~親と子のふれあいクラシックコンサート~関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会

赤とんぼ文化ホールのホームページによると下記のようになっています。

※本公演は、市内小学生芸術鑑賞事業として開催しますが、一般鑑賞も可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年11月12日(水)開場13時 開演14時

※公演時間約1時間

ロビーコンサート:13時20分~約15分間

関西フィルハーモニー管弦楽団による演奏をロビーにて開催

※チケット購入者のみ鑑賞可

ーー

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

一般販売座席11列~18列(16番~31番)

ーーーーーーーーーーーーー

入場料

一般:2,000円 小学生以下:1,000円

全席指定・消費税込み

※未就学児の入場お断り

※赤とんぼ文化ホール・アクアホール友の会会員割引き料金

一般:1,800円

シルバー:1,500円

※赤とんぼ文化ホール・アクアホール友の会会員が満65歳以上の入場者分を購入時に適用

※小学生以下は友の会会員割引ありません

※車いす席は席数に制限があります。購入・予約は赤とんぼホールまで

※撮影は禁止です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

指揮:ダグラス・ボストニック

オーケストラ:関西フィルハーモニー管弦楽団

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

演奏予定曲

ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第10番

チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」より゛情景””4羽の白鳥の踊り”ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーー

発売日:

友の会先行発売7月19日(土)

初日は窓口9時~

電話・インターネットは13時~受け付け可

※先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみです。

※7月20日(日)からアクアホールでも購入・予約できます。ただし、友の会先行発売初日に予定枚数が売り切れの場合は、一般発売日からの購入等になります。

※友の会は、赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とします

※枚数制限:個人会員2枚・ファミリー会員5枚まで

窓口で完売の場合でんわ・インターネット発売はありません。

一般発売 7月25日(金)

※一般発売初日は9時~

でんわ・インターネットは13時~受け付け可

※枚数制限:一般発売初日のみおひとり様4枚までご購入・予約できます。(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更することがあります)

※窓口で完売の場合でんわ・インターネット発売はありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド

会館プレイガイド:友の会先行・一般発売

赤とんぼ文化ホール0791-63-1322

アクアホール 0791-72-4688

※通常窓口電話受付:8時30分~18時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh

龍野城下町ふれあい夏祭り 2025

日時:8月23日(土)16時30分~20時20分(飲食・ゲームコーナーは16時から)

会場:かどめ公園 雨天決行

ーーーーーーーーーーーーー

16時:飲食・ゲームコーナー開店

16時30分開会宣言

ステージ 演奏

こども園(和太鼓と踊り)

龍野小ブラスバンド部

地域の有志の皆さんなど

ステージ 発表

たつのっ子応援ステージ

会場みんなで

龍野小唄

20時ビンゴ

20時20分:閉会

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

熱中症対策ををお願いします。

飲食ゲームコーナーは龍野小唄の前までです。

中央公民館 生涯学習推進事業 革でキーホルダー作り

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年7月29日(火)受付時間12時30分 講座13時~14時(予定)

場所:たつの市立中央公民館 工芸実習室

内容:革に刻印を入れてオリジナルキーホルダーを作成

対象:市内在住・在学の小学生

人数:15名(先着順)

参加費:300円

受付期間:7月19日(土)まで

申込:たつの市立中央公民館担当山口さん

0791-62-0959

龍野図書館でたんけんミッション

チラシによると下記のようになっています。

5つのミッションをすべてクリアして、ピカピカのオリジナルしおりを作ろう

①図書館の人にあいさつをする

②カウンターにいる、カバのぬいぐるみにタッチ

③自分の好きな本を一冊みつける

④好きな本を開いて、読んでみよう

⑤カウンターで本を借りる

ミッションをクリアしたら図書館の人に教えてね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野図書館夏休みのイベント

7月:毛糸のふわふわアイスクリームを作ろう。7月中に本を借りた人に、ふわふわアイスが作れる工作チケットプレゼント

8月8日:ミニ ミケランジェロ・ラ・ドッタ・マーノを作ろう。貴重本をお手本に手製本のノートを作ります。小学3年生以上から参加できます。申し込み開始は7月17日(木)10時から

8月24日:ぬいぐるみの図書館おとまり会。図書館にあなたのなかよしのぬいぐるみがおとまりして、おすすめの本を選んでくれるよ。申し込み開始は8月12日(火)10時から

