通話料無料 Toll Free Yorisoi Hotline どんなことでも相談できる外国語専門ライン

電話番号:0120-279-338

10AM~10PM

Helpline for Foreign People

外国語による相談は、0120-279-338にかけ、ガイダンスが始まったら2番を押してください。

Coll the toll-free number and after the Japanese guidance,press2.

※曜日・時間帯によって対応言語が異なります。

The available languages vary depending on time

※秘密は守ります

Your privacy will be protected.

※岩手県、宮城県、福島県からは 0120-279-226におかけください。

Call 0120-279-226if in Iwate,Miyagi and Fukushima.

ーーーーーーーーーーーー

一般社団法人 社会的包摂サポートセンター

HP

https://www.since2011.net/


明石海峡公園 春のカーニバル(2021)

チラシによると下記のようになっています。

新型コロナ対策を講じて行います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

期間:5月30日(日)まで

開園時間:9時30分~17時(4月~6月)期間中無休

入園料:中学生以下 一般1日券・20名以上の団体・一般2日通し券とも無料

大人(15歳以上) 1日券450円・団体290円・2日券500円

シルバー(65歳以上)1日券・団体210円、2日券250円

駐車料金

大型車1600円、普通車500円、自動2輪100円

(上記入園料・駐車料で、あいな里山公園も利用可(当日のみ))

ーーーーーーーーーーーーーー

内容

ーーーーーーーーーーーーー

〇クラフト体験:3月20日(土祝)~5月30日(日)の土日祝

9時45分~10時受付~11時制作

11時10分~11時25分受付~12時25分制作

12時35分~12時50分~13時50分制作

14時~14時15分受付~15時15分制作

15時25分~15時40分~16時40分制作

場所:ビジター棟1階

定員:各回5組(1組5名まで)作品持ち帰り袋を持参ください。

ダンボールクラフト(動物)150円~、お絵かき風船250円、ダンボールクラフト兜300円4月17~5月5日の土日祝のみ

・おもしろ自転車雨天中止

期間:3月20日(土祝)~4月18日(日)の土日祝

受付:10時~11時40分、13時~15時40分

場所:春一番の丘

20分100円

同時に体験できるのは10名まで

公園ボランティアとゆくフラワーガイドツアー雨天中止 参加無料

日時:3月20日~5月30日の日祝 11時~、13時30分~

場所:連絡口ゲート出発

ガイド一名につき5名のツアーです。

4月11日(日)は特別編

清水美里子先生と行く春の花めぐりツアー11時~、13時30分~

場所:連絡口ゲート出発

定員10名

多肉植物の寄せ植え体験雨天中止

日時:3月20日(土祝)~5月23日(日)の日祝(4月4日除く)

10時~15時(受付14時30分まで)

場所:大地の虹

料金:300円~

同時に体験できるのは6名まで

作品持ち帰りできる袋を持参してください。

ペイント体験 雨天中止

テラコッタの鉢に絵を描きます。

4月4日(日)10時~15時(受付14時まで)

場所:大地の虹

先着:20名

料金200円

同時に体験できるのは6名まで

持ち帰り用袋を持参してください。

参加無料 キッズ花のファッションショー雨天中止

4月18日(日)14時~15時(ドレス制作10時~12時)

花の中海ステージ

10組(小学校以下のお子様とその保護者)

事前申し込み必要:0799-72-2000

チューリップの花びらで染める草木染め体験 雨天中止

4月10日(土)受付10時~

場所:大地の虹

先着20名(お一人1枚)

料金:800円~

6名まで同時に体験できます

持ち帰り用袋をご用意ください

およげ こいのぼり

4月24日(土)~5月30日(日)

