〇夏井いつき句会ライブ
夏井いつきさんが俳句に関する楽しいお話や、俳句の簡単な作り方をお話されます。
日時:12月8日(日)14時開演 13時30分開場
全席指定 2,000円 未就学児童は入場できません。
チケット発売開始日:友の会10月13日(日)10時~ 一般10月19日(土)10時~電話受付は各日の13時~
〇宝くじまちの音楽会 南こうせつwithウー・ファン 心のうたコンサート
主な予定曲目:神田川・妹・夢一夜ほか
まちのコーラスグループの皆さん 宝くじのまちの音楽会宍粟市民合唱団
日時:11月22日(金)18時30分開演18時開場
全席指定:2,000円(宝くじ助成による特別料金です)未就学児童は入場できません
チケット発売開始日:9月28日(土)10時~発売当日チケットのご購入はお一人6枚まで
〇クリスマスオーナメント作成講座参加者募集
12月に山崎文化会館に設置するツリーにオーナメントを飾りませんか
日時:11月9日(土)13時30分~16時
場所:山崎文化会館 2階研修室
参加料:300円(材料代)
定員:50名(定員になり次第締め切り)
お申し込みは文化会館まで(電話ファックス可)
裁縫道具をご持参ください
作品はクリスマスツリーの撤去後返却します
山崎文化会館
でんわ:0790-62-5300
ファックス:0790-62-8570
〇ベーゼンドルファーを弾いてみよう
コンサート用ピアノ「ベーゼンドルファー」を弾いてみませんか「プライベートコンサート」「ピアノの練習」などお使いいただけます。
10月13日(日)9時30分~16時30分(12時30分~13時30分のぞく)
会場:山崎文化会館ホール
枠数:6枠
使用時間:60分(実質55分)時間帯は申し込み順に選択
使用料:2,000円(利用人数にかかわらず60分2,000円)
詳細な注意事項はお問い合わせください。
〇県民芸術劇場 BLACK BOTTOM BRASS BAND LIVE!
日時:10月19日(土)18時開演 17時30分開場
全席自由:大人1,000円(当日1,200円) 高校生以下500円(当日700円)小学生以上有料
〇角笛シルエット劇場
日時:10月23日(水)10時開演 9時30分開場
全席指定:1,000円(当日1,200円)3歳以上有料
出演:劇団角笛
ーーーーーーーーーーーーー
山崎文化会館
0790-62-5300
しそう日本酒まつり 2019
簡単紹介 兵庫県立森林大学校オープンキャンパス
パンフによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
第2回のオープンキャンパス募集中です。
日時:8月31日(土)
場所:兵庫県立森林大学校
兵庫県宍粟市一宮町能倉772-1
JR姫路駅南口、宍粟市役所から無料送迎バス運行します。
送迎バスの利用には事前申し込みが必要です。
詳細はこちら
https://web.pref.hyogo.lg.jp/cs01/opencampus2019.html
ーーーーーーーーーーーーー
兵庫県立森林大学校
0790-72-2700
29ロード 宍粟牛まつり (2019)
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:8月25日(日)10時~15時(グルメフェスはなくなり次第終了)
会場:道の駅はが 波賀町原 0790-75-3711 小雨決行
ーーーーーーーーーーーーーー
おたのしみイベント
・地元 原観光りんご園直送
りんご販売・生搾りりんごジュース販売
・鳥取直送 二十世紀梨・くだもの販売
・鳥取牛のホルモン焼きそば・二十世紀梨かき氷
・活いき亭(山崎町)しそうし巻寿司販売
・プリンのじかん なめらかプリン・ミルクプリン販売
・鳥取若桜町より兵庫県初出店
こだわりポークの「オンリーBOO」
スペアリブ・肉巻きおにぎり
・宍粟市一宮町
国産大豆の在賀豆腐・豆腐ハンバーグ・黒豆コロッケ
・宍粟市千種町
無農薬野菜の「游楽里」
スイートコーンなど無農薬野菜
宍粟牛を使ったワンコイングルメフェス 数量限定
宍粟牛串・宍粟牛丼・宍粟牛カレー・宍粟牛バーガー・しそうし巻寿司
原不動滝「川まつり」(2019)
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:7月28日(日)
会場:宍粟市波賀町原周辺
小雨決行・雨天中止
ーーーーーーーーーー
〇原不動滝公園キャンプ場(メイン会場)
10時~宍粟森林王国観光協会女王&滝の女神トークショー
自然の川でアマゴつかみ取り
参加無料(小学生以下限定
10時~200匹放流
13時~200匹放流
必需品:クーラーボックス・バケツ・ビニール袋・川へ入る靴・サンダル(はだし禁止)など
つかみ取りされた魚は、一匹100円で唐揚げ・塩焼きにした魚と交換できます。
※魚つかみ・川遊びなどの事故・けがは自己責任となります。
ステージイベント
11時~ラムネの早飲み競争
12時~じゃんけん大会(参加無料)宍粟牛・特産品・地酒・笹うどんなどゲットしませんか
14時~西瓜の早食い競争
グルメコーナー
元祖大阪屋のたこ焼き・たい焼き・かき氷
猪肉コロッケ ポップコーン
アマゴの塩焼き アマゴのから揚げなど
ーーーーーーーーーーーーーー
フルーツパーク みちの丘(0790-75-3600)
摘み取り ブルーベリー狩り(甘酸っぱくておいしい)
