チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
期間:2021年1月9日(土)~4月18日(日)
会場:姫路市平和資料館 姫路市西延末475番地(手柄山山上)
でんわ:079-291-2525
時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
観覧無料:常設展示室は有料 一般210円、小中学生50円(20人以上は2割引き)
休館日:月曜日(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(土日祝除く)
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
期間:2021年1月9日(土)~4月18日(日)
会場:姫路市平和資料館 姫路市西延末475番地(手柄山山上)
でんわ:079-291-2525
時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
観覧無料:常設展示室は有料 一般210円、小中学生50円(20人以上は2割引き)
休館日:月曜日(祝日の場合翌日)、祝日の翌日(土日祝除く)
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
御予約承ります。
価格は税込み
ーーーーーーーーーーーーー
チキン南蛮弁当:700円
ポークチャップ弁当:800円
ミックスフライ弁当:1,000円
ステーキ弁当:1,800円
幕の内弁当:2,000円
牛丼:500円
からあげ丼:500円
ローストビーフ丼:700円
ーーーーーーーーーーーーーー
電話注文承ります
志んぐ荘
0791-75-0401
受付時間:11時~18時30分(定休日なし)
※お支払いは現金のみです。
※仕入れにより内容が変更になることがあります。
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
価格は税込み
営業:11時~15時 ラストオーダー14時
ーーーーーーーーーー
ローストビーフ丼:1,000円(1日限定15食)
豚カツ定食:950円
カツサンド:800円(1日限定15食)
ローストビーフサンド:850円(1日限定15食)
キーマカレー:700円
キーマカレー(チーズのせ):750円
ハヤシライス:700円
オムハヤシ:800円
ーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
価格は税込み
ーーーーーーーーーーーーーー
喫茶コーナーにて、
営業時間 7時30分~15時 ラストオーダー13時
ーーーーーーーーーーーーー
月替りスペシャルモーニングセットは、練乳いちごサンド750円(サラダ・スクランブルエッグ・ドリンク)
その他のメニュー(そのほかにも多数あり)
バタートーストセット:450円
ジャムトーストセット:550円
ホットケーキセット:600円
フレンチトーストセット:650円
アーモンドトーストセット:550円
ツナトーストセット:600円
ピザトーストセット:600円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。
予約承り中 価格は税込み
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
おおきなメロンパン:600円
アップルパイ(ロングサイズ):1,100円
アップルパイ(ハーフサイズ):600円
1日限定100個 コロネ 各100円(カスタード・チョコ・りんごと紅茶・ブルーベリー・いちご・オレンジ風味)
おすすめパンを詰め合わせ パンバラエティーセット:5個400円、10個700円(黒ゴマパン・ライ麦パン・ブルーベリーパン・くるみパン・レーズンパン・りんごと紅茶のパン・メープルディニッシュ・おさつクロワッサン)
あんぱん・こしあんパン・クリームパン・抹茶あんパン:各100円
パイコロネ(カスタード・チョコ・りんごと紅茶・いちご・ブルーベリー・オレンジ風味)1本:150円、4本:550円 10本:1,300円
土日限定
バゲット:350円、玉子サンド:300円、ハムサンド400円
ーーーーーーーーーーーーーーー
お支払いは現金のみとさせていただきます。
仕入れにより内容が変わることがあります。
ーーーーーーーーーーーーー
志んぐ荘
0791-75-0401
新型コロナ対策をとりながら行われています。
毎年行われている展示ですが、今年は、掛け軸や屏風などの展示もあります。
3月28日(日)まで。
一般200円
詳しくはこちら
チラシによると下記のようになっています。
新型コロナの状況により変更になることがあります。
マスク着用、検温、手指消毒等ご協力ください。
ーーーーーーーーーーーー
開催日:2月21日(日)15時開演(14時15分開場)
会場:赤穂市文化会館 ハーモニーホール大ホール
料金:一般 3,000円 ホール友の会2,500円 高校生以下1,000円(友の会割引なし)
税込み 全席指定
ーーーーーーーーーー
ヴァイオリン 神尾真由子、指揮 カーチュン・ウォン
曲目:ブラームスヴァイオリン協奏曲二長調op77、交響曲第1番ハ短調 op68
ーーーーーーーーーーーーー
