たつの文化体験のチラシから 2025 秋

チラシによると下記のようになっています。

=================

うすくち醤油クッキング

超簡単!定番のおかず

日時:9月27日(土)9月28日(日) 10月4日(土)10月5日(日)10時~(約2時間)

会場:三木露風生家離れ(県民交流広場)龍野町上霞城101-4

内容:うすくち醤油を使ったクッキング体験 うすくち醤油をつかって、重ねる・漬ける・蒸すの技で、定番のおかずを超簡単に。健康的でおいしいお料理を紹介

講師:堀之内ちづる(健康料金研究家)

参加費:2,500円

===================-

うすくち醤油まんじゅう

日時:9月21日(日)10月19日(日)10時~、9月27日(土)10月11日(土)13時30分~

約90分

会場:三木露風生家離れ(県民交流広場)

内容:うすくち醬油まんじゅうづくり(レギュラー2個と栗あん1個の計三個)

蒸したてをお抹茶と試食

講師:中塚小百合(料理研究家)

参加費:1,500円(お抹茶付き)

==================

ほんのり醤油味 創作和菓子

日時:10月11日(土)10時~9月21日(日)9月28日(日)10月19日(日)13時30分~(約90分)

会場:三木露風生家離れ(県民交流広場)

内容:醤油味の練り切りでつくる上生菓子2種類

講師:中塚小百合(料理研究家)

参加費:1,500円

※試食されたい方は+300円でお抹茶が頼めます。

=====================

レザー体験(帆布のトートバッグに縫い付け)

ヌメ革のカービングでオリジナルポケットを作ろう

日時:10月26日(日)13時~(約3時間)

会場:atrlier tutti~あとりえ~(井上宅)

龍野町中村147-3

専用の駐車場はありません。本竜野駅周辺の有料駐車場を利用してください。

内容

柄を考える

無地のヌメ革にもようを彫って着色

バッグに手縫で縫い付け

講師:中村享史(Tao baroqueデザイナー)

参加費:4,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:龍野の文化遺産を生かす会

0791-72-8321

https://t-taiken.wixsite.com/tatsuno-b-taiken2017

第7回たつのジャズフェスティバル 2025

チラシによると下記のようになっています。

出演:出演順

たつの市立神岡小学校金管バンドクラブ

赤穂市ジュニアバンド

たつの市立新宮中学校吹奏楽部

たつの市立御津小中学校吹奏楽部

休憩

Mr.moon

Light Feel Jazz Band

Bonish music lab

KIIT Jazz project

休憩

Bayside Jazz Band

Swing Cats

高砂高校ОB/ОG ケンちゃんバンド!

Sunday Sounds Jazz Orchestra

Mega Tone Jazz Orchestra

※出演者は変更になることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:12月7日(日)開場12時30分 開演13時 ※終演19時ころ予定

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

入場料金:500円(全席自由・再入場可・税込み)

※友の会会員割引なし 未就学児入場不可

発売中

※友の会は、」赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員とする

プレイガイド

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322(チケット専用)

アクアホール:0791-72-4688

上記両ホール窓口 8時30分~18時

各出演団体

※チケット予約・郵送は受け付けていません

※車いす席は事前に赤とんぼ文化ホールにお問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

赤とんぼ文化ホール

0791-63-1888

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh

ひょうご里山フェスタ2025inたつの

赤とんぼ舞う未来へつなぐ里山づくり

たつの市のホームページによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年10月12日(日)9時30分~15時

会場:たつの市中川原公園

雨天決行・荒天中止

中止の場合はたつの市のホームページでお知らせ

====================

内容

プロローグ演奏

10時~10時30分:兵庫県警察音楽隊

式典

10時30分~12時

開会宣言、主催者あいさつ、来賓祝辞、来賓紹介、林業・緑化関係表彰、連携協定式、感謝状贈呈、森林ボランティア活動報告、誉田小学校、緑の少年団による宣誓、次期開催市(加東市)挨拶、記念植樹

ステージイベント

12時20分~12時50分

たつの市立龍野東中学校吹奏楽部、兵庫県警察音楽隊のコラボ演奏

13時~13時30分

たつの市のいいもの発信:バジル等農林水産物等紹介

13時40分~14時

ユースサポーターによる里山をテーマにしたステージ

14時10分~14時50分

チェーンソーアート(ムークス・村田、ゲド・森本、カズキ・サイトウ)

^^

出展

9時30分~15時

〇展示・PRブース

森林・防災パネル展示(災害に強い森づくり、森林関係団体の活動紹介など)ほか

〇体験ブース:木工クラフトほか

〇デモンストレーション:土石流実験装置によるシミュレーション他

〇飲食:市内団体等による地元食材等の販売、ジビエ料理など

ーー

駐車場:千鳥ヶ浜駐車場

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

農林水産課

0791-64-3137

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

朗読土曜日コース30周年記念 ほっこりほのぼの朗読会

~ニャンとも優しい物語~

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2025年9月28日(日)14時~15時30分

会場:ピアさぽーとセンター2階 会議室(龍野町富永428-3)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朗読

100万回生きたねこ

おれはねこだぜ

ネコノテパンヤ

猫の名前

猫のお見舞い

優しい人

カレーライスとまねきねこ

ーーーーーーーーーーーーーーー

参加無料

事前申し込み不要

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

朗読土曜日コース

島津さん

090-6979-5950

たつの市 乳がん月間・ピンクリボンライトアップ2025

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

10月の乳がん月間に合わせて、ピンク色にライトアップします。

乳がんの早期発見・早期治療の大切さと、検診受診の必要性を伝えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

龍野城:9月26日(金)~10月5日(日)19時~21時

はつらつセンター:10月6日(月)~9日(木)19時~21時

ーーーーーーーーーーーーーーー

健康課

0791-63-2112

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市手話言語の国際デー・ブルーライトアップ 2025

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

9月23日の手話言語の国際デーにあわせ、ブルーにライトアップします。

手話言語が音声言語と対等であることを認め、社会全体で手話言語について、意識を高める必要性を伝えます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

龍野城:9月22日(月)~25日(木)19時~21時

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

地域福祉課

0791-64-3204

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

たつの市認知症の日(世界アルツハイマーデー)・オレンジライトアップ 2025

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

9月21日の認知症の日(世界アルツハイマーデー)に合わせてオレンジ色にライトアップします。

認知症サポーターの証「オレンジリング」と同じ色で、認知症への関心と正しい理解を深める必要性を伝えます。

ーーーーーーーーー

龍野城:9月12日(金)~21日(日)19時~21時

醤油の郷大正ロマン館:9月19日(金)~21日(日)19時~21時

地域包括支援課

0791-64-3125

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

下川原ふるさと朝市 2025 9月

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

市営駐車場下川原にて朝市を開催します。地元の特産品や農水産物が盛りだくさん

日時:9月20日(土)9時~11時30分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつの市観光協会龍野支部(観光振興課内)

0791-64-3156

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

「露風を謳う」三木露風歌曲集出版記念発表会

広報たつのお知らせ版8月25日号によると下記のようになっています。

この度、三木露風歌曲集出版を記念し、発表会を開催します。

露風の生涯を絵と朗読で紹介し、歌曲集の中から10曲歌います。ぜひご来場ください。

日時:8月30日(土)13時30分~15時

会場:中央公民館2階ホール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先は広報に掲載

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

モバイルバージョンを終了