西播磨成年後見支援センター

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
センターでは、成年後見制度に関する相談対応や手続き支援を行っています。また、制度を普及啓発するための講演会や成年後見制度の利用者の生活を身近な立場で支援する市民後見人の養成もしています。
市民後見人とは
一定の研修を修了した人で、センターや市が推薦し、家庭裁判所から後見人等として選任された市民のこと
ーーーーーーーーーーーー
市民後見人養成研修(基礎研修)受講生募集
日時
1日目 7月9日(火)9時30分~16時30分
2日目 7月16日(火)10時~16時30分
3日目 7月23日(火)10時~16時30分
会場:相生市総合福祉会館401研修室
対象者:西播磨4市3町在住者で、次の①~③の要件をすべて満たす方
①社会貢献活動に理解と意欲または地域福祉に関心のある方
②3日間の研修にすべて参加できる方
③25歳以上69歳以下(令和2年3月31日現在)
定員:30名程度
申込期限:7月2日(火)先着順
参加費無料
内容:市民後見・成年後見制度概論、社会資源、対象者理解他
その他:市民後見人候補者としてセンターに登録するためには、養成研修のすべてのカリキュラムを修了する必要があります。
養成研修は、基礎研修→実践活動→フォローアップの合計 約60時間
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
西播磨成年後見支援センター(揖保川総合支所内)
0791-72-7294

兵庫県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス 2019 参加者募集

広報たつの6月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
〇対象者・とき
①知的障害者 7月20日(土)9時20分~12時
②身体障害者 7月27日(土)9時20分~16時
場所:兵庫県立障害者高等技術専門学院(神戸市西区曙町1070)
内容:施設見学・体験実習
参加費無料・要事前申し込み
〇募集期間
①知的障害者 7月17日(水)まで
②身体障害者 6月17日(月)~7月24日(水)
申込方法:申込用紙に記入の上、学院までファックスまたは郵送(ホームページに様式を掲載)
先着順(定員になり次第受付終了)
ーーーーーーーーーーーーー
兵庫県立障害者高等技術専門学院
でんわ:078-927-3230
ファックス:078-928-5512
http://www.sgi.ac.jp/

西播磨暮らしサポートセンター 空き家登録募集

チラシによると下記のようになっています。
西播磨地域の空き家物件情報を移住希望者等へ紹介するための登録募集です。
空き家は所有しているだけでも多額の費用がかかるなどデメリットがいっぱいです。
西播磨暮らしサポートセンターまでお気軽にご相談ください。
相談登録は無料です。
ーーーーーーーーーーーーー
西播磨暮らしサポートセンター
(運営団体:NPO法人ほっとネット373)
でんわ・ファックス0791-58-1252
赤穂郡上郡町光都2-25(西播磨総合庁舎内)
受付時間
月~金 9時~17時

トップページ

2019 ガーデンコンペ・ひょうごD部門作品募集

チラシによると下記のようになっています。
寄せ植え・ミニ寄せ植え・ハンギングバスケットの募集です。
ーーーーーーーーーーーーー
申込期間:6月1日(土)~8月10日(土)
搬入日:9月20日(金)
展示期間:9月21日(土)~29日(日)
搬出日:9月29日(日)
申込方法:出展申込書に必要事項を記入の上郵送またはファックスにてお申し込みください。
締切日:8月10日(土)
申込問い合わせ
ひょうごまちなみガーデンショー実行委員会事務局
〒673-0847 明石市明石公園1-27
でんわ:078-918-2405
ファックス:078-919-5186
表彰式
開催日:9月29日(日)
会場:明石市民広場(パピオスあかし2階)
9月21日に審査し、最優秀賞、優秀賞、優良賞、新人賞を決定し、結果を通知します。
ーーーーーーーーーーー
搬入・搬出方法
〇明石公園への搬入・搬出される場合
①搬出入場所として、申込書の明石公園にマルを入れてください。
②搬入・搬出方法の詳細は、開催初日の約2週間前に郵送により通知します。
③運搬は各自でお願いします。
搬入日時:9月20日(金)10時~16時
搬出日時:9月29日(日)15時~
経費:出展者各自でご負担ください。
〇明石公園以外で搬入搬出される場合
①搬入・搬出方法の詳細は、開催初日の約2週間前に郵送により通知します。
②引き取りは、必ず搬入場所にお越しください。
搬入予定:9月20日(金)午前中予定
搬出(引き取り)予定:9月30日(月)~10月2日(水)搬出入場所により異なります。
ーーーーーーーーーーーーー
開催期間中の水やりなどのメンテナンスは主催者側で行います。
台風・荒天など、気象変化による移動や不慮の損害につきましてはご了承ください。
ーーーーーーーーーーーー
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.hyogohanamachi.jp/gardenshow/

