たつの市中学校文化部芸術文化発表会

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月19日(日)

展示の部:11時~16時

お茶席の部:12時30分~16時(最終受付15時30分)

ステージの部:13時~16時

会場:赤とんぼ文化ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市音楽協会会員によるスプリングコンサートvol.13(2025)

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

仲本和香奈:ピアノ

井口英樹:オーボエ

長谷川萌子:ソプラノ

小林仁史:トランペット

岩崎宇紀:ピアノ

八木昭子:ピアノ

きらめきアンサンブルーー

声楽:長谷川萌子・森本美江・中村留梨子・久恵留美・大西由香里・田中幹子・肥塚康子

ピアノ:高谷初美・浜道子・小林智子・石坂美佳(フルート)・井口英樹(オーボエ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラム

松任谷由実:春よ来い

久保田早紀:異邦人

シュトラウス:山洞智編曲:こうもり変装曲

武島羽衣詞/滝廉太郎作曲:花

加藤周一作詞/別宮貞雄作曲:さくら横ちょう

マスカーニ:花占い

ベルステット:フニクリ・フニクラ変奏曲

アンダーソン:シンコペイテッド・クロック

シュトラウス:トリッチ・トラッチ・ポルカ

三善晃編曲:唱歌の四季

チェコ民謡:おお牧場はみどり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年3月20日(木祝) 開演14時(開場13時30分)

会場:赤とんぼ文化ホール中ホール

たつの市音楽協会会員の方に限り会員特典として開場15分前から優先入場していただけます。

全席自由席:入場料1,000円

小中学生無料※要事前申し込み下記まで

たつの市音楽協会:090-5135-5890(井口)

https://www.tatsunoongaku.com

チケットは1月25日(土)販売開始

チケットは、出演者、協会役員、赤とんぼ文化ホール、アクアホールで購入できます。

チケット完売の場合当日販売はありません。

未就学児の入場は事前にご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーー

主催:たつの市音楽協会

第23回町ぢゅう美術館2025ー星彩(ホシイロ)ー

チラシによると下記のようになっています。

龍野北高等学校の生徒たちが中心になって行っているイベントです。デザインや作品の展示などが中心で、今年は星と星とがつながって星座になるように、「人と人をつなぐ」「人とデザインをつなぐ」「デザインとデザインをつなぐ」そんな町ぢゅう美術館を目指しているそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月7日(金)~9日(日)10時~16時(9日は15時まで)

会場:たつの市龍野地区(歴史的景観形成地区)※国の重要伝統的建造物群保存地区含む

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容※時間表記のある会場はその時間だけイベントが行われます。

ーー

自然食+雑貨Kanuka Cafe with アキノイサムギャラリー

Kanuka Cafe with アキノイサムギャラリー:アキノイサムペン画の展示&Gペンで描こう

赤穂緞通ぎおん:赤穂緞通のはさみ入れとギャベ展示

ーーー

かどめ公園:雨天の場合会場を変更することがあります。

イラスト屋ことぶき・いつき/似顔絵の館とアート展

ダンス部:TATSUKITA DANCE SHOW CASE

8日11時30分~12時

軽音楽同好会:軽音ライブ

9日11時~12時

総合デザイン科:高校生・似顔絵コーナー

9日12時~13時

ーーーーーーーー

かどめ公園休憩所

総合デザイン科 ShopD:手づくり雑貨販売

NPО法人えびす&神戸芸術工科大学:えびすアート「揖保川の旗」

看護科:血圧測定・ハンドマッサージ

8日10時~15時

ーーーーーーーーーーーー

ゐの劇場

町ぢゅう美術館実行委員会/開会式

7日9時45分~10時

総合デザイン科3年:作品展示

1階:実習「絵画・ビジュアル・製図」

ファッションショー「BI×TI」・課題研究CG上映

2階:課題研究「皮革・陶芸・イラスト・染織」

美術部・写真部・文芸部/作品展

ーーーーーーーーーーーーーー

かどめふれあい館

たつの市生きがいセンター:高齢者生きがい創造センター展

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

元晴風

環境建設工学科:木工作品の展示・販売・体験

8日10時~15時

ーーーーーーーーーー

三木友:総合案内所

総合デザイン科:ファッションショー「BI×TI」の衣装展示

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

横山宅

龍野美術協会:龍野美術協会小作品展

7日13時~16時 8日10時~16時 9日10時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高校生の店龍北工房

龍野北高校定時制:店舗での物品販売・レザークラフト体験

8日9日10時~15時

総合福祉科:かんがえるお絵かき13

8日10時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

川原町公民館

総合デザイン科2年:作品展示

「ブランディング・ビジュアル・立体造形」

ーーーーーーーーーーーーーーーー

認知症ライブラリー

NPО法人播磨オレンジパートナー:パステル和アート体験・展示

9日10時~15時

ーーーーーーーーーー

たつの庵

NPО法人愛ランド:個性いっぱい!ほのぼの美術館

8日9日10時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーー

常照寺

総合デザイン科1・2・3年:立体作品展示

ーーーーーーーーーーーー

たつの市立中央公民館

総合デザイン科1年:作品展示「ビジュアル・絵画・製図」

中央公民館:公民館まつり(作品展示等)

