簡単紹介 Live in ASUKA vol.17のお知らせ

太子町のあすかホールで行われる催しです。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
募集期間:5月14日(日)まで
オーデイション:6月4日(日)開演10時~
決勝:8月27日(日)開場13時 開演13時30分~(整理券配布6月4日~)
決勝ではお客様にも審査の権利があるそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
あすかホール
079-277-2300

太子町 じゃがいも収穫祭を開催(2017)

エンジョイ西はりま5月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
収穫日時:6月18日(日)9時~14時 雨天の場合6月25日(日)に開催
申込期間:5月8日(月)まで
参加費:1区画1500円 参加費は当日現地でお支払いください。
募集区画
阿曽地区 80区画(阿曽ランプ北側の圃場)
岩見構下地区 80区画(蓮生寺より約50m南の圃場)
ーーーーーーー
問い合わせ
太子町産業経済課
079-277-5993
先着順で募集区画がなくなり次第締め切り
現地に農具も用意していますが数に限りがあるためできるだけ、収穫袋・スコップなどご持参ください。

太子町 みそ作り体験教室参加者募集(2017)

エンジョイ西はりま5月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
今回は午前と午後の二部構成で、よりたくさんの方に体験していただきます。特産品の「太子みそ」を作る太子加工合同会社の皆さんと、太子町内産のお米や大豆などを使った安全安心なあなただけのオリジナルみそを作ってみませんかという催しです。みそ作りの空き時間に、こうじ漬けの素を活用するミニ料理教室もあります。
開催日時:6月4日 ①午前の部10時~12時 ②午後の部13時~15時
会場:太子町立太田公民館2階調理室(太子町太田370-3)
募集人数:太子町外在住者 午前午後の部各16名 それぞれ先着順
参加費用:一人3000円(材料代・配送代・お土産代)
なるべくおつりがないようにご準備ください。
持参物:エプロン・マスク・三角巾・飲み物
申込期間:5月1日(月)~19日(金)まで
申込方法:電話またはファックスで、「参加者の住所、氏名、(教室当日の)年齢、電話番号、希望時間帯(①または②)」を伝えてください。
問い合わせ
太子町産業経済課
079-277-5993
ーーーーーーーーーーーーー
特産品を使った「太子バーガー」1個と太子みそ500ℊのお土産があります。
手作りしたオリジナルみそ1kgは10か月間熟成させた後、ご自宅へ配送します。

おたいしマルシェ 2017 4月2日

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:4月2日 10時~16時
会場:斑鳩寺
ーーーーーーーーー
内容:食べ物や雑貨などのお店やダンス・コーラスなどのステージなど
三重塔を18時30分ごろブルーにライトアップ予定(世界自閉症啓発デー)
ーーーーーーーーーーーー
駐車場はお寺の敷地内です。
ーーーーーーーーー
問い合わせ
斑鳩寺
079-276-0022
出店についてのお問い合わせはご遠慮ください。

平成29年 太子春会式のお知らせ


太子町のホームページなどによると下記のようになっています。
聖徳太子の供養として祥月命日に行われます。境内では植木市などがおこなわれます。
日時:
2月22日(水)10時~18時30分
2月23日(木)10時~17時
場所:斑鳩寺
臨時駐車場:
斑鳩小学校グラウンド(有料・雨天時使用不可)
あすかホール北側駐車場(無料)
周辺では臨時交通規制が行われます。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
太子町観光協会
079-277-2566

太子町 斑鳩寺骨董市 2017

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
開催日: 第一土・日曜日 第三日曜日 9時~15時ごろ
第3日曜日は12時から参加無料のオークションイベントが行われます。

太子町マーケット 2017

広報たいしによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
町内の店舗が一堂に会し、地域グルメをはじめ、地元の商品などの販売を行います。
ヒップホップダンスショーやバルーンアートショー、お子様向けゲーム大会、スタンプラリーもあります。
日時:1月22日(日)10時~16時
会場:あすかホール
ーーーーーーーーー
問い合わせ
太子町商工会
079-277-2566

太子ふれあい市感謝祭のお知らせ

エンジョイ西はりま12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:12月18日(日)9時30分~14時
会場:サンパーク南側駐車場
(太子町鵤1320)
旬の野菜や太子加工合同会社の加工食品の販売・あんころもち無料配布・当日500円以上の買い物をされた方にお楽しみ抽選会あります。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
太子町産業経済課
079-277-5993

おたいしマルシェvol.3のお知らせ

雑貨や食べ物のブース ダンスパフォーマンスなどの催しが盛りだくさん。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーー
日時:12月11日(日)10時~16時
会場:太子町斑鳩寺
駐車場は敷地内にあります。
ーーーーーーーーー
問い合わせ
斑鳩寺
079-276-0022
出店はスカウト制となっております。問い合わせ先への出店の問い合わせはご遠慮ください。

第22回 太子あすかふるさとまつりのお知らせ 簡単紹介

エンジョイ西はりま11月号によりますと下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
斑鳩寺からあすかホールまでの時代パレードやゆるキャラ紹介、抽選会、ダンス、屋台村、フリーマーケットなど様々な催しが行われます。
日時:11月3日(木・祝)10時~15時
会場:あすかホール周辺(太子ふるさと文化村)
詳しくはお問い合わせください。
太子あすかふるさとまつり実行委員会(太子町商工会内)
079-277-2566
----------–
臨時駐車場は総合公園と斑鳩小学校です。シャトルバスも運行されるそうです。

モバイルバージョンを終了