コープ龍野 ボランティア活動PR展

チラシによると下記のようになっています。
赤とんぼくん・あかねちゃんもやってきます。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:2月16日(日)10時~16時(体験受付15時30分まで)
無料・申込不要
会場:コープ龍野 つどいの場「すーぷ・スープ・CO・OP」
ーーーーーーーーーーーーー
展示・相談コーナー お気軽にお立ち寄りください。
パネル展示:ボランティアグループの活動内容を紹介したパネル展示
講座受付:要約筆記、点訳、朗読、ボランティア令和2年度講座申込受付
ボランティア相談:ボランティアの疑問・質問にお答え
クイズに挑戦:グループ活動に関する出題です。ヒントはパネルの中に・・・
ーーーーーーーーー
体験コーナー:体験してくださった方に景品をご用意しています。お子さんだけでできるものもあります。
手話:手話を覚えて、聞こえない人とあいさつしましょう
朗読:マイクであなたの声を録音してみましょう
小物づくり:身近な材料で手芸作品を作りましょう
環境チェック:環境を守るために日頃の生活を見直してみませんか
点字:自分の名前を点訳してしおりを作りましょう
要約筆記:聞こえにくい人に音声の情報を、パソコンを使って文字で伝えよう
絵手紙:本格的な絵の具を使い、大切な人に絵手紙を描きませんか
紙芝居上演
手作り紙芝居です。
10時30分~、11時30分~、13時30分~
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野ボランティア協会
0791-63-9802

「農」絵画展の開催 2020

広報たいし2月号によると下記のようになっています。
兵庫県農業共済組合連合会が主催する、県内の小学3年生を対象とした「農」絵画コンクールで、太子町・たつの市から応募された作品を展示します。
ーーーーーーーーーーーーー
日時
3月27日(金)13時~16時
3月28日(土)9時~16時
3月29日(日)9時~16時
ーーーーーーーーー
会場:赤とんぼ文化ホールギャラリー
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
揖龍地区農業共済事務組合
0791-63-4800

クラテラスたつの 発酵とレザーのワークショップ情報 2020年 2月

チラシによると下記のようになっています。
クラテラスたつのでは、毎月ワークショップを開催しています。
ーーーーーーーーーーーーー
〇醤油の郷でつくるマイしょうゆ
しぼりたての生醤油に、昆布やカツオなどお好きな具材を入れて、オリジナルのマイしょうゆを作ります。
醤油ができるまでのお話も聞けます。
日時:2月16日(日)11時~、13時~ 所要時間30分程度
料金:1,000円(税込み)
定員:各10名ほど
お電話にて受付
当日空きがあれば、当日受付可
※10名様以上の団体様は月1回のイベント時以外にも別日でも対応します。
ーーーーーーーーーーーー
〇おうちで楽しむ甘酒教室
甘酒の作り方や、甘酒を使ったおいしく簡単なレシピの紹介と実習&試食会を行います。
日時:2月26日(水)11時~、13時~(甘酒のドライカレー)所要時間40分程度
料金:各1,000円(税込み 試食付き)
定員:各10名ほど
お電話にてお申し込みください。
※10名様以上の団体様は月1回のイベント時以外にも別日でも対応できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇タンナーさんに教わるレザークラフト教室
たつの産の本革を使用した本革小物を手軽に作っていただけます。プロのタンナーさんから教われます。
日時:ペンケース・トートバッグ 2月15日(土)14時~16時 所要時間:30分~90分
料金:ペンケース2,000円 トートバッグ4,000円(税込み)
定員:15名ほど
お電話で予約
予約制ですが途中参加可能です。
=============
申込先
醤油と甘酒:発酵ラボクー https://www.labcoo.jp/に電話番号が掲載されています。
皮革:クラテラスたつの 0791-72-9291

たつの市 2020年 隣保館まつり

広報たつのお知らせ版1月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇総合隣保館まつり
日時:2月8日(土)9時~16時、9日(日)9時~15時
内容:「8日」作品展示 「9日」作品展示・ふれあい交流イベント・模擬店など
総合隣保館
0791-67-0090
〇誉隣保館まつり
日時:2月22日(土)9時30分~16時、23日(日)9時15分~15時
内容:(22日)作品展示(23日)作品展示・ふれあい交流イベント・模擬店など
誉隣保館
0791-63-2520

揖西 いきいき百歳体操 体験会

チラシによると下記のようになっています。
椅子に座り、おもりをつけて行う体操です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月4日(火)13時30分~、2月7日(金)13時30分~、2回とも同じ内容です。
場所:揖西北まちづくり協議会事務所(揖西町北山480-1 (株)グリーンファーム揖西内)
※地域・年齢を問わず、たつの市のどちらからでも参加できます。
※たつの市乗り合いタクシー「あかねちゃん」をご利用ください。「揖西郵便局」を目的地にしてください。目の前です。
運動しやすい服装でお越しください。
連絡先
たつの市地域包括支援課
でんわ:0791-64-3197
=================
揖西北まちづくり協議会の活動内容
〇ふれあい将棋教室
毎週土曜日13時~16時ころ
大人から子供まで。初心者歓迎
〇揖西コドモキッチン
第3土曜日10時より
参加費:子ども0円・大人500円
みんなで作ってみんなで食べる三世代キッチンです。親子でも、子供のみでも、大人のみでも自由にご参加ください。
〇転ばぬ先の体操教室
毎月1回(土)美鈴先生による「頭と体の介護予防体操」参加費:300円(お茶・お菓子代として)
そのほか、シリーズで「防災学習会」、不定期で「終活セミナー」「手芸教室」などを行っています。
〇カフェ「あっとほ~む」毎週土曜日10時~16時
メニュー:コーヒー・紅茶(手作りお菓子付き)200円、各種うどん・ラーメンなど500円、おにぎり50円
揖西町北山480 揖西郵便局向かい
http://okmt.sakura.ne.jp/index.html(まち恊ホームページ)
コドモキッチンの申し込みは、地域包括支援課にいったん尋ねるか、市役所にチラシがありますのでそちらをご覧ください。

粒坐天照神社 (令和2年)2020年 天神祭


ポスターによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:2月24日(月祝)・25日(火)
2月25日16時より 大餅まき
大福引 空くじなし
厄除祈祷・入試合格祈願
学生書道展覧会 両日 社務所にて

赤とんぼ文化ホール サタデーシネマ鑑賞会 「初恋 お父さん、チビがいなくなりました」

チラシによると下記のようになっています。
倍賞千恵子・藤竜也ほか
ーーーーーーーーーーーー
日時:2月8日(土) ①10時~11時45分、②13時~14時45分、③16時~17時45分
各回入替制・105分
会場:赤とんぼ文化ホール
料金:税込み
一般:800円
高校生以下(3歳以上):500円
※鑑賞チケットは当日、会場にてお求めください。
※ご招待券での入場時はポイントカードに押印しません
※満員の際は、入場を制限させていただく場合があります。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤とんぼ文化ホール
0791-63-1888

モバイルバージョンを終了