たつの市 香寿庵の場所

DSC_0533

十割そばが食べられるお店です。

ランチだけでなく夜営業などいろいろされています。

住所:龍野町下川原113-2

水曜定休

駐車場は少し離れたところにあります。

でんわ:050-8884-8890

第44回西播磨ふるさと写真展作品募集 2024

チラシによると下記のようになっています。

ふるさと中・西播磨のすばらしさを、写真を通して再発見し、地域文化の活性化を目指します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

募集テーマ:中・西播磨の自然と文化(「自然・環境」「文化・史跡」「生活」「祭り」など)

応募資格:どなたでも

出品料:1,000円(一人5点まで)高校生以下無料

(郵送の場合は、定額小為替を郵便局で購入し作品に同封してください。定額小為替には何も記入しないでください。)

作品受付時間:2024年7月1日(月)~7月31日(水)9時~17時30分

応募方法:応募作品の裏面に出品票①を貼付するとともに、官製はがきに②を貼付し、住所・氏名を記入の上、西播磨文化会館に作品とともに持ち込むか郵送してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

作品規格

カラー、モノクロ問いません。ただし、著しく加工した作品の応募はご遠慮ください。

四つ切、W四つ切またはA4サイズの単写真とします。

第3者の権利(著作権や肖像権など)を侵害する作品は応募できません。また、人物写真は出品者が被写体の許可を得てから出品してください。

中・西播磨地域(姫路市、相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡)を撮影したもので、未発表の作品に限る(未発表作品でないことが判明した場合は、入賞・入選を取り消すことがあります。)

応募先

西播磨文化会館(桑野さん・阪田さん)

〒679-4311

たつの市新宮町宮内458-7

でんわ:0791-75-3663

ファックス:0791-75-0992

ーーーーーーーーーーーーーー

審査員に山本治之さんを迎え、兵庫県知事賞などを審査します。

ーーーーーーーーーーーー

表彰式:2024年9月7日(土)10時30分~11時30分 西播磨文化会館講堂

写真展

期間:9月7日(土)~9月13日(金)9時~17時

会場:西播磨文化会館 美術展示室

ーーーーーーーーーーーー

入賞入選作品

該当者に8月上旬に通知します。また、西播磨文化会館ホームページでも発表します。

入賞作品には全紙マット張りにより展示します。額とマットは主催者が用意しますので、全紙プリントを提出してください。(マットは、内寸法410㎜×520㎜、外寸法510㎜×620㎜)

作品の縦横比の関係で、全紙に相当するサイズを希望される場合は、独自のマット(外寸法510㎜×620㎜)をご用意いただくか、額装の上、提出してください。

西播磨文化会館で2025年3月まで預かり、巡回展示します。

著作権は撮影者に帰属しますが、第一使用権は主催者に帰属します。

入賞者は西播磨文化会館でロビー展を開催できます。期間は10日間程度。別途案内

ーー

選外の作品

作品展期間中に西播磨文化会館まで引き取りに来てください。

希望により郵送で返却します。ただし、応募時に返信用切手を貼付した住所・氏名記載の返却用封筒等を同封してください。(引き取り期間を過ぎたものは処分します)

作品の保管等:作品の取り扱いには十分注意しますが、万が一の事故による損傷及び引き取り期間を過ぎたものについては、責を負いません。

主催:西播磨文化会館等

西播磨文化会館

トップページ

志んぐ荘 喫茶コーナーモーニング回数券を販売

志んぐ荘のインスタグラムによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

12枚綴り 6,500円(税込み)

モーニング代金の差額については別途料金をいただきます。

利用期限は2024年12月28日まで

ーーーーーーーーーーーーーー

志んぐ荘

0791-75-0401

https://www.instagram.com/shinguso_official

赤穂化成ハーモニーホール 吹奏楽の祭典2024

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演

赤穂中学校吹奏楽部

赤穂西中学校吹奏楽部

関西福祉大学吹奏楽団

赤穂市ジュニアバンド

赤穂ブラスウインズ

赤穂市吹奏楽団

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年6月30日(日)開演13時30分 開場13時

会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール

全席自由

5月27日発売

ーーーーーーー

入場料:税込み

高校生以上500円(友の会2割引き)中学生以下無料(要整理券)

