アクリエひめじ はじめてのフルート体験(2024年)

チラシによると下記のようになっています。

子供も大人も参加OK。はじめてフルートに触れる方を対象に楽器を持つところから、プロの講師が教えます。見て、触って、本物の楽器が吹ける体験会です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年8月18日(日)アクリエひめじ スタジオ1

①こどもクラス10時~10時50分(保護者と受講可能)

②一般クラス 12時~12時50分

対象:小学3年生以上のはじめてフルートに触れる方

講師:ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師他

受講料:無料(要申し込み)※申し込み多数の場合抽選

定員:各15名程度

※フルートは無料で貸し出します。

※過去にフルート経験のある方(元吹奏楽部など)は参加できません。

※内容等が変更になることがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:優しい音色と豊かな響きが特徴のフルートを吹いてみませんか。フルートは何歳からでもスタートできます。

はじめてフルートに触れる方を対象とし、楽器を持つところから、プロの講師がわかりやすく教えます。

使用する楽器は日本で最初にフルートを製作し、創業以来一貫して手作りにこだわっている「ムラマツフルート」を無料で貸し出します。

見て、触って、楽しく吹けるフルートの体験会です。

申し込み方法:下記ページにあるリンクから申し込み

申込期間:2024年7月1日(月)~8月1日(木)

申し込み多数の場合抽選

申し込み締め切り後、抽選結果をメールにてご連絡します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

姫路市文化国際交流財団 制作チーム

079-297-1141

龍美会展 第6回龍野高等学校同窓展

チラシによると下記のようになっています。

洋画・写真・日本画・書道・工芸

ーーーーーーーーーーーーー

会期:2024年7月17日(水)~7月21日(日)10時~18時 最終日16時まで

会場:イーグレひめじ市民ギャラリー

地下1階 第1~第4展示室

示現会美術展

チラシによると下記のようになっています。

会期:2024年7月2日(火)~7日(日)10時~17時

初日:13時~ 最終日:16時まで

イーグレひめじ市民ギャラリー第1・2展示室

南風会サロンコンサート~ヴァイオリンとチェロによる無伴奏リサイタル~

チラシによると下記のようになっています。

プログラム

鳥の歌(スペイン民謡、編曲:P:Casals)

ドヴォルザーク:交響曲第9番新世界より(編曲グスタフヴォッヒャー)

クライスラー:レチタティーヴォ&スケルツォ

バッハ:無伴奏チェロ組曲第5番より

ヘンデル:ハルヴォンセン:パサカリア

ーーーーーーーーーーーーーーー

出演:伊藤さくら(ヴァイオリン)、グスタフヴォッヒャー(チェロ)

ーーーーーーーーーーーーーーー

開催日:2024年8月11日(日)開演14時 開場13時30分

一般:2,500円 前売り  3,000円 当日 学生1,500円 ※大学生以上学生証を提示してください。

全席自由

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット予約

090-1652-8375(伊藤)

メール:info@kurinoki-music.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

会場:南風会サロン

(姫路市亀井町97)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ

メール:nanpuukai@gmail.comまでお知らせください。

または

ファックス:079-282-0262

でんわ:079-282-1104(藤原歯科クリニック)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:Kurinoki  Music

スイーツ好き×フォトジェニックCafé パンケーキDE恋活

チラシによると下記のようになっています。

ふわっふわっのパンケーキが食べたくてお店を貸し切りに。あま~い幸せ気分に浸りながら素敵な出会いを見つけてね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年9月7日(土)12時20分~17時

会場:cafe rei 住所:姫路市忍町57

集合:12時 cafe rei

対象:24歳~45歳くらいの独身男女各12名

※男性:佐用町消防団員を優先 女性:佐用町の方を優先

参加費:3,000円(パンケーキ&ドリンク・ペアクラフト)

※締め切り後よりキャンセル料が生じます。

申込:方法:チラシのQRコードかメールにて①~⑥を記入し申込

①氏名(フリガナ)②年齢③性別④在住市町⑤携帯電話⑥男性は所属団名

こちらをご覧ください。

https://www.instagram.com/sayo_enmusubi

締め切り:8月25日(日)

※参加決定通知は、8月30日までにメールまたはSMS/MMSなどで送信

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申し込み問い合わせ(主催)

佐用町企画防災課

0790-82-0664

メール:enmusubi@town.sayo.lg.jp

担当:えん結び支援員 熊橋さん 石田さん

夢こらぼ

090-1679-5664

メール:ya-mail@ae.auone-net.jp

担当:松尾さん

夏休みイベント Tシャツ・バッグまたは木の掛け時計をつくろうワークショップ 2024

チラシによると下記のようになっています。

日時:7月26日(金)27日(土)10時~・13時~・15時30分~(各1時間半)