ーーーー

龍野図書館

0791-62-0469

たつの市人権文化をすすめる市民運動中央大会 2025

チラシによると下記のようになっています。

日時:8月31日(日)13時30分~16時45分(受付13時)

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

受付13時~13時30分

開会:13時30分~13時50分

ーーー

オープニングアトラクション:播磨高原東中学校全校生徒による箏の演奏

記念式典:14時~14時45分

主催者あいさつ(たつの市長・たつの市民主化推進協議会会長)

人権作品入賞者表彰並びに人権作文朗読

基調講演

記念講演:15時~16時40分

演題「ヤサシイハナ ヲ サカセマショウ~みんなで考えるSNSの今と未来~」

講師:木村響子さん(NPО法人 リメンバーハナ代表)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展示

ギャラリー:8月30日(土)・8月31日(日)9時~16時45分

人権文化創造展:成人講座生の作品展示、人権標語・ポスター等の展示

ロビー:8月31日(日)13時~16時45分

たつの市国際交流協会、龍野北高等学校生、龍野高等学校生、播磨特別支援学校生、西はりま特別支援学校生による 制作物の展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市人権教育推進課

0791-64-3182

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第38回全日本自転車競技選手権大会 マウンテンバイク(クロスカントリ・オリンピック/クロスカントリ・ショートトラック)in菖蒲谷森林公園

チラシによると下記のようになっています。

日時:2025年7月19日(土)~20日(日)

キッチンカーもやってきます。

当日、応援グッズ(ハンドクラッカー)を無料プレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーーー

大会スケジュール

7月19日(土)

8時15分 xcc(クロスカントリ・ショートトラック) 男子ユース

8時35分 XCC 女子マスターズ/女子ジュニア/女子ユース

8時55分 XCC 男子マスターズ

9時15分 XCC 男子ジュニア

9時40分 XCC 女子エリート

10時10分 XCC 男子エリート

終了後 XCC 表彰式

11時~14時30分 XCО(クロスカントリ・オリンピック)オフィシャルトレーニング

14時45分 XCО 男子マスターズ 男子ユース

終了後 XCО 表彰式

ーーー

7月20日(日)

8時15分 XCО 男子U23 男子ジュニア

10時 XCО 女子エリート、女子U23、女子ジュニア、女子ユース、女子マスターズ

11時45分 XCО 男子エリート

※表彰式は随時行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レース会場へは現地シャトルバスをご利用ください。

当日は暑くなりそうですので、熱中症対策をお願いします。

傘をさしての観戦は周囲の方の観戦を妨げる恐れがあります。雨天時は雨合羽でお願いします。

ご自身および周囲の方の安全確保と選手がレースに集中できるようコース保全にご協力ください。

詳しくはたつの市ホームページをご覧ください。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

出張ハローワークひとり親全力サポートキャンペーン

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

ひとり親の方の就労を支援するため、個別相談を行います。就職、転職等の相談がありましたらご利用ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:8月21日(木)13時~16時30分(事前予約必要)

会場:たつの市役所新館2階 202会議室

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込

ハローワーク龍野

0791-68-2430

たつの市 ゲートキーパー研修会 受講生募集

広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。

ゲートキーパーとは、心の不調を抱える人から発せられる自殺のサインに気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。

地域に根差したゲートキーパーの育成を目的として研修会を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:

第1部:8月21日(木)9時~12時(受付8時45分~)

第2部:8月21日(木)13時30分~16時30分(受付13時~)

会場:たつの市役所4階災害対策本部兼大会議室

対象者:市民または、市内に勤務されている方

ーー

内容

第1部:ゲートキーパーの役割や必要性を学びます

第2部:地域や社会でゲートキーパーの人材育成・普及活動を行えるサポーターを育成します。

※第1部のみの参加も可

※第2部に参加される方は第1部の受講が必要(過去に第1部のゲートキーパー研修会を受講された方含む)

ーーー

講師:特定非営利活動法人いねいぶる理事長 宮崎宏興さん

参加無料

申込期限:8月13日(水)

申し込み方法:案内チラシ下部の申込書を健康課もしくは各総合支所地域振興課へ提出、または電子申請

案内チラシは、健康課または各総合支所に設置しているほかたつの市ホームページにもあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

健康課

でんわ:0791-63-2112

ファックス:0791-63-2122

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

モバイルバージョンを終了