チケット発売所
赤穂市文化会館:0791-43-5144
ローソンチケット https://l-tike.com/ (Lコード53897)
未就学児ご遠慮ください。
都合により出演者・曲目が変更になることがあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
赤穂市文化会館
0791-43-5111
チラシによると下記のようになっています。
申込受付期間:2月20日(土)~4月30日(金)必着
搬入 日時:5月8日(土)10時30分~14時(時間厳守)
搬入場所:原田の森ギャラリー本館1階(大作部門)・東館1階(小品部門)
展覧会:会期:5月11日(火)~5月16日(日)10時~18時(最終日16時まで)
会場:原田の森ギャラリー・全館
※審査の上、入選以上の方が展示されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出品規定について
事務局の電話番号がネット上にないので、原田の森ギャラリーに問い合わせて、出品規定を入手してください。
原田の森ギャラリー
https://hyogo-arts.or.jp/harada/
※ホームページには文書の一部が掲載されていて、事務局の電話番号もありますのでご覧ください。
チラシによると下記のようになっています。
地域づくり活動の第1線で活躍している方や実践を志す方が、ふるさとづくりの理念や理論、スキルなどを専門的・体系的に学び、地域における課題の発見能力や解決能力を高める場です。兵庫県が1996年度に開塾、以後20年余りにわたり、600人を超える地域人材を輩出しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開講期間:2021年5月~2023年3月(2年間で約140時間と実践活動)
※開講日は10時~16時を基本とし、入塾式は5月22日(土)です。以後
1年次は毎月原則2回程度土曜日に講座
2年次は講座、実践活動の報告会、検討会を土曜日に行います。
会場:神戸クリスタルタワー内セミナー室(JR神戸駅近く)他
受講料:年額30,000円
※開催場所までの交通費、昼食等の諸経費は個人負担です。
※大学生については、受講料の免除制度があります。
ーーーーーーーーーーー
募集人数:兵庫県内に在住・在勤・在学で、2年間学ぶ意欲のある方30名程度(年齢不問)
申込締め切り:4月15日(木)必着
申込方法:申込用紙に記入の上、ふるさとひょうご創生塾事務局まで郵送・ファックスでお送りください。(下記ホームページからも申込用紙をダウンロードできます)
※選考結果は、2021年5月中旬までに郵送でお知らせします。
修了認定:2年間を通じ、講座を概ね3分の2以上出席し、企画実践活動で一定の成果を収めた方に対して、修了証をお渡しし「ふるさとひょうご創生マイスター」として認定します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ
ふるさとひょうご創生塾事務局
でんわ:078-360-9015
ファックス:078-360-9016
〒650-0044
神戸市中央区東川崎町1-1-3神戸クリスタルタワー6階 生涯学習情報コーナー内
チラシによると下記のようになっています。
4月入校 6か月コース
対象者:求職中の方
ーーーーーーーーーー
募集コース
CADコース(定員20名)
JISによる機械製図法・機械設計の基礎知識を習得し、2次元CADによる製図・3次元CADによるモデリングなど機械設計の基本技術・技能を習得
使用ソフト:AutoCAD2018(2次元CAD) CreoParametric4.0(3次元CAD)
取得目標資格:2次元CAD利用技術者試験2級
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
出願手続き:最寄りのハローワークにてご相談ください。
出願期間:令和3年2月1日(月)~3月4日(木)
ーーーーーーーーーーー
見学説明会
施設及び訓練の見学、説明、質疑応答を行います。
電話079-240-7077にて受付 時間平日8時45分~17時30分
日時:2月10日(水)2月16日(火)、2月22日(月)、3月4日(木)
13時30分~14時30分、15時~16時
各日2回開催(各回5名定員)
※雇用保険失業等給付の求職活動実績として申告することができます。
ーーーーーーーーーーー
選考:3月15日(月)9時20分(受付8時45分)~
※当日は駐車場が用意できません。電車・バス等ご利用ください。
※学力試験(義務教育修了程度の国語と数学)と面接試験を行います。
合否通知発送日:3月18日(木)郵送します
訓練期間:4月9日(金)~9月10日(金) 9時~16時10分
ーーーーーーーーー
その他:授業料等は無料ですが、教科書代や検定試験受験料など6か月間で合計2万円程度の実費負担が必要です。受験手数料も無料ですが、合否通知のため84円切手ご持参ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
兵庫県立ものづくり大学校(6か月コース募集担当)
〒670-0943 姫路市市之郷1001番地1
でんわ:079-240-7077
ファックス:079-281-6626