広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:平成30年1月1日(月祝)7時ころ(雨天荒天中止)
場所
龍野地区:野見宿禰展望台・的場山・愛宕山
新宮地区:新田山
参加申し込み不要
持参物:懐中電灯・手袋・防寒具
集合場所・時間
野見宿禰展望台:日の出までに展望台へ集合
的場山:日の出までに的場山山頂へ集合
愛宕山:6時に北横内公民館に集合
新田山:6時45分に新宮公民館を出発
その他:豚汁・コーヒー・甘酒などを用意しています。
駐車場はありません
ーーーーーーーーー
問い合わせ
体育振興課
0791-63-2261
御津自然観察公園で初日の出を見ませんか(2018)
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
瀬戸内海から昇る初日の出を見て新年の幕開けを迎えていただくため、元日、公園を無料開放します。
日時:平成30年1月1日(月祝)6時~8時(雨天中止)
場所:御津自然観察公園のぼり岩・冒険の森付近
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
御津地域振興課
079-322-1004
ノルディックウォークのつどい(東栗栖散策)
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
2本のポールを使いひざや腰への負担を軽減しながら姿勢をよくし、運動効果を高めるフィットネススポーツです。公認指導員が理論と実践を指導します。
日時:12月24日(日)9時~10時(8時50分からうけつけ)
場所:新宮町千本周辺(JR姫新線千本駅に集合)
参加費:無料 ポールは貸出します。
持ち物:汗拭きタオル、飲み物
ーーーーーーー
問い合わせ
新宮スポーツセンター
0791-75-1792
第1回西播磨高校生マルシェのお知らせ
広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
西播磨に学ぶ高校生が分野を超えてともに協力し交流することで「地元を若い力で盛り上げたい」「イベントを通じて多世代間との交流をしたい」「地元社会を担っていく将来世代の活躍の場を高校生が作っていきたい」という趣旨のもと、西播磨の10の高校が参加し、「第1回西播磨高校生マルシェ」を開催します。
日時:12月16日(土)10時~15時(雨天決行)
会場:新宮ふれあい福祉会館
駐車場はありますが台数に限りがあります。
内容
各高校が開発した商品の販売、各種模擬店など
ステージ:千種高校和太鼓部による演奏、龍野北高校ダンス部による演技、たつのよさこい「播州わらべ」による演舞など
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
龍野北高校定時制課程
0791-75-2900
簡単紹介 1.17ひょうごメモリアルウォーク2018
各種コースでHAT神戸・なぎさ公園に向かう一般ウォークと帰宅訓練ウォークがあります。
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:平成30年1月17日(水)
参加申し込み:
一般ウオーク平成30年1月5日(金)
帰宅訓練ウオーク 平成29年12月15日(金)
一般ウオークは当日の申し込みが可能ですが、混雑が予想されますので、事前申し込みにご協力ください。
ーーーーーーーーーーー
詳しくはお問い合わせされるか、ひょうご安全の日公式サイトをご覧ください。
問い合わせ先
ひょうご安全の日推進県民会議事務局(兵庫県復興支援課内)
でんわ:078-362-9984
平日の9時~17時30分
龍野公園あたりの紅葉の様子 12月8日号 2017
平成30年太子町成人式
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
日時:平成30年1月8日(月祝)開場12時30分~
会場:あすかホール
対象:平成9年4月2日~平成10年4月1日生まれの方
太子町内に住所がない方も参加できます。服装は自由ですが、成人らしい節度ある服装でお越しください。
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
社会教育課
079-277-1017
太子町消防出初式(2018)
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:平成30年1月7日(日)10時~
場所:総合公園陸上競技場(佐用岡246-1)
内容
1部 式典 表彰など
2部 アトラクション
消防団員はしご乗り演技
幼年、少年消防クラブ員による演技
消防団員による一斉放水
(豚汁の炊き出しもあります)
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ
太子町生活環境課
079-277-1015
太子ふれあい市感謝祭(2017)
広報たいし12月号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーー
旬の野菜の販売や、太子加工合同会社によるちらし寿司やおはぎなどの加工食品の販売もあります。
豚汁の無料配布や、ふれあい市の買い物券が当たる抽選会(当日500円以上の買い物をされた方に限る)もあります。
日時:12月17日(日)9時30分~14時
場所:サンパーク南側駐車場(鵤1320)
ーーーーーーーーーー
問い合わせ
太子町産業経済課
079-277-5993
道の駅みつ体験学習室参加者を募集のお知らせ 2018 1月
広報たつのお知らせ版11月25日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーー
新春HAPPY料理体験
日時:平成30年1月12日(金)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
参加費:1300円程度
持ち物:エプロン・手拭き・三角巾・筆記用具・上履き
冬の漁師料理体験
日時:平成30年1月18日(木)10時~14時
募集人数:25名(先着順)
参加費:1200円程度
持ち物:エプロン・手拭き・三角巾・筆記用具・上履き
たつのの味シリーズ③牡蠣
日時:平成30年1月23日(火)10時~14時
募集人数:20名(先着順)
参加費:1200円程度
持ち物:エプロン・手拭き・三角巾・筆記用具・上履き
ーーーーーーーーー
各体験の申し込みは一人につき3名までです。
ご予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。
体験学習室のご案内
目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめ、体験研修にどなたでもご利用いただけます。
ーーーーーーーーーーーー
申込・問い合わせ
道の駅みつ体験学習室
079-322-8020