各ゲート周辺

参加無料 お花の摘み取り体験 雨天中止

5月22日(土)・23日(日)13時~13時30分受付 13時~14時体験 14時~14時30分受付 14時~15時体験

ポプラの丘

各回40組

お一人10本まで

持ち帰り用袋をご用意ください。

プチアレンジメントづくり 雨天中止

摘み取り体験で摘み取ったお花をアレンジ

5月23日(日)13時30分~15時30分

花の丘道あずまや

先着20名

料金50円

同時に体験できるのは10名まで

作品持ち帰り袋をご用意ください。

参加無料 チューリップ・ムスカリの球根掘り体験 雨天中止

6月5日(土)・6日(日)受付13時~15時(定員になり次第終了)、体験13時~15時

場所:大地の虹

先着25名

おひとり20球まで

お持ち帰り用袋をご用意ください

鑑覧無料 パークギャラリー

公園写真コンテスト2020入賞作品展

5月30日(日)まで

海のテラス休憩所

公園写生画コンテスト2021作品募集

6月7日(月)まで

「春の国営明石海峡公園の美しい花や心和む情景」をテーマに小学生以下のお子様の作品募集

詳しくはホームページをご覧ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

国営明石海峡公園

0799-72-2000

https://awaji-kaikyopark.jp/

緑のカーテン栽培講習会 2021

広報たいし4月号によると下記のようになっています。

緑のカーテン栽培講習会の参加者募集です。(姫路市主催:播磨圏域連携中枢都市圏事業)植物の力で建築物の温度上昇を抑え、省エネルギーを行いましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーー

第1回:4月27日(火)14時~ 市ノ池公園みどりの相談所(高砂市阿弥陀町地徳301番地)締切日:4月12日(月)

第2回:5月12日(水)14時~ 姫路市農業振興センター(姫路市山田町多田1174番地47)締め切り:4月26日(月)

第3回:5月15日(土)10時~ エコパークあぼし環境学習センター(姫路市網干区網干浜4番地1)締め切り:4月26日(月)

第4回:5月29日(土)10時~赤穂市市民会館(赤穂市加里屋中洲3丁目55番地) 締め切り:5月10日(月)

各回配布物:緑のカーテン用の植物苗一人当たり5株程度

ーーーーーーーーーーーーーー

参加費:無料

定員:第1回20人程度、第2回~4回60人(各回応募者多数の場合は抽選)

応募方法:「①代表者住所②氏名③電話番号④参加人数⑤希望する回」を明記の上郵送またはファックス、メールにてご提出ください。

応募先:〒670-8501 姫路市安田4-1

姫路市環境政策室「緑のカーテン栽培講習会」係

でんわ:079-221-2462

ファックス:079-221-2469

メール:kankyo.event@city.himeji.lg.jp

ーーーーーーーーーーー

問い合わせ

太子町生活環境課

079-277-1015

淡路花博20周年記念花みどりフェア2021

チラシによると下記のようになっています。

2000年に開催された国際園芸・造園博「ジャパンフローラ2000」(淡路花博)から、20周年を記念して開催します。

テーマ:みなとつながる「花 緑 食の島」淡路

会期

春期:2021年3月20日(土祝)~5月30日(日)72日間

秋期:2021年9月18日(土)~10月31日(日)44日間

ーーーーーーーーーーーーー

会場

メイン会場

淡路会場:淡路夢舞台および淡路島国営明石海峡公園

洲本会場:洲本市中心市街地エリア

南あわじ会場:淡路ファームパーク・イングランドの丘エリア

サテライト会場

島内観光施設など

ーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナの状況により中止することがあります。

主催:淡路花博20周年記念事業実行委員会

0799-73-6061

https://www.awajihanahaku20th.jp/

西はりま消防組合 Net119緊急通報システム登録会のご案内

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

西はりま消防組合では、令和元年度よりNet119緊急通報システムを導入しています。

このシステムは、聴覚・音声・言語機能に障害のある方(高齢による難聴を含む)が、スマートフォン等を利用した簡単なタップ操作と文字による会話で緊急通報ができるシステムです。また、GPS機能を利用して外出先からの通報でも、素早く通報場所を特定することができ、迅速に救急車と消防車を出動させることが可能になっています。

このシステムの利用者向け登録説明会を開催します。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:1回目 2月21日(日)13時~、2回目 2月26日(金)13時~※事前申し込み不要

会場:1回目 宍粟防災センター、2回目 たつの市福祉会館

対象者:たつの市、相生市、宍粟市、太子町、佐用町及び上郡町光都に在住または、在勤・在学の方

ーーーーーーーーーーーーーーー

西はりま消防本部情報指令室

でんわ:0791-76-7300

ファックス:0791-72-7119

たつの市地域福祉課:0791-64-3204

中播磨・西播磨地区 就農希望者セミナー・相談会

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:1月23日(土)13時~16時(受付12時~)

会場:じばさんびる9階 姫路市南駅前町123番

ーーーーーーーーーーーーーーー

セミナー13時~14時

播磨地域で新規就農した先輩による、就農に至るまでの過程、苦労話、経営の工夫等について講演

①「おいしい姫路メロンで消費者の心をつかむ」

講師:片岡祐介さん(片岡農園)

