広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
新宮宮内遺跡における石器づくりを解説、目の前に石器を並べてお見せします。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月13日(土)14時~
場所:埋蔵文化財センター
演題:「石器づくりのムラー新宮宮内遺跡ー」
講師:岩井顕彦(歴史文化財課学芸員)
参加無料
定員:50名(申込不要)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450

たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
新宮宮内遺跡における石器づくりを解説、目の前に石器を並べてお見せします。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時:8月13日(土)14時~
場所:埋蔵文化財センター
演題:「石器づくりのムラー新宮宮内遺跡ー」
講師:岩井顕彦(歴史文化財課学芸員)
参加無料
定員:50名(申込不要)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450
広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。
たつの市が保管している考古資料のうち、普段展示していないものの中から、学芸員イチ押しの1点を展示します。
今回は、修復したての新宮宮内遺跡出土弥生土器です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:7月27日(水)~8月28日(日)9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:火曜日、8月1日(月)・12日(金)
場所:埋蔵文化財センターロビー
入館無料
ーーーーーーーーーーーーー
埋蔵文化財センター
0791-75-5450
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
7・8月限定のモーニングセットは、韓国風モンティクリストセット750円(税込み)サラダ・スクランブルエッグ・フルーツ・ドリンク付き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間:8時30分~14時(ラストオーダー13時30分)
ーーーーーーーーーーー
その他のメニュー:税込み
バタートーストセット:550円
ピザトーストセット:650円
ホットケーキセット:650円
明太子トーストセット:650円
他多数
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間限定:7月16日(土)~8月31日(水)
時間:11時~14時(ラストオーダー13時30分)
トンカツ定食
塩カルビ丼定食
和風ハンバーグ定食
各950円(税込み)
ーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
和洋食・イタリアン・デザートが40種類以上
ーーーーーーーーーーーー
期間:7月16日(土)~8月30日(火)
11時30分~14時30分 90分制(13時30分受付終了)
お席の御予約は承っておりません。
定休日:火・水曜日(8月16日(火)・17日(水)・23日(火)・30日(火)は営業)
ーーーーーーー
ライブキッチン
ローストビーフフェア その場で切り分けてご提供
ーーーーーーーーーーーーーー
料金:税込み・一人当たり(8月12日(金)~15日(月)は祝日料金)
大人(中学生以上):平日2,300円、土日祝2,500円
シルバー(60歳以上):平日2,000円、土日祝2,200円
小学生:平日1,300円、土日祝1,500円
幼児(3歳以上、小学生未満):平日600円、土日祝800円
ーーーーーーーー
お支払いはクレジットカードもご利用できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
広報たつの7月10日号によると下記のようになっています。
夏の縁日を楽しむ「しんぐうナイト」を開催します。
親子で肝試しのほかにも親子で楽しめるイベントがたくさんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:7月30日(土)17時~20時30分
会場:新宮総合支所
対象:3歳~小学生向け
定員:なし
参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
しんぐうNextホームページ(詳細が掲載される予定)
https://shingu-next.localinfo.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーー
追記
マスクの着用をお願いします。お子様には無理のない範囲で。
葉脈しおりづくり、でっかいシャボン玉を作ろう、かわいいお面づくり
予約不要 17時~19時30分
バルーンアート体験:①17時30分~②18時30分~
バルーンは事前申し込み制、17時から受付を開始、先着順各回15組
マジックに挑戦しよう:18時~18時30分
親子で挑戦しよう。予約不要
ゆうたくんのくじ引き:19時~19時30分
ご来場のお子様に、受付で抽選券をプレゼント。まちあそび最年少、5歳のゆうたくんがつくったくじ引きに挑戦(一人1回)
こども肝だめし:19時30分~20時30分 予約不要
15分ごとに怖さのレベルが上がります。レベル1は2~3歳児でも大丈夫。親子で挑戦しよう
縁日ゲームコーナー17時~19時30分
魚つりゲーム、的あて、わなげ
段ボールでガチャガチャマシーン:17時45分~18時45分
予約必要17時から受付にて。
先着5名
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
縄文土器と弥生土器の2つのコースがあります。
ボランティアグループ「弥生倶楽部」の協力のもと行います。
ーーーーーーーーーーーーー
日時
・縄文土器コース
第1日(土器づくり)7月23日(土)9時30分~12時
第2日(土器焼き)8月20日(土)10時~13時
・弥生土器コース
第1日(土器づくり)7月23日(土)13時30分~16時
第2日(窯作り)8月20日(土)9時30分~10時
第3日(窯出し)8月21日(日)15時~15時30分
ーー
場所:
第1日:たつの市立埋蔵文化財センター講座体験実習室
第2日・3日:新宮宮内遺跡
2コースとも同じ
ーー
対象:小学生以上どなたでも。小学生は大人同伴
参加費:各コース400円(材料代等)
定員:各コース20名(先着順)
申込方法:電話または電子申請 7月15日(金)9時から受付
ーーーーーーーーーーーー
歴史文化財課
0791-75-5450
ポスターによると下記のようになっています。
~希望のヒカリ~
新田山山頂より1800発打ち上げ
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2022年7月23日(土)20時~20時40分
観覧エリア:JA兵庫西新宮支店西駐車場
小雨決行・雨天の場合は翌日に順延
※ドローン飛行禁止
観覧エリア内では、熱中症対策の水分補給を除き、飲食・飲酒ご遠慮ください。
会場周辺は交通規制を行います。また、県道724号線は駐車できません。
駐車場:新宮総合支所・新宮スポーツセンター・新宮中央公園・新宮公民館
地蔵祭:10時~18時 お参りしていただいたお子さんにはお菓子をプレゼント。ガラポンは行いません。
マスクを着用してください。体調の悪い方は来場お控えください。
ステージイベント・露店はありません。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
新宮総合支所
0791-75-0251
たつの市ホームページ
しんぐうNEXTさんのフェイスブックによると下記のようになっています。
たくさんの願い事がかかれた短冊を飾ります。
来庁された方は自由に願い事を飾ってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:7月5日(火)~7月11日(月)
場所:たつの市新宮総合支所
詳しくはこちら
広報たいし7月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
①第42回西播磨ふるさと写真展
7月1日(金)~7月31日(日)
②令和4年度西播磨短歌祭
7月1日(金)~9月8日(木)
③令和4年度西播磨俳句祭
一般:7月1日(金)~8月23日(火)
学生:7月1日(金)~9月8日(木)
申込方法:郵送または持参
ーーーーーーーーーーーーー
提出先
西播磨文化会館
0791-75-3663
たつの市新宮町宮内458-7