たつの市障害者相談会 2022年7月

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

身体障害者定期相談会

日時:7月8日(金)10時~12時

場所:誉田コミュニティセンター、揖保川総合支所1階相談室

対象者:たつの市内在住の身体障害のある方、またはそのご家族

相談員:身体障害者相談員

※事前予約不要。開催日に直接会場へお越しください。相談中の場合はお待ちいただくことがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

障害者就労相談会

就職を希望されている障害のある方を対象に、就職に向けた相談・活動支援を行う個別相談会を行います。

日時:7月14日(木)13時30分~16時30分(受付13時~)

場所:たつの市役所新館2階202会議室

相談機関:西播磨障害者就業生活支援センター

定員:3名(相談時間一人約50分)

持ち物:障害者手帳

申込方法:7月8日(金)までに、事前に電話またはファックスで申し込みしてください。(完全予約制)

※手話通訳・要約筆記が必要な場合は、予約の際にお申し出ください。

ーーーーーーーーーーーーーー

地域福祉課

でんわ:0791-64-3204

ファックス:0791-63-0863

2022プリンセスたつのレザーコスチュームコンテストの市民投票

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

大阪の上田安子服飾専門学校生徒によるデザイン画30点を展示しますので「見てみたい、着てみたい」と思われる作品に投票してください。

えらばれたデザイン画は、衣装制作し、11月19日(土)・20日(日)開催予定の「皮革まつり」のファッションショーで披露します。

ーーーーーーーーーー

投票期間:7月2日(土)~14日(木)

作品展示・投票場所:たつの市役所本館玄関ホール、新宮図書館、揖保川図書館、御津総合支所、たつの市ホームページ

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

商工振興課

0791-64-3158

放送大学10月入学生募集 2022

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

放送大学は、テレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、幅広い分野を学べます。詳しい資料を送付しますので、気軽に問い合わせください。

ーーーーーーーーーーーーー

申込期間

第1回募集:8月31日(水)まで

第2回募集:9月1日(木)~13日(火)

ーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

放送大学兵庫学習センター:078-805-0052

姫路サテライトスペース:079-284-5788

新宮図書館夏休み行事 スライムを作ろう!

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

不思議な手触りのスライムを作って楽しみましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月31日(日)、8月3日(水)10時30分~12時

場所:新宮図書館研修室

対象者:小学3年生以上

定員:各回10名(先着順)

参加費:無料

持ち物:割りばし2膳、色付け用の絵の具、磁石(あれば)

受付開始:7月1日(金)~

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

新宮図書館

0791-75-3332

たつの市 一日図書館員の募集 2022

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

図書館の仕事を体験する一日図書館員です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時

揖保川図書館:7月27日(水)9時30分~16時

龍野図書館:7月29日(金)9時30分~16時

御津図書館:8月4日(木)・7日(日)9時30分~16時

ーー

対象者:たつの市内在住・在学の小学校5年生~高校3年生まで(体験者はのぞく)

募集人数:各日2名

※定員を超えた場合は抽選です。

ーー

申込期間

揖保川図書館:7月1日(金)~17日(日)

龍野図書館:7月1日(金)~22日(金)

御津図書館:7月1日(金)~26日(火)

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

揖保川図書館:0791-72-7666

龍野図書館:0791-62-0469

御津図書館:079-322-1007

道の駅みつ体験学習室 参加者募集 2022年8月

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望を楽しみながら、思い出に残る体験をしませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たつのの味シリーズ①素麺

日時:8月2日(火)10時~14時

募集人数:15名

参加費:1,400円(予定)

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

夏休みファミリー魚のつかみどり体験

日時:8月20日(土)10時~12時

募集人数:30名(先着順)

参加費:大人1,200円、小中学生700円、幼児300円(予定)

持ち物:マスク、軍手、持ち帰り用具(クーラーボックス、保冷剤・氷)