入園料500円(平常600円)食べ放題 持ち帰り別途料金必要
ーーーーーーーーーーー
波賀温泉楓香荘(0790-75-2355)
アマゴつかみ取り 10匹 3,500円
魚釣り 1竿 1,500円(3匹保証)
とれた魚は塩焼きや唐揚げにして食べられます
持ち込みバーベキューサイト 1コーナー1,600円(コンロ・炭・食材は、お客様でご用意ください)
バーベキュー 1人前3,250円より(要予約・持ち込み不可)
楓香荘内レストランコーナー(季節限定のおすすめ)
夏の味覚定食1,700円(アユの塩焼き・揖保の糸そうめんなどのセットメニューです)
揖保の糸そうめん(1人前650円)
ーーーーーーーーーー
そのほかのイベント情報
8月25日(日)
道の駅「はが」
肉(29)ロード「宍粟牛まつり」
楓香荘 囲炉裏茶屋
予約受付中
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
原不動滝観光組合
0790-75-3600
第9回 音水湖カヌーまつり(2019)
チラシによると下記のようになっています。
引原ダム(音水湖)で行われます。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月27日(土)10時~15時
※中止等の判断は当日6時の時点で判断します。
会場:音水湖カヌー競技場
ーーーーーーーー
内容 参加無料
デモンストレーション(県立伊和高等学校カヌー部ほか)
カヌー体験(受付は12時まで)先着200組 ※10歳未満のお子様は、保護者の同伴が必要です
湖面探索 ボートで湖面を一周 午前午後各60名
引原ダム堰堤見学 堰堤内部や観光放流が見学できます。(送迎あり)
・おたのしみイベント 定員あり
アイスの早食い競争 先着100名
氷とかし競争 先着20組
水上ゴザ走り競争 先着30名
アクアチューブ体験など
魚とのふれあいコーナー
アユのつかみどり、アユの塩焼き試食など
※天候やダム水位等により内容を変更する場合があります。
濡れてもよい服装、着替えを準備してお越しください。
初心者も安心のカヌー講習もあります。
ーーーーーーーーーーーーー
カレーなどの販売もあります。
会場周辺に駐車場はありません。スタッフの誘導により臨時駐車場へお願いします。駐車場から会場へはシャトルバスを運行します。
ーーーーーーーーーーーー
音水湖では、カヌー体験を普段行っています。500円~
2人乗り、3~4人乗りもあります。初心者レッスンも行っています。
4月末~10月末までの土日祝。夏休み中は毎日営業
音水湖カヌークラブ 0790-73-0336
============
カヌーまつり問い合わせ
宍粟市波賀市民局まちづくり推進課
0790-75-2220
中止の確認:音水湖カヌーまつりで検索してくださいとのこと
第12回桂吉弥独演会
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:8月25日(日)14時開演 13時30分開場
会場:山崎文化会館
出演:桂吉弥、桂紅雀、桂弥っこ
全席指定 1500円 未就学児入場ご遠慮ください。
チケット発売日:友の会6月15日10時~、一般22日10時~
電話での受付は各発売日の13時から
プレイガイド:山崎文化会館・コーエーカメラ・テレマン楽器・トクサヤ文具
ーーーーーーーーー
山崎文化会館
0790-62-5300
簡単紹介 日本の滝百選 原不動滝
チラシによると下記のようになっています。
落差88mの男滝と女滝からなるものです。
ハイキングやキャンプ紅葉狩りなどがお楽しみいただけます。
ーーーーーーーーーーーーー
原不動滝・原不動滝公園入園料金(4月~11月)
〇個人
大人 1名 200円
小人(小学生以下)1名 100円
〇団体
大人 1名 160円
小人 1名 80円
団体は20名様以上です。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
0790-75-2355
ホームページ:http://www.fuukasou.com/
人形劇団プーク 「八郎」「にんぎょう祭りばやし」
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:7月6日(土)10時開演 9時30分開場
会場:山崎文化会館
入場料:500円(当日700円、3歳以上有料)
公演時間1時間20分(休憩15分含む)
バックステージツアー
公演終了後、上演された舞台に上がって、劇団員にお話しや説明を聞くことができます。
参加費無料
所要時間:約30分
先着30名(事前申し込み必要)
詳しくはお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ
山崎文化会館
0790-62-5300
Harima Hawaiian Festival 2019
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:6月9日(日)10時~17時予定
会場:山崎文化会館 0790-62-5300
内容
ハワイアンフラ
ウクレレ演奏
ハワイアンバンド演奏
ハワイアングッズ販売
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
ハリマ・ハワイアンフェスティバル実行委員会
0790-62-7500