広報たつの10月10日号によると下記のようになっています。
次の条件がそろえば「いきいき百歳体操支援講座」を無料で受けることができます。
ーーーーーーーーーーーーー
①4人以上のグループであること
②週1回以上実施すること
③3か月以上継続して実施すること
④体操に必要な椅子、DVDプレーヤー、テレビなどの設備があること
⑤体操で使用する重錘バンド・おもりを準備できること
※始めたい場所や必要物品等でお悩みの方はご相談ください。
============
〇どなたでも参加可能な場所ができました
「体操できるところが近くにない」「週に2回体操をしたい」という方
場所・曜日・時間
コープ龍野(火・金曜日10時~)
ウエルシアたつの日山店(木曜日13時30分~)
ウエルシアたつの御津店(月曜日 13時30分~)
揖保川保健センター健康教育室(月曜日 9時30分~)
新宮カルチャールームいきいき(木曜日10時~)
※変更の場合あり、希望者は事前にご連絡ください。
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3197
たつの再発見 たつのグルッとスタンプラリー(2019)
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
地元の商店をより知ってもらうことを目的にスタンプラリーを開催します。登録店3店舗を巡り、スタンプを集めた方は、地元特産品が当たる抽選会に参加できます。
ーーーー
期間:10月10日(木)~11月3日(日)
登録店舗:50店舗(予定)
※後日、全戸配布にてお知らせ
ーーーー
抽選会
日時:11月3日(日祝)10時~
場所:たつの市民まつり会場内(龍野商工会議所ブース)
内容:300名様に地元特産品を贈呈
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野商工会議所
0791-63-4141
たつの産業・観光ツアー 参加者を募集
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
たつの市内に本社を置く上場会社3社を巡ります。各社の軌跡や強み、魅力を肌で感じられる貴重な機会です。
定員に達していますので、キャンセル待ちの方ご連絡ください。
ーーーーーーーーーーー
日時:10月8日(火)9時~17時
集合場所:龍野商工会議所駐車場
対象者:たつの地域の産業に興味をお持ちの方
定員:27名(先着順)
参加費:2,000円(昼食代などすべて含む)
行程:(株)帝国電機製作所~そうめんの里(昼食)~(株)イボキン~極東産機(株)
ーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
龍野商工会議所
0791-63-4141
たつの市民ゴルフ大会 参加者募集 2019 11月
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月1日(金)8時15分スタート
場所:ストークヒルゴルフクラブ
競技方法:18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)
参加資格:たつの市内在住または在勤の方
参加費:4,000円(当日徴収)
プレー費:(昼食付・キャディなし)7,200円(昼食付・キャディあり)9,950円
定員:80名(20組)定員になり次第締め切り
申込期限:10月13日(日)までの9時~19時(日曜は17時まで、月曜休館)
申込方法:龍野体育館窓口またはファックス(0791-63-4470)で申し込み、電話不可
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載されています。
たつの市子育てつどいの広場イベント情報 2019 10月
広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
〇龍野子育てつどいの広場
0791-62-9255
わくわく親子講座
「子どもの発達を促す関わり方」
日時:10月8日(火)10時~
場所:龍野子育てつどいの広場
講師:森達也さん(児童発達支援事業所P-S言語聴覚士)
ひろば活動
「誕生会」
日時:10月18日(金)11時~
場所:龍野子育てつどいの広場
内容:10月生まれのお友だちのお祝いと親子劇遊び体験
絵本の読み聞かせ
日時:10月29日(火)11時~
場所:龍野子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーーー
〇新宮子育てつどいの広場
0791-75-4646
わくわく親子講座
「自立は愛される中で育てていくもの~子どもはみんなママが好き~」
日時:10月9日(水)10時~
場所:新宮子育てつどいの広場
講師:石堂美紀代さん(NPO法人子育てサポート☆きらりing顧問)
ひろば活動
「おばあちゃんとおはぎを作ろう!」
日時:10月31日(木)10時~
場所:新宮子育てつどいの広場
内容:昔ながらのおはぎをおばあちゃんと一緒に作って食べます。
絵本の読み聞かせ
日時:10月15日(火)11時~
場所:新宮総合支所コリドール
ーーーーーーーーーーーー
〇揖保川子育てつどいの広場
0791-72-6577
わくわく親子講座
「いざという時、あなたの宝物を守るためにできること」
日時:10月1日(火)10時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
講師:金井貴子さん(赤穂防災士の会会長)
ひろば活動
「E☆PALS」
日時:10月18日(金)11時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
内容:英語の歌を歌ったり、簡単な英会話を親子で楽しみます。
絵本の読み聞かせ
日時:10月4日(金)11時~
場所:揖保川子育てつどいの広場
ーーーーーーーーーーーー
〇御津子育てつどいの広場
