たつの市 考古学ゼミナール 2020 8月

広報たつのお知らせ版7月25日号によると下記のようになっています。

たつの市内の遺跡について、専門職員が討論を行って論点を明らかにします。

ーーーーーーーーーー

日時:8月8日(土)14時~

会場:埋蔵文化財センター

演題「論戦①~前方後円墳はいかに成立したか~」

講師:岩井顕彦さん(学芸員)vs岸本道昭さん(専門員)

参加費無料

定員:50名 申し込み不要

※全9回(毎月第2土曜日開催)

状況により変更する場合があります。

ーーーーーーーーーーーーー

歴史文化財課

0791-75-5450

7月25日(土)、26日(日)は赤とんぼ荘でたくさん催しがあります。

赤とんぼ荘のフェイスブックによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

喫茶メイプルでパン・ケーキ・サラダ食べ放題、ソフトドリンク飲み放題 9時~15時

大人1200円、小学生800円、幼児(4歳以上)500円、シルバー(60歳以上)1,000円

ビアテラスあかとんぼ12時~営業 一品料理200円~、生中ジョッキ400円(スーパードライ)

金魚すくいなどの縁日コーナー

展望レストラン通常営業

大浴場入浴無料(16時まで)タオルをご用意ください。

ゆかたで来荘の方には特製タオルをプレゼント

小学生以下のお子様には当日のみ使える縁日券を一枚プレゼント

ーーーーーーーーーーーーー

赤とんぼ荘

0791-62-1266

YouTubeとラジオ番組で西播磨を紹介

エンジョイ!西播磨8月号によると下記のようになっています。

兵庫在住のDJ LINO LEIA(リノレイヤ)さんが西播磨のおすすめルートをドライブし、その魅力を若者目線でリポートした様子を毎月YouTubeで発信します。

第1弾は、たつの市と太子町。

ーーーーーーーーーーーーーー

YouTube:ラジオ番組に準じてPR動画を作成し、西播磨ツーリズムチャンネルで配信中。DJによる英語音声(専門用語等は字幕英語で補足)

https://www.youtube.com/channel/UCtOuKHWNxVORVsIAdQLfehQ

ラジオ番組:kissFM KOBE「LINO LEIAのGO around西播磨」9時25分~9時35分「4 SEASONS内」詳しくはkissFM KOBEのホームページをご覧ください。

山の日イベント2020 GO TO宍粟50名山 別選5名山 山頂フォト募集

エンジョイ!西播磨8月号によると下記のようになっています。

8月10日の山の日にちなみ、山頂フォトを募集。対象期間中に宍粟50名山か別選5名山に登って山頂で写真を撮ります。登山者本人と山頂ポールを一緒に写してメールで送るだけ。抽選で山の日イベント記念品を贈呈します。応募者全員にアウトドアブランドmontbellグッズプレゼント

対象期間:8月3日(月)~8月17日(月) 応募締め切り8月31日(月)必着

対象地:宍粟50名山・別選5名山

ーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

しそう森林王国観光協会 

0790-64-0923

メールinfo@shiso.or.jp

SHISO TOURISM PHOTO AWARD 2020「ミライエシソウ(2020)」作品募集

エンジョイ西播磨8月号によると下記のようになっています。

テーマは「未来へ」。未来へつなぐ宍粟市の観光写真を部門に分けて募集します。

ーーーーーーー

部門

・プリント部門:四季折々の風景、イベント、人物、花、産業など

・インスタ部門:スマートフォンで撮影された写真をインスタグラムで投稿する。撮影内容は上記部門と同様の内容で宍粟市の魅力など

どちらの部門も宍粟市内で撮影した観光PRになる作品を対象とする

ーーーーーーー

応募条件:平成31年4月1日以降に撮影した写真で自作品・未発表のものに限る。宍粟市内で撮影した観光PRになる作品

応募方法

プリント部門:応募点数は一人につき5枚まで。カラー、モノクロどちらでも可。指定の応募用紙に必要事項を記入し、上下が分かるよう作品の裏面にテープで貼付して、しそう森林王国観光協会まで郵送または持参して応募する

インスタ部門:インスタグラムで「しそう森林王国観光協会」をフォロー。写真1枚につき①#ミライエシソウ2020(半角数字)②作品タイトル③撮影場所(地名まで記載)④作品のコメントを記載して投稿する。①~④は必須