7・8日 9時~16時

9日9時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーー

ヒガシマルかるちゃーるーむ

揖龍文化協会連絡会:第22回揖龍文化協会展

ーーーーーーーーーーーーー

本行寺

高見修:龍野城下町写真展

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大正ロマン館

総合デザイン科:焼きコテアート体験

8日・9日10時30分~14時30分

電気情報システム科:課題研究展示 ガラス電球アート

8日 10時~16時 9日10時~15時

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

霞城館

1階:わくわくアート:わくわくアート絵画展

2階:総合デザイン科2年:作品展示「ビジュアル・絵画・製図・CG・映像」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市立龍野歴史文化資料館(無料公開)

揖保川流域の歴史に触れる常設展

全日9時~17時

====================

スタンプラリーについて

版画スタンプを重ねて景品をもらおう

①:版画スタンプをパンフレットに押します。

②スタンプが押せたら三木友(総合案内所)に行きます

③集めたスタンプの数に応じて景品を受け取ります。

9個:くじ引きを行い、1~4等のオリジナル景品プレゼント

6~8個:ポケットティッシュ&オリジナルステッカー2枚

1~5個:オリジナルステッカー2枚

※景品は先着順でお渡しします

※なくなり次第終了です

スタンプの場所

川原町公民館、常照寺、霞城館、中央公民館、ヒガシマルかるちゃーるーむ、ゐの劇場、かどめ公園休憩所、かどめふれあい館、三木友

ーーーーーーーーーーーーー

みんなで夜空を彩ろう

願い事を書いて来場者みんなで一つの作品をつくろう

場所:かどめ公園

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場:市営駐車場をお使いください。

トイレについて:会場地区各所にあります

食事処:MAP掲載店など多数

マップは会場で配られるようです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

兵庫県立龍野北高等学校 総合デザイン科

でんわ:0791-75-2900

ファックス:0791-75-2296

たつの市ホームページ

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

第7回たつので生まれた童謡 歌唱コンクール 最終審査会

チラシによると下記のようになっています。

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年2月2日 開演13時 開場12時30分

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh

ーーーーーーーーーーーーーー

たつので生まれた童謡を広く普及・啓発し、世代を超えて歌い継がれることを願い、たつので生まれた童謡を課題曲とした歌唱コンクールの最終審査会です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一次審査を通過した個人・合唱部門

個人部門:24組、合唱部門:7団体

審査:ステージ上での歌唱 審査結果発表・表彰式も同日行います。

審査員:アベタカヒロ(作曲家)新沢としひこ(詩人)大和田りつこ(歌手)

ゲスト出演者によるミニコンサート:稲村なおこ(歌手)、雨宮知子(歌手)、森若三栄子(ピアノ)

龍野小学校BRASSBANDたつの未来へのコンサート

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

元気いっぱいの演奏をお届けします。ご来場をお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2月9日(日)13時30分開演 13時開場

会場:龍野小学校体育館

曲目:池の雨、ふるさと、美女と野獣など

ーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野小学校

0791-63-1371

たつの市 中央公民館まつり 2025

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2月2日(日)12時50分~16時40分、2月5日(水)~2月9日(日)9時~16時(9日は15時まで)

会場:中央公民館

ーーーーーーーーーーーーーー

内容

2日:学習発表会、模擬店

5日~9日:作品展示、模擬店、囲碁大会(7日のみ)、バザー(8日のみ)、お茶席(9日のみ)

※駐車場が少ないため、なるべく徒歩か自転車でお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

中央公民館

0791-62-0959

第19回市民ふれあいコンサート

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月24日(金)12時15分~(約30分)

会場:たつの市役所多目的ホール

出演者:Оlu-lele(オルレレ)

子育て中のママさんが集まって始まったグループです。ウクレレの弾き語りをしています。オルレレはハワイ語で「心地よい。楽しい。」等の意味があります。市内の子育て施設、福祉施設などで演奏しています。

演奏曲:ありがとうの花、365日の紙飛行機、川の流れのようになど

入場無料

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載

たつの市プレママサロン(妊婦のつどい)2025 1月2月

広報たつの1月10日号によると下記のようになっています。

妊婦が集い、交流するサロンです

事前予約制

ーーーーーーーーーー

対象者:妊婦とその家族(お子様連れの参加可)

参加無料

持参物:母子健康手帳、お茶等

申込先:こども家庭センターはつらつ0791-63-5121

または広報から電子申請できます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:1月22日(水)、2月19日(水)

10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター

内容:出産前後に役立つ助産師によるミニ講座(呼吸法・沐浴・授乳等)、栄養士による食事の話、気軽に相談コーナー

モバイルバージョンを終了