2019ガーデンコンペ・ひょうご 作品募集 まちなみガーデン

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
申込期間:6月1日(土)~8月10日(土)
搬入日:9月19日(木)・20日(金)10時~17時
展示期間:9月21日(土)~9月29日(日)
搬出日:9月30日(月)9時30分~16時
申込方法:出展申込書に必要事項を記入の上、郵送またはファックスにて申し込み
締切日:8月10日(土)
申込問い合わせ
ひょうごまちなみガーデンショー実行委員会事務局
〒673-0847 明石市明石公園1-27
でんわ:078-918-2405
ファックス:078-919-5186
表彰式
開催日:9月29日(日)
会場:明石市民広場(パピオスあかし2階)
9月21日(土)に審査し、最優秀賞、優秀賞、優良賞を決定し、結果を通知します。
対象:花緑団体、学校や会社の園芸クラブ、自治会、老人会など
内容:町並みを彩る花壇やコンテナを活用した緑花スポットなど
規格
2.3m(幅)×1.5m(奥行)の区画内に入る大きさとします(区画の大きさは木枠の内側の長さが基準)
植物を鉢あるいはビニールポットのまま配置し、資材でマルチングするか、大型コンテナなどで区画内を修景してください。(造花使用不可)
出展者に対して、1区画当たり5万円を上限として材料費を助成します。
注意
木枠外に設置することはできません。
会場内では電気は使用できません。
水を使用する場合は、出展区画内での循環式のものに限定します。
申込された代表者には、8月下旬に出展にかかわる詳細を連絡します。
ーーーーーーーー
ホームページ
http://www.hyogohanamachi.jp/gardenshow/
開催期間中の水やりなどのメンテナンスは主催者側で行います。
台風・荒天など、気象変化による不慮の損害についてはご了承ください。

たつの市・太子町 シルバー人材センター会員募集とサービスのご紹介 2019 5月現在

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇会員募集
あなたの経験や知識を生かしてみませんか。60歳を過ぎたら男性も女性もぜひシルバー人材センターへどうぞ。
健康で働く意欲のある方、生きがいを求めている方、地域で仲間づくりをしたい方。
入会説明会は、毎月第1・3月曜日に行っているそうです。
ーーーーーーーーーーーー
〇高齢者等ちょこっとサポート業務(ワンコイン)サービス
65歳以上の高齢者のみの世帯(要介護及び要支援の認定を受けた者の世帯は除く)や一人暮らしの障害者で、日常生活の中でちょっとした困りごとはありませんか。そのような、ちょっとしたお仕事をシルバー人材センターがお引き受けします。
主なサービス内容
電球・蛍光灯の交換
電気製品の電池交換
暖房器具の灯油入れ
家具の移動(重量物除く)
室内清掃
ゴミ出し(大量のごみは対象外)
洗濯物(取り込み・たたみ)
洗濯物(干すだけ)
水道パッキンの交換
花壇鉢植えの水まき
ちょっとした買い物(1か所数品)
簡単な裁縫
話し相手
などその他30分以内でできるサービス(要相談)
料金:30分以内 500円
サービス対象者:ちょこっとサポート業務は、たつの市・太子町内にお住いの65歳以上のみの世帯(要介護及び要支援の認定を受けた者の世帯は除く)や一人暮らしの障害者を対象としています。
ご利用上の注意
作業はいずれも高年齢者の会員一人当たり30分以内に終了する程度を目安にしています。
作業内容にそごが生じないように、できるだけ詳しくご希望内容をお知らせください。
作業内容により部品代、機材代が別途必要になる場合があります。
2コイン(60分)以内で完成が困難な作業は別途お見積りします。
お急ぎの場合や大掛かりな作業になる場合はお断りすることがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
公益社団法人
たつの市・太子町広域シルバー人材センター
本部:0791-62-4311
太子:079-276-3232
新宮:0791-75-4141
揖保川:0791-72-7311
御津:079-322-0701

2019ガーデンコンペ・ひょうご 作品募集(写真)

チラシによると下記のようになっています。
申込期間:5月10日(金)~8月10日(土)
展示期間:9月21日(土)~9月29日(日)
展示会場:明石公園西芝生広場内テント(予定)
ーーーーーーーーーーーーーー
応募項目
コミュニティ・職域緑化:自治会や商店街などの地域団体や事業所にある花壇
家庭緑化:家庭の花壇
学園緑化:教育機関と保育所の施設内にある花壇
写真
キャビネ版=2Lサイズ(縦127mm・横178mm)4枚
※2018年秋以降に撮影された写真で裏面に撮影年月を記入してください。写真に出展者の顔や表札などが入らないようにしてください。入賞された際には、画像データをご準備ください
応募方法
参加申込書に必要事項を記入の上、写真を同封して送付してください。
※応募書類、写真などはお返しできません。
申込問い合わせ
ひょうごまちなみガーデンショー実行委員会事務局
〒673-0847
明石市明石公園1-27
でんわ:078-918-2405
ファックス:078-919-5186
表彰式
開催日:9月29日(日)
明石市民広場(パピオスあかし2階)にて
最優秀賞、優秀賞、優良賞を決定し、結果を通知します。
ホームページ
http://www.hyogohanamachi.jp/gardenshow/index.html

2019年度 都市農村交流バス助成制度のご案内(兵庫県)