②「一般企業を辞めトマト農業法人を起業するまで」

講師:前田剛志さん(株式会社しそう前田農園)

ーーーーーーーーーーーー

相談会14時~16時

独立就農・雇用就農に関する相談、農業研修・農業体験に関する相談、田舎暮らしに関する相談会を実施

出展ブース

〇一般相談 移住や就農など一般的な相談

姫路市、相生市、赤穂市、宍粟市、たつの市、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町、兵庫西農業協同組合(JA)

〇雇用相談 雇用による就農のご相談

児島園芸有限会社、開發農園、あかねオーガニック農園、深山農園株式会社、株式会社千種川ファーム、株式会社フジ工房

〇研修相談 研修等受け入れのご相談

姫路市農業振興センター、県立農業大学校、兵庫楽農生活センター

ーーーーーーーーーーーーー

・お申し込み方法

申込フォームやメールで申し込み~相談カードに入力~1月23日にご参加ください。

・参加方法

参加無料

申込期限:1月21日(木)

※当イベント会場における新型コロナ対策として当日の検温結果によりセミナーへの参加をお断りすることがあります。ご了承ください。

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ 申込

西播磨アグリフロンティアカレッジ運営協議会事務局(担当藤原さん)

でんわ:0791-58-2194

お電話での申し込みはできません。

申込フォームなどはこちら

https://web.pref.hyogo.lg.jp/chk12/syuunou2020.html

(国道29号)29(にく)ロードスタンプラリー簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

国道29号沿線、肉の道を食べてめぐって美味しい商品をゲット

ーーーーーーーーーーーーーー

期間:12月25日(金)~2021年2月19日(金)当日消印有効

賞品:

1等賞 沿線市町「1万円お肉セット」6名様(6市町✖1名)厳選ブランド和牛ほか、お肉たっぷりのセットをご用意

2等賞:沿線市町「特産品セット」2900円相当6名様(6市町✖1名)

ーーーーーーーーーーーーー

ラリールール

「指定店舗」と「道の駅」、それぞれ1つ、計2つのスタンプを集めてチラシについている専用はがき台紙に貼付して郵送で応募

手順

①台紙を入手:沿線の道の駅、店舗にあります

②指定店舗で食事をしよう:店舗で食事後スタンプ台紙にスタンプゲット

③道の駅に行こう:国道29号線の「道の駅」にある「ニクロードスタンプラリー指定スタンプ」ゲット
④店舗と道の駅の2種類のスタンプを集め期限内に応募:賞品の発送をもって当選とかえさせていただきます。(2月下旬発送予定)

⑤応募について:店舗と道の駅2種類のスタンプが必要です。1名で複数回応募可(異なるスタンプの組み合わせのみ有効)

ーーーーーーーーーーーーー

主催:国道29号周辺兵庫・鳥取地域振興協議会ほか

問い合わせ:29ロードネットワークス

でんわ:0857-25-5507

ーーーーーーーーーーーーーーー

スタンプ設置場所

〇店舗

・炭火焼肉 炭蔵:鳥取市古海618-1

でんわ:0857-30-7029

・やきにく工房パオ:鳥取市若葉台南7-2-11

0857-52-1134

・さくらの香:八頭郡八頭町宮谷249-3

電話番号はチラシに掲載されています。

・ダイニングレストラン「IRORI」:八頭郡八頭町下野331OOE VALLEY STAY内

0570-008-558

・れんげ亭:八頭郡八頭町徳丸528-1

0858-84-2385

・桜ん坊 食堂:八頭郡若桜町若桜983-2

0858-76-5760

・とんかつ 新:八頭郡若桜町若桜298

0858-71-0002

・ごはんとおみやげ yamaneya:八頭郡若桜町若桜356-1

0858-71-1020

・活いき亭:宍粟市山崎町山田114

0790-62-8038

・焼肉レストラン 志んぐうの郷:たつの市新宮町平野99-2

0791-75-5757

〇道の駅

・八東フルーツ総合センター:八頭郡八頭町徳丸625

0858-84-3870

・若桜「桜ん坊」:八頭郡若桜町若桜983-2

0858-76-5760

・はが:宍粟市波賀町原149 

0790-75-3711

・みなみ波賀:宍粟市波賀町安賀8-1

0790-75-3999

・播磨いちのみや:宍粟市一宮町須行名510-1

0790-72-8666

・しんぐう:たつの市新宮町平野99-2

0791-75-0548

21世紀文明シンポジウム(オンライン開催)東日本大震災から10年~復興の教訓と未来への展望

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時:2021年1月21日(木)13時~17時

場所:オンライン開催(YouTubeライブ配信)※東北大学川内萩ホールより配信予定

参加方法:無料、事前申し込み

ーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

・挨拶等13時~13時15分

・基調講演1 13時15分~13時55分

「国土の復旧から暮らしの再建へー政策の転換とその成果」

岡本全勝(復興庁顧問)

