaaSと連動したwebページを用いて解答する

特典

①クイズラリーのすべての問題に正解すると抽選で景品プレゼント

②コミュニティスペースのカフェパルテに解答用紙を持参された方に参加賞をプレゼント(引き換え時間8時~14時)

参加賞は先着順で数に限りがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県企業庁地域整備振興課

078-362-3698

モバイルバージョンを終了