ーーーーーーーーーーー

各体験の申し込みは、一人につき3名までです。

ご予約のキャンセルは、2日前まで受け付けます。

ーー

体験、研修などの会場として、どなたでもご利用いただけます。詳しくはお問い合わせください。

ーー

申込問い合わせ

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

休館日:水土日祝

イベントなどにより電話がつながりにくいことがあります。

たつの市 あいあい塾 2022年7月

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

正しい発声、腹式呼吸のトレーニングで、心と体を元気にします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月9日(土)14時~16時

場所:揖保川公民館

演題:「心と体いきいきボイストレーニング」

講師:長谷川萌子さん(ソプラノ歌手)

定員:50名(先着順)

事前にお問い合わせください。

初回のみ1,000円必要です。

ーーーーーーーーーーーーーー

揖保川公民館

0791-72-2412

たつの市 考古学ゼミナール 2022 7月

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

たつの市内の遺跡や考古学の話題について、専門職員が分かりやすく解説します。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:7月9日(土)14時~

場所:埋蔵文化財センター

演題:「考古資料の見方ー考古学者の思考法ー」

講師:岸本道昭(埋蔵文化財センター館長)

参加費:無料

定員:50名(申込不要)

ーーーーーーーーーーー

歴史文化財課

0791-75-5450

羽化したての赤とんぼ(アキアカネ)を展示

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

環境に配慮した農業の取り組み事例として、田んぼの周辺で羽化した赤とんぼの展示を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:7月の毎週月曜日と水曜日(18日の祝日除く)10時~12時

※アキアカネが羽化していない日は、中止することがあります。

場所:たつの市役所新館玄関ホール

ーーーーーーーーーーーーーーー

農林水産課

0791-64-3157

たつのおもてなしキャンペーン第3弾 2022年7月1日(金)~2023年3月31日(金)

広報たつのお知らせ版6月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

補助対象期間:2022年7月1日(金)~2023年3月31日(金)

※予算の上限に達した場合は、予告なくキャンペーンを終了することがあります。

ーーーーーーーーーー

補助金額

・たつの市内に住所のある方

宿泊代金(税込み)12,000円以上で 補助額(一人1泊あたり)6,000円

10,000円以上12,000円未満 補助額5,000円

8,000円以上10,000円未満 補助額4,000円

6,000円以上8,000円未満 補助額3,000円

3,000円以上6,000円未満 補助額2,000円

・たつの市外に住所のある方

12,000円以上で補助額5,000円

10,000円以上12,000円未満 補助額4,000円

8,000円以上10,000円未満 補助額3,000円

6,000円以上8,000円未満 補助額2,000円

3,000円以上6,000円未満 補助額1,000円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国または兵庫県が実施する宿泊に関する補助との併用はできません

業務上の目的(ビジネス)による宿泊は補助金の対象外です。

予約をキャンセルした際に発生するキャンセル料金は補助金の対象外

宿泊者の方には、精算時に宿泊代金(税込み)から補助額を差し引いた金額が請求されます。

予約や料金などについては、直接宿泊施設にお問い合わせください。

宿泊施設から個人情報等の確認を求められることがありますので、身分証明書(免許証・マイナンバーカードなど)をご持参ください。(宿泊者名簿に宿泊者の方全員分の記入をお願いします)

連泊は3日以内が対象です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回宿泊時使用可能な宿泊割引券の配布

・たつのおもてなしキャンペーン(第3弾)利用者

宿泊代金(税込み)10,000円以上 配布(一人1泊あたり)1,000円

6,000円以上10,000円未満 配布500円

宿泊割引券の配布は2023年2月28日(火)まで、使用は2023年3月31日(金)(宿泊)までとなります。

配布時の精算には使用できません。次回宿泊時にご使用ください。

使用は、おひとり様1泊あたり、1枚のみ使用できます。

ーーーーーーーーーーーーーー

対象施設はたつの市のホームページでご確認ください。

https://www.city.tatsuno.lg.jp/index.html

ーーーーーーーーーーー

たつの市観光振興課

0791-64-3156

モバイルバージョンを終了