※中学生以下の方への整理券は赤穂市文化会館事務所で配布。予定枚数に達し次第配布修了。

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット販売所

赤穂市文化会館:0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp

赤穂化成ハーモニーホール 松竹特別歌舞伎

チラシによると下記のようになっています。

出演:中村獅童・中村種之助ほか

ーーー

中村獅童のHOWTОかぶき

其佛対編笠 鞘當

供奴

橋弁慶

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年7月14日(日)開演13時30分(開場12時45分)

会場:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール大ホール

ーー

入場料:税込み 全席指定

大人:一等席7,000円、二等席6,000円

高校生以下:一等席2,000円、二等席1,000円

※ハーモニーホール友の会会員は入場料1,000円割引(高校生以下は友の会割引なし)

※友の会販売は赤穂市文化会館のみ取り扱い、会員種別の枚数まで。ただし、制限枚数を超える高校生以下のチケットは、一般価格で同時購入可能(制限枚数と同数まで)

※エレベータ設備はありません

※3歳以上有料(3歳未満は保護者の膝上鑑賞一名のみ可。座席が必要な場合有料)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット発売所

赤穂市文化会館窓口:0791-43-5144

ローソンチケット:Lコード54717

チケットweb松竹

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤穂市文化会館

0791-43-5111

https://www.ako-harmony.jp

音楽ライブ&即興料理イベント ギブミーベジタブルin龍野

チラシによると下記のようになっています。

入場料は野菜です。肉・米・魚食材大歓迎

マイ皿・マイ箸・マイコップ持参ください。

DSC_0034

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年6月2日(日)12時開場、13時開始

会場:ゐの劇場 龍野町上川原82番地

※会場には駐車場がありません。お近くの市営駐車場をご利用ください。

市営駐車場川原町、下川原、中霞城①・②などがあります。いずれも有料ですが、24時間300円です。無料駐車場も龍野公園グラウンド周辺にあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ギブミ―ベジタブルとは?

ルールは「入場料が野菜」の食と音楽のイベントです。お客さんが入場料として持ってきた野菜や食材を、その場で料理人が即興料理し、無料で提供します。集まった食材は入場料であるだけでなく、アーティストの出演料やかかわる人たちの報酬として分けられます。

ギブミ―ベジタブルは、野菜がお金の代わりになることで、参加者それぞれがお金やモノの価値を考え、交換する楽しさとその土地の食文化を楽しめるイベントです。

海、山、川の自然の中で、城下町ならではの文化をはぐくんできたたつの市の魅力をみんなで味わいましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

音楽

イロマキトリドリ:京都

DJ GEEEE:岡山

カリンバ部BiBinba:たつの

武内太一:たつの

Erochemist aka:池田社長:奈良

ほか

ーーーーーーーーーー

料理人

堀田裕介:EATBEAT!(大阪)

三原寛子:南風食堂(東京)

渡瀬大:Yatara Spice(西脇)

藤原良一:SUSHI&VEGETABLE心(たつの)

星原和彦:圭屋(たつの)

長野候三:BistropetitTonTon(たつの)

水口麻衣子:クラテラス(たつの)

ほか

※飛び入り料理人大歓迎

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出店

右田農園(野菜・たつの)

ケンタロウ農園(米、野菜・たつの)

竹田農園(トマト・たつの)

津田正水産(水産物・たつの)

ただまき農園(鶏卵 米粉・たつの)

自然食コタン(自然食品・岡山)

福中屋RECORDS(レコード・岡山)

サササ(薬膳茶・宍粟)

森のあかり(蜂蜜、蜜蝋キャンドル・たつの)

発酵Lab Coo(ドリンク・たつの)

樹樹(イラン手織り絨毯と古布・たつの)

本と酒鍛冶六(日本酒・網干)

KОGANE BREWERY(ビール・姫路)

ほか

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ先

givemevegetable@gmail.com

主催:ギブミ―ベジタブルin龍野実行委員会

https://www.givemevegetable.com

圓教寺×隈研吾 生き延びるためのデザインワーク これから用の美 簡単紹介

チラシによると下記のようになっています。

展示のご案内:

会期:6月16日(日)~12月1日(日)10時~15時45分

会期中無休ですが天候により中止となることがあります。

会場:書寫山圓教寺 三之堂前広場

入場無料:別途志納金が必要です。

問い合わせ:姫路市立美術館

079-222-2288

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワークショップも行われます。

一部受付終了しているものがありますので、詳しくは、姫路市立美術館のホームページをご覧ください。

https://www.city.himeji.lg.jp/art

新宮宮内遺跡 Yayoi New One Fes vol.4 (2024 5月)