ーーーーーーーーーー

応募締め切り:令和3年2月28日(日)消印有効

最優秀賞:1点(賞状・賞金15万円・ペア宿泊券)

金賞:3点(賞状 賞金3万円)

銀賞:5点(賞状・賞金5千円

銅賞:15点(賞状・特産品セット)

インスタ賞:10点(特産品セット・入浴半額券)

ーーーーーーーーーーーーー

応募問い合わせ

〒671-2558

兵庫県宍粟市山崎町上比地374番地

公益財団法人 しそう森林王国観光協会(ミライエシソウ2020)係

でんわ:0790-64-0923

ファックス:0790-64-5011

http://www.shiso.or.jp/

メール info@shiso.or.jp

山崎文化会館ニュースより 桂吉弥・樹木希林

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーー

〇第13回 桂吉弥独演会

(出演:桂吉弥、桂ひろば、桂弥っこ)

日時:8月30日(日)14時~(完売)、17時~(各30分前に開場)

全席指定1,500円

未就学児童の入場はご遠慮ください。

2回公演となりました。新型コロナウイルス対策のため定員を125名としています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

〇映画「神宮 希林 わたしの神様」

旅人:樹木希林

日時:9月27日(日)10時~、14時~、18時~

全席自由:大人800円(当日1,000円)、高校生以下500円(当日700円)

※小学生以上有料 ※チケットは山崎文化会館でお求めください。

※上映日前日の17時まで前売り券電話予約を受け付け

チケット発売開始日:8月1日(土)10時~

定員は125名です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

山崎文化会館

0790-62-5300

光都てくてくマーケット 2020年8月1日(土)開催

兵庫県のホームページなどによると下記のようになっています。

中止です。

ーーーーーーーーーーーーー

開催日:8月1日(土)17時~21時

会場:光都プラザ前芝生広場

状況により中止・変更することがあります。

内容

星空観察会・流しゼリー・ウクレレ&ギター無料体験・オルオルアーノーライブ・持ち寄り花火大会・食材を持参すると燻製にしてくれる燻製体験コーナー

食べ物や野菜販売を中心としたショップも出店。

マスク着用お忘れなく。

ーーーーーーーーーーーー

光都てくてくマーケットFacebook

テクノアートサマー2020(TECHNO ART SUMMER 2020)

チラシによると下記のようになっています。

こんな時こそアートの力で一歩踏み出すため播磨科学公園都市からエールを送ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

〇Summer Earth Live2020

8月2日(日)14時~

映像と馬頭琴の調べが織りなす素敵な夢空間をお届け

会場:ひょうご環境体験館(入場無料、事前予約制70席)

出演:美炎(Мiho)馬頭琴演奏、真里亜(Maria)インスタレーションパフォーマンス

音楽を通じて地球環境を守ることの大切さを学びましょう

ーーーーーーーーーーーー

〇輝いていたあの時を呼びさますレコードコンサート

貴重なレコードとオーディオ機器と三浦紘朗さんの選曲と軽妙なトークで素敵なひと時をお過ごしください。

日時:8月29日(土)14時~

第1部:ビートルズがやってくる!

第2部:心ときめくあの夏の日の一曲!!

会場:ひょうご環境体験館(入場無料 事前予約制 70席)

出演:パーソナリティー 三浦紘朗さん

協力:ビートルズ文化博物館、佐用オーディオクラブどろぬま

ーーーーーーーーーーーーーーーー

〇センターサークル野外ライブ2020

ピーターウォーカー設計の光る石に囲まれて、播磨科学公園都市でしか味わえない唯一無二の時の流れを体感してください。

日時:8月30日(日)19時~

会場:播磨科学公園都市センターサークル駐車場(入場無料)予約不要

出演アーティスト:でりずむ(民族楽器演奏)、上郡二胡倶楽部(二胡演奏)、塚田攻一(オカリナ演奏)

※雨天中止の場合はホームページでお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

申込方法についてはホームページに詳しく掲載されています。

http://technoart.wp.xdomain.jp/

主催:3Mプロジェクト協議会

※ホームページには、新型コロナウイルス対策がかかれていますので、必ずご覧ください。

モバイルバージョンを終了