会場・申込先

ギャラリー「ルネッサンス・スクエア」

でんわ079-224-8772

ファックス:079-224-8757

メール:r-s@hyogo.panahome.co.jp

https://www.ph-hyogo.com/gallery

ーーー

料金

Tシャツ・エコバッグ:2,000円/枚

掛け時計:2,500円/枚

各回15名

対象:3歳~大人

講師:ミュージック・ズー 安藤直人先生

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

申し込み方法:でんわ・ファックス・メールのいずれかでお申し込みください。

※申し込み締め切り7月23日(火)

(定員に満たない場合のみ前日まで受付します。電話でお問い合わせください。)

申し込みを受け付け次第、詳しい案内と参加費振込用紙をお送りします。

1週間を過ぎても案内が届かない場合、お手数ですがご連絡ください。

子供だけでの参加はできません。必ず保護者同伴にてお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手指の消毒、換気にご協力ください。

体調のすぐれない方は参加ご遠慮ください。

申込締め切り日以降のキャンセルは返金できません。

手柄山温室植物園危険生物展と市花さぎ草展

チラシによると下記のようになっています。

植物の販売あり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

温室植物園と姫路市立水族館コラボ企画

危険生物展

危険植物と食虫植物

2024年7月20日(土)~9月1日(日)

展示説明会:8月11日までの土日11時より

小学生以下限定ハエトリソウに触れる体験実施

ーーーーーーーーーーーーーーーー

市花さぎ草展

8月17日(土)~9月1日(日)

期間中日曜日11時より展示説明会

8月17日(土)・18日(日)抽選で各日100名様に、さぎ草の苗プレゼント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市立手柄山温室植物園

079-296-4300

開館時間:9時~17時

休館日:金曜(祝休日の場合はその前平日)

入園料:大人250円 小人100円(6歳から中学生)

30名以上の団体割引あり

姫路市高齢者福祉カード、障害者手帳、どんぐりカード、ココロンカードの提示で無料

姫路市立水族館の当日半券提示で割引

https://himeji-machishin.jp/midori/greenhouse

HIMEJI Reve パリ祭 2024

チラシによると下記のようになっています。

シャンソン・ミュージカルです。

日時:2024年7月28日(日)コンサート12時~、ミュージカル17時~(開場は開演の30分前)

会場:姫路市市民会館大ホール

前売り:S席4,000円(指定席)A席3,000円(自由席)当日500円増し

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:HIMEJIパリ祭公演事務局

問い合わせ

でんわ:079-227-9166

ファックス:079-227-7833

ミュージックライブinロードアイランドカフェ

チラシによると下記のようになっています。

出演:伊藤さくら(ヴァイオリン)グスタフヴォッヒャー(チェロ)岸元大周(ピアノ)

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年7月27日(土)①11時~②14時~(公演時間:約1時間。同じ内容を2回公演します)

入場料

1ドリンク焼き菓子付き 一般:2,500円 高校生以下2,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

曲目

サン・サーンス:白鳥

ラフマニノフ:ヴォカリース

マンシーニ

主題曲(1970年映画ひまわりより)

編曲:グスタフヴォッヒャー

ジョンレノン:Imagine(編曲グスタフヴォッヒャー)

ほか

ーーーーーーーーーーー

予約制(メールまたはお電話にてお名前、人数、どちらの公演かをお知らせいただき、当日の清算となります。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予約問合せ

メール:info@kurinoki-music.com

でんわ:090-4652-8375(伊藤)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロードアイランドカフェ

姫路市東雲町3-7-1

十二所線マクドナルド向い

姫路市立美術館 特別企画展 小川晴暘と飛鳥園100年の旅

チラシによると下記のようになっています。

会期:2024年7月6日(土)~9月1日(日)

開館時間:10時~17時(入館は16時30分まで)

休館日:月曜日(7月15日、8月12日は開館)、7月16日(火)、8月13日(火)

会場:姫路市立美術館企画展示室

観覧料:一般1,000円(800円)、大高生600円(400円)、中小生200円(100円)

※」( )内は20名以上の団体料金

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント

講演会「飛鳥園の100年」

講師:小川光太郎さん(株式会社飛鳥園社長)

日時:7月13日(土)14時から(約90分)

会場:姫路市立美術館講堂

定員:80名(先着順)

ギャラリートーク

日時:7月27日(土)14時~(約60分)

場所:姫路市立美術館 企画展示室

定員:20名(先着順) 本展観覧券が必要

解説会

日時:8月11日(日)14時~(約60分)

会場:姫路市立美術館 講堂

定員:80名 先着順

子ども鑑賞会

日時:8月24日(土)14時~(約60分)

対象:小学生(大人も聴講可能)

会場:姫路市立美術館 企画展示室

定員:20組 ※本展入場券必要

ボランティアによる絵本読み聞かせ

日時:7月14日(日)、24日(水)、8月10日(土)、24日(土)各日13時30分~(約30分)

会場:姫路市立美術館 企画展示室

定員:20名 ※本展の入場券が必要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姫路市立美術館

079-222-2288

https://www.city.himeji.lg.jp/art

モバイルバージョンを終了