チラシによると下記のようになっています。

新宮宮内遺跡で、食べて遊んで楽しんで

DSC_0005
DSC_0028

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2024年5月26日(日)10時~15時(小雨開催)

会場:新宮宮内遺跡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

催し

限定50本:竪穴住居BAR

この春、龍野発米麹入クラフトビールが誕生「助次郎」を竪穴住居で乾杯しよう

※持ち帰りはできません

11時~/13時~

開発者の小噺も聞けます。

無料:そうめん早食い競争 (揖保乃糸)

12時~、12時30分~、13時~

4人1組のチーム制

10時30分~受付(先着12組)

友達、家族、にわかチームオーケー

優勝チームには何かあるかも

無料:巨大ダンボールジェンガ

あのドキドキをもっとビッグに

無料:しゃぼん玉で遊ぼう

無料:古代体験火おこし

無料:メロンパン早食い競争

地元志んぐ荘名物「どでかメロンパン」(直径20㎝)

11時30分~(10時30分~受付 先着10名)

フリーマーケット大集結:おしゃれにSDGs

まちをきれいに大作戦:会場内のごみを拾っておやつをゲット

本部テントでごみ袋をもらってね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出店予定

ーーーーーーーーーーーーーーー

BASE107:わらび餅など

らんらんCafé:クロワッサン食パンなど

Moitie’ moitie’:クレープ

石窯キッチンHIRО:焼き立てピザ

ごえもんキッチン’s:イカ焼き他

T’skitchen YОTTE:クレープなど

甘薯屋IMОMI:ロングポテトほか

マルトマル:ジャークチキン

キッチンカー白:ホルモン焼うどんほか

キッチンカーCiel:ベビーカステラほか

チュラム:ホットサンド

キッチンカー808:パンなど

天垣内らーめん星と月:らーめんほか

志んぐ荘:手づくりパン

ちづちゃんの花園Cafe花・ありがとう:いりたてコーヒーほか

くりすチェスナッツ:スムージードリンクほか

おおとり:トルネードポテトほか

愛ランド:手づくりパン

@’COFFEE:淹れたてコーヒーほか

サンダースキッチン:オムライス

春駒:やきとり

お持ち帰りおむすび ころり:おむすびとハンドメイドアクセサリー

のむさん家:からあげほか

カラアゲ研究所:牡蠣クリーミーコロッケ

remiri.inc:はしまきほか

ヤナ商店:からあげほか

夢や:からあげ

ご縁食堂×オーガニック玄米Cafe:タコライス他

Butter:クッキー

多可だんご:お団子

scone shop nico:スコーン他

ゆっこ:ベビーカステラ他

たっくん家:りんご飴

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ショップとワークショップ

tamariba’s made:ハンドメイドアクセサリー販売

prickle holly:革細工販売

Soleil:布小物など販売

HARU:和雑貨など販売

Chicoca po:多肉植物販売

ふぁみ~ゆ 陶芸作品販売

hanakoi:お花雑貨小物販売

Puri-1:布小物販売、グラスデコワークショップ

Sourian&SmiRi_t.:革・布・麻小物販売

Kayotama:布小物販売

0→∞:曼荼羅ワークショップ・販売

寿寿:スーパーボールすくいなど

柳森メダカラッキーチャンス☆:めだかすくいほか

HACОーLABО:段ボールで遊ぼう 段ボール工作キット販売

けんたろう農園:無農薬野菜他

You are great!!~小さな応援団~:革小物販売とワークショップ

chalk art 1gole:チョークアートワークショップと雑貨販売

Peach Blossom:ビーズを使ったワークショップ、アクセサリーなど販売

JinsiL:マクラメとレザー作品などの販売

Clover Ribbon:ハンドメイドヘアアクセサリー販売とワークショップ

eclat-coco/ cocowouah:リボンバック他販売

とんとん工房:木工雑貨販売、キラキラキーホルダー作り体験

STELLA:ハンドメイドアクセサリー等販売

lucir:ハンドメイドアクセサリー他販売

ヒーリングサロンソラ:整体とエネルギー測定・エネルギー療法

カラダラボMIKA:骨格調律&リリースコア整体

マゼンダ愛らんど:あみぐるみ等販売 足相談

まめまめさん工房:布小物販売など

書き下ろし館:筆文字キーホルダー販売、色紙書き下ろし

ーーーーーーーーーーーーーーーー

駐車場:会場の南北と新宮総合支所の駐車場が使えます。

主催:しんぐうリエゾン

https://www.instagram.com/yayoi_new_one_fes

モバイルバージョンを終了