079-322-2208
わくわく親子講座
「子どもを幸せにするしつけ」
日時:10月16日(水)10時~
場所:御津子育てつどいの広場
内容:子育てに関するお話
講師:長谷中りえさん(子育てハートフルコーチ)
ひろば活動
「壁面飾り作り」
日時:10月29日(火)10時30分~
場所:御津子育てつどいの広場
内容:「紙皿ふくろう」を作って御津総合支所のロビーに飾ります。
絵本の読み聞かせ
日時:10月15日(火)11時~
場所:御津子育てつどいの広場
たつの市 外出が困難で買物等にお困りの方へ「生活いろいろお助け帳」を配布します。2019
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
弁当・食材などの宅配サービスや、買い物代行、メガネ・時計などの修理などの訪問サービスを提供しているお店の情報を集めた冊子「生活いろいろお助け帳」が今年も完成しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
配布方法:民生委員から必要な方に配布します。
お急ぎの方:担当区域の民生委員にご連絡ください。また、たつの市ホームページにも掲載していますのでご覧ください。
ーーーーーーーーーー
〇孤立死ゼロを目指して
社会的に孤立し、亡くなられてから発見される孤立死を未然に防止するため、積極的に企業と連携し高齢者などの見守り活動を行っています。現在、延べ64企業と「地域見守り活動に関する協定」の締結を行っています。協力いただける企業は地域包括支援課までご連絡ください。
活動内容
・従業員に協定の趣旨を周知し、日常の業務の範囲において協力
・訪問先で異変を察知した場合に地域包括支援課へ通報します。
通報基準(例)
・郵便物がたまっている
・日中でも電灯が付いたまま、もしくは夜でも室内の電灯がついていない状態が続いている。
・同じ洗濯物が干されたままの状態が続いている。
・異臭がする
・極端に痩せている、顔色が悪い、生気がない、不自然なけがやあざがみられる
・同じ話を繰り返す
・季節に合った服装をしていないなど
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
地域包括支援課
0791-64-3270
たつの市 認知症に備える「赤とんぼ連携ノート」の配布をしています。
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
「赤とんぼ連携ノート」とは、認知症になったときに、自分のことを医師や介護者に正しく伝え、希望に合った医療や介護サービスを受けるためのノートです。緊急連絡先や病院のこと、介護のこと、自分の想いや大切なことを書いて、認知症に備えましょう。
希望される方は、下記の通り申請してください。
ーーーーーーーーーーーーー
対象者:たつの市民で認知症が気になる方
申請窓口:地域包括支援課(各総合支所に見本と申請書を設置しています)
費用は無料です。
ーーーーーーーーーーー
地域包括支援課
0791-64-3125
たつの市 オープンこども園 2019 10月
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
認定こども園をより広く知っていただくために、オープンこども園(こども園オープンスクール)を開催します。
ーーーーーーーーーーーーーー
日時等
〇御津北こども園(公立) 10月9日(水)10時~11時 御津町中島980 079-322-2278
〇新宮こども園(公立) 10月10日(木)10時~11時 新宮町新宮430-1 0791-75-4185
〇小宅南こども園(公立) 10月23日(水)10時~11時 龍野町富永404 0791-63-4640
内容:1時間程度の施設見学、遊び・生活の見学など(現地集合・現地解散)大人のみの参加も可
実施回数:上記の園は、今年度1回のみ実施
ーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
幼児教育課
0791-64-3126
たつの市 体育の日 みんなでスポーツチャレンジ (2019)
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
今年も市内体育館の無料開放やスポーツ教室が行われます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:10月14日(月祝)
場所:龍野体育館、新宮スポーツセンター、揖保川スポーツセンター、御津体育館など
内容:スポーツ教室及び施設無料開放など
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
9月17日(火)から各体育館の窓口で受け付けます。(電話・ファックスなどによる申し込み不可、当日受付可)先着順
教室などによっては事前申し込みの必要があります。申込・詳細については各体育館・スポーツセンターにお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーー
龍野体育館
0791-63-2261
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
揖保川スポーツセンター
0791-72-5567
御津体育館
079-322-3012
たつの市身体障害者福祉協会会員募集
広報たつの9月10日号によると下記のようになっています。
身体障害者福祉協会は、身体に障害をお持ちの方が様々な活動を通じて、会員同士が交流し、自立と社会参加を目指す団体です。
ーーーーーーーーーーー
活動内容:文化展、バス旅行、新年のつどい、グラウンドゴルフ、写真クラブ、各種スポーツ大会への参加など様々な活動を行っています。
対象者:たつの市内在住で身体障害者手帳をお持ちの方
年会費:500円
申込先:地域福祉課、各総合支所地域振興課
ーーーーーーーーーーーーー
地域福祉課
0791-64-3204