・基調講演2 13時55分~14時35分

「『災後』10年に見る『復興』日本ー東日本大震災とは?ー」

御厨貴(ひょうご震災記念21世紀研究機構研究戦略センター長・東京大学名誉教授)

・パネルディスカッション 14時50分~16時30分

「東日本大震災の教訓と未来への展望ーあるべき復興社会像の実現に向けて」

コーディネーター:板橋恵子(エフエム仙台防災・減災プロデューサー)

パネリスト:戸羽太(岩手県陸前高田市長)マリ・エリザベス(東北大学災害科学国際研究所准教授)、御手洗瑞子(株式会社気仙沼ニッティング代表取締役)、石橋英昭(朝日新聞社仙台総局編集委員)

・総括 16時30分~17時

五百旗頭真(ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長・兵庫県立大学理事長)、今村文彦(東北大学災害科学国際研究所所長)、丹野綾子(河北新報社防災・教育室記者)

ーーーーーーーーーーーーーーー

お申込問い合わせ

(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究戦略センター

〒651-0073神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 人と防災未来センター東館6階

でんわ:078-262-5713 ファックス:078-262-5122

メール:gakujutsu@dri.ne.jp

ーーーーーーーーーー

お申し込み方法(期限1月18日(月)まで)

下記ホームページからお申し込みください。

※お申込みいただいた方には、後日視聴方法を事務局よりご連絡します。

※入力いただいた個人情報等は、事務局で適正に管理し、ご案内に関してのみ使用します。

申込URL 

https://www.hemri21.jp/

吹奏楽団ルバートオンライン演奏会をYouTubeでライブ配信

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーー

日時:12月13日(日)14時~

Jalan・jalan神々の島の幻影、麒麟がくるメインテーマ、美女と野獣等

ーーーーーーーーーーー

詳細はルバートのホームページをご覧ください。

https://sound.jp/rubato/

問い合わせ先電話番号は広報に掲載。

丹波市 丹波竜フェスタ2020 角竜の謎を追え

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーー

日時:12月6日(日)

会場:やまなみホール・山南住民センター周辺

ーーーーーーーーーーーーー

シンポジウム

12時50分~13時 あいさつ

13時~13時40分「篠山層群の角竜とその世界」

三枝春生(兵庫県立大学・兵庫県立人と自然の博物館)

13時40分~14時20分「骨の中から見える角竜の成長」

千葉謙太郎(岡山理科大学)

14時30分~15時20分「大型植物食恐竜の共存」

小林快次(北海道大学総合博物館)

15時20分~15時30分 閉会挨拶

先着160名まで事前予約制

受付期間:11月11日(水)~25日(水)

申込方法:メールまたはファクスにて、名前、住所、連絡先を送ってください。

申込先:株式会社 神戸新聞事業社・北摂三木支社

メール tambaryu.festa@gmail.com

ファックス 079-564-5351

新型コロナ対策

会場入り口にて検温を行います

マスクを着用してください。

適時、手指消毒をお願いします。

混雑時は入場制限を行うことがあります。

ーーーーーーーーーーー

その他の催し

・丹波のグルメ村

11時~15時

山南住民センター前広場

・バルーンアートショー

10時~15時

山南住民センター前広場

・化石レプリカ作り

10時~15時 休憩12時30分~13時30分

山南住民センター前広場

参加費100円

・化石発掘体験

10時~12時

山南住民センター前広場

参加費300円

・ちーたんワークショップ

10時~15時 休憩11時30分~12時30分

山南住民センター2階集会室

参加費:各100円

ちーたん缶バッジづくり他

・連携市町紹介コーナー

10時~15時

山南住民センター前広場 物品販売コーナーあり

連携市町

北海道むかわ町、熊本県御船町、兵庫県丹波篠山市、群馬県神流町、岩手県久慈市、福井県勝山市、徳島県勝浦町

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

丹波市丹波竜化石工房

でんわ:0795-77-1887

https://www.tambaryu.com/

モバイルバージョンを終了