チラシによると下記のようになっています。
団体旅行のバス代等代金を助成します。日帰り最大2万5千円、宿泊最大5万円
グリーン・ツーリズムバス、消費地探訪バス、わが町PRバス、農山村応援活動バスがあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
〇グリーン・ツーリズムバス
利用対象者:兵庫県内の青少年、女性、高齢者などのグループ、小中学校
①農林漁業の体験(必須)
そば打ち・豆腐作りなどの加工体験
田植え・稲刈りなどの作業体験
いちご狩り・地引網などの観光農林漁業体験
②農林漁業や特産物などについての視察・研修
※①と②の計60分以上もしくは①のみ60分以上が要件です。
〇消費地探訪バス
利用対象者:農林漁業関係団体
加工製造・兵庫県内の流通関係施設の視察研修(卸売市場、小売施設、加工・製造施設など)
各種行事への農林水産物の出展
意見交換会などへの参加
〇わが町PRバス
利用対象者:市町、集落、JA、各種協議会などの団体
一般の参加者を募集する次のような旅行
旅行業者との提携が必要
農林漁業の体験
観光・地域おこしイベント
農山漁村の景観や文化のPR
〇農山村応援活動バス
利用対象者:農村でボランティア活動を実施しようとするグループ
県内の中山間地域で、集落と共同で行う農地や農村の保全活動
農村ボランティア活動とは・・・豊かな自然環境の中で、農作業や農村を元気にする活動を応援する活動です。問い合わせ先:兵庫県農村ボランティア事務局(兵庫県楽農生活センター内)
ーーーーーーーーーーーーー
助成内容
バス一台につき 日帰り2万5千円 1泊2日5万円(県外宿泊2万5千円)
※バス借上経費がこれを下回る場合、そのバス借上経費が上限
1回の申し込みで3台まで(わが町PRバスは1企画10台まで)利用可能
利用バス1台につき、20人以上(農山村応援活動バスは10人以上)参加者が必要
同一行程でバスと貸し切り船を利用した場合、いずれか一方を助成
申込方法
申込期限:
グリーン・ツーリズムバス、消費地探訪バスは、利用日の20日前まで
わが町PRバス、農山村応援活動バス(ボランティア団体が実施する場合は利用日の20日前まで)募集開始の10日前まで
提出書類:所定の申込書、バス借上げ費用の見積書など
提出方法:郵送または持参
利用案内、申込書様式は、兵庫楽農生活センターのホームページにあります。
受付
各期ごとに台数設定をし、先着順で受け付け。各期の予定台数に達した日の到着分は抽選です。
受付期間
グリーン・ツーリズムバス、消費地探訪バスの受付期間
第1期:旅行期間2019年4月~6月30日 受付開始3月1日
第2期:旅行期間2019年7月~9月30日 受付開始5月1日
第3期:旅行期間2019年10月~12月31日 受付開始8月1日
第4期:旅行期間2020年1月~3月10日 受付開始2019年11月1日
わが町PRバス、農山村応援活動バスの受付期間
全期間(2019年4月~2020年3月10日)を2019年3月1日から通年受付
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ・申込
公益社団法人 兵庫みどり公社 兵庫楽農生活センター
でんわ:078-965-2651
https://hyogo-rakunou.com/

揖保川の鮎釣り 2019

揖保川漁業協同組合のホームページによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
竿釣り解禁日:5月26日(日)夜明けより
10月31日終了
ホームページにはマップや入漁料などの詳細があります。
http://www.ibogawa.net/
川は危険な場所もありますので、お気をつけて。

クリンソウ観察ウォークと高校生による生き物教室

チラシによると下記のようになっています。
今回は、希少植物の保護増殖に取り組んでいる高校生たちによる親子で楽しめる生き物教室と、国内最大級のクリンソウ群生地をめぐる観察ウォークです。
ーーーーーーーーーーー
開催日時:令和元年6月9日(日)小雨決行
実施場所:ひょうご環境体験館(佐用町光都1-330-3)・ちくさ湿原(宍粟市千種町西河内)
集合場所:たつの市新宮総合支所駐車場9時15分集合(たつの市新宮町宮内16)
姫新線のご利用がおすすめ
講師:兵庫県立大学付属高等学校 自然科学部 生物班のみなさん
(環境省主催 全国野生生物保護実績発表会 林野庁長官賞受賞団体)
観察案内:クリンソウを守る会
参加費:無料
定員:幼児~中学生の子供と保護者(高校生~大人のみの申し込みも可)計40名
応募多数の場合抽選
募集締め切り:令和元年5月21日(火)必着
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは郵送で申し込み
持ち物:お弁当、水筒、雨具、タオル(各自で熱中症対策をお願いします)
服装:汚れてもよい動きやすい服装、帽子、歩きやすい靴(一部すべりやすいところがあります)
当日スケジュール:新宮総合支所から貸し切りバスに乗り、午前中はひょうご環境体験館で高校生の講義を聴き、昼食をとります。午後はちくさ湿原にて観察ウオーキングを行います。17時30分新宮総合支所着予定
ーーーーーーーーーーーーー
申込先
〒678-1205兵庫県赤穂郡上郡町光都2-25
兵庫県 西播磨県民局県民交流室 環境課あて
ファックス:0791-58-2327
でんわ:0791-58-2138

モバイルバージョンを終了