霞城館教養講座 平成29年度前期講座 ドイツ音楽紀行(Ⅴ)

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ライン川とシュヴァルツヴァルト(黒い森)を中心とした地方
バッハ、ヘンデルからモーツァルト、ベートーヴェンを経てワーグナー、ブラームスへ偉大な音楽家を輩出した近代の「音楽王国」ドイツ。この「音楽王国」の諸都市を巡りながら、その街々の音楽的魅力を探訪してみませんかという内容です。
このシリーズでは、ドイツ西部、ライン川の沿岸とシュヴァルツヴァルト(黒い森)周辺の諸都市を訪ね、そこにゆかりの音楽家たちの名曲や名演を旅行気分で味わってみませんかという内容になっています。
ーーーーーーーーーーーー
講師:帝塚山学院大学名誉教授 三浦信一郎さん
開講場所:霞城館本館1階(視聴覚室)
時間:①③④14時~15時30分 ②13時~14時30分
募集定員:25名(定員になり次第締め切り)
受講料:全4回 2000円
申込期間:5月12日(金)~6月3日(土)月曜は休館
申込方法:電話またはファックスまたは当館に直接お申し込みください(住所・氏名・電話番号記入)
ーーーーーーーーーーー
講座内容
①6月10日(土)
フランクフルト、マインツからコブレンツへ:ロマンティック・ラインの旅
②6月24日(土)
ボン、ケルン他:ベートーヴェンを生みシューマンを迎えたライン河畔の街
③7月8日(土)
バーデン・バーデン他:シュヴァルツヴァルト(黒い森)にくつろいだ音楽家たち
④7月15日(土)
マンハイム、ハイデルベルク他:モーツァルトを育てた古城街道の町
ーーーーーーーーーーーー
申込
(公財)霞城館
でんわ・ファックス0791-63-2900

たつのふるさと親善大使 薮田翔一作品の日本初演演奏会のお知らせ

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
2012年5月に開催されたウイーンの名門コンサートホール「コンツェルトハウス」設立100周年記念作曲コンクールのオーケストラ部門で最優秀作品に選ばれた「Anima」が2013年の世界初演に続き、このたび京都市で日本初演されるそうです。
また、同時に主催団体からの委嘱作品ヴィヴラフォーン協奏曲「Gush」も世界初演されます。
日時:6月4日(日)13時30分開演(12時45分開場)
会場:京都コンサートホール大ホール
入場料:1000円(全席自由)チケット購入はイープラスまたはファミリーマートへ
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
アンサンブル・フリー
電話番号は広報たつのに掲載されています。

たつのレザー展示即売会のお知らせ

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
たつの市内の若手皮革業者が天然皮革素材・製品を低価格で販売するそうです。
日時:6月3日(土)・4日(日)10時~16時
会場:龍野経済交流センター(龍野町富永702-1)
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
商工振興課
0791-64-3158

たつの市龍野文化協会活動発表会のお知らせ

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーー
たつの市龍野文化協会に所属している芸能団体と展示団体の活動発表会が行われます。
6月3日(土)にはお茶席(有料)を用意しています。
展示部門:
6月2日(金)13時~16時 3日(土)10時~16時
赤とんぼ文化ホール 中ホール ギャラリー
芸能部門:
6月3日(土)13時~ 赤とんぼ文化ホール中ホール
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
0791-64-3180

御津さつき展

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
日時:5月27日(土)9時~17時 5月28日(日)9時~15時
会場:御津公民館ホール
主催:たつの市花と緑の協会御津支部
ーーーーーーーー
御津地域振興課
079-322-1001

第22回兵庫県立大学テクノフェスタのお知らせ

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:5月21日(日)10時~17時
会場:兵庫県立大学播磨理学キャンパス
入場無料
内容:芸人ライブ・VR体験・フリーマーケットなど
ーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報たつのに掲載されています。

2017 相生ペーロン祭のお知らせ

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:
前夜祭海上花火大会 5月27日(土)19時30分~20時50分 5000発
ペーロン体験乗船14時~15時
スーパーキッズボート10時~13時30分(13時受付終了)
ペーロン競漕・陸上パレード5月28日(日)
海上の部9時開始
ペーロン競漕
ボートレース
天白神社みこし海上渡御
陸上の部10時開始
パレード
ふれあい広場ほか
スーパーキッズボート(10時~15時(14時30分受付終了))
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当日は会場周辺は大変混雑します。
できる限り公共交通機関をご利用ください。
駐車場:(5月27日は一部有料・28日は無料)
有料(1000円)双葉中学校、中央小学校、相生小学校、相生文化会館・扶桑電通なぎさホール、那波小学校、那波中学校、IHI駐車場
無料 双葉小学校、東部墓園、青葉台小学校
28日無料シャトルバス:(相生港~ボート公園前~白龍城~IHIペーロン競漕会場)9時~16時までの間運行
27日ウエスト神姫 バス発車場所
工和橋北側より花火終了後随時発車
行先については、相生市のホームページ掲載のチラシをご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーー
交通規制図は相生市のホームページにあります。
==========
当日はネットでライブ中継があります。
写真コンテストの応募締め切りは6月28日(水)です。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
相生市地域振興課
0791-23-7133
相生商工会議所(花火担当)
0791-22-1234

第32回 国際理解ミニ講演会

チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:6月4日(日)14時~
会場:たつの市産業振興センター1階 会議室(堂本38-1)
演題:青年海外協力隊に参加して
講師:中村志津子さん(神部小学校教諭)
参加無料
定員:50名(当日受付可)
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
たつの市多文化共生サポートセンター
0791-63-0221

森で遊ぼう inみはらしの森

広報たつの5月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
ブランコ・ハンモック・秘密基地で遊びましょう
日時:5月20日(土)10時~15時
雨天時は午前中クラフト
場所:みはらしの森(御津町中島)東側の駐車場に集合
対象者:小学生以上(未就学児は保護者同伴)
定員:20名程度
参加費:300円、親子で500円(保険料 材料費)
服装・持ち物(弁当・飲み物・雨具など)
ーーーーーーーーーーー
主催 申込
自然ドキドキ発見隊
電話番号は広報たつのに掲載されています。

簡単紹介 Live in ASUKA vol.17のお知らせ

太子町のあすかホールで行われる催しです。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
募集期間:5月14日(日)まで
オーデイション:6月4日(日)開演10時~
決勝:8月27日(日)開場13時 開演13時30分~(整理券配布6月4日~)
決勝ではお客様にも審査の権利があるそうです。
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
あすかホール
079-277-2300

モバイルバージョンを終了