広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
蓄音機の名器「クレデンザ」と「HMV194」で、クラシック・タンゴ・シャンソン・懐メロなどを鑑賞します。
日時:11月30日(土)13時~15時
会場:中央公民館ロビー
講師:福島繫博さん
対象者:たつの市内在住または在勤の方(中学生以上)
定員:40名(要申し込み・先着順)
参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
中央公民館
0791-62-0959
たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
蓄音機の名器「クレデンザ」と「HMV194」で、クラシック・タンゴ・シャンソン・懐メロなどを鑑賞します。
日時:11月30日(土)13時~15時
会場:中央公民館ロビー
講師:福島繫博さん
対象者:たつの市内在住または在勤の方(中学生以上)
定員:40名(要申し込み・先着順)
参加費:無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
中央公民館
0791-62-0959
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
千年以上の歴史を持つ揖保石見神社や、南北朝時代の武者の霊を弔った赤松の碑など、御津町の中島地区を散策します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月23日(土祝)10時~12時(集合9時50分)
場所:御津町中島地区
集合場所:揖保石見神社(御津町中島237-1)
講師:井上末廣さん(御津歴史同好会会長)
対象者:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:20名(要申し込み・先着順)
持ち物:帽子、水筒
参加費:50円(レクリエーション保険料)
受付開始:11月1日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込
御津図書館
079-322-1007
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
腸内環境を整え、免疫力を高める効果のある発酵食品のつくり方を学び、毎日の食事に取り入れてみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月9日(土)14時~16時
会場:揖保川公民館
演題:健康と発酵
講師:松下裕昭さん(発酵Lab Coo代表)
定員:80名(先着順)
※初回のみ500円必要
ーーーーーーーーーーーーーーー
揖保川公民館
0791-72-2412
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
保育士資格・幼稚園教諭免許状を持っておられる方、資格はないけれど保育所やこども園で働いてみたい方、保育の仕事に就くきっかけにしてみませんか
ブランクがあり不安と思われる方もサポートする講座です。参加してみませんか
ーーーーーーーーーーーーーーー
子どもと絵本(実技講座)
日時:12月4日(水)13時30分~15時
会場:市役所新館2階 203会議室
内容
子どもにとって絵本とは、絵本の読み聞かせなど 幼児教育専門員 長谷川彩子
勤務にかかわる相談 幼児教育課指導主事 丸尾すみえ
ーーーーーーーーーーー
参加費:無料
申込期限:11月22日(金)
その他:お子さん同伴の場合は要事前相談
ーーーーーーーーーーーーーー
申込:幼児教育課
0791-64-3126
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
地場産業に親しむワークショップの第6弾は、「もろみ搾り体験」です。この機会に搾りたての醤油を味わってみませんか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月17日(日)
①10時30分~11時30分
②14時~15時
場所:醤油の郷大正ロマン館
定員:各回8名(先着順)
参加費:1,000円(材料費、持ち帰り容器代)
申し込み方法:当日会場にてお申し込みください。
※事前申し込みは必要ありませんが、定員に達した時点で締め切ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大正ロマン館
0791-72-8871
月曜休館(祝日の場合翌日)
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
聚遠亭でお茶会を開催しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:毎週土曜日・日曜日10時~16時
※11月と3月の第1土曜日および12月第3土曜日から2月末まではお休みです
予約不要
会場:聚遠亭楽庵
料金:500円(お茶お菓子付き)
主催:たつの市観光協会龍野支部
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
市営駐車場下川原にて朝市を行います。
地元の特産品や農水産物が盛りだくさん
日時:11月16日(土)9時~11時30分
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
たつの市観光協会龍野支部(観光振興課内)
0791-64-3156
広報たつのお知らせ版10月25日号によると下記のようになっています。
たつの市内の小中学校児童生徒による美術展・発明工夫展を行います。
美術展では、書写と絵画の作品を、発明工夫展では、夏休み中に制作した作品や研究成果などを展示します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
会期:11月2日(土)~4日(月休)9時30分~16時
会場:青少年館体育室
来場の際は各自スリッパを持参ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学校教育課
0791-64-3179
たつの市のホームページによると下記のようになっています。
期間中毎晩ライトアップを行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
期間:2024年11月2日(土)~11月24日(日)
場所:志んぐ荘隣接東山公園
ーーーーーーーーーーーーーー
ライトアップ:期間中毎晩17時30分~20時30分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
写真コンテスト
応募期間:期間中11月2日~24日
応募方法:下記事項をお読みいただき、パソコン・スマートフォン等からチラシの2次元コードまたはメールで応募してください。
志んぐ荘メールアドレス:info@shinguso.comに写真データを添付の上、必要事項(住所・撮影者氏名・電話番号・メールアドレス・応募写真の撮影日)を入力し、応募
応募はおひとり様2点まで
応募作品の著作権は志んぐ荘に帰属することに同意したうえで、データを提出してください。
ご記入いただいた個人情報は本コンテストの実施目的以外に使用しません。ただし、入選・入賞者の個人名と住所の一部(都道府県市町村名)は発表の際に公表いたします。
賞及び賞品
1等:会席料理ご招待券(5名様分)
2等:ランチバイキングご招待券(5名様分)
3等:ランチバイキングペア券
支配人賞:たつの市特産物セット
※ご応募いただいた方の中から抽選で大きなメロンパン引換券またはロングアップルパイ引換券(各5名様)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
共催:たつの市観光協会新宮支部・志んぐ荘
ーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場は志んぐ荘駐車場をご利用ください。駐車台数に限りがありますので、乗り合わせてお越しください。なお、東山公園橋(吊り橋)を渡った対岸河川敷を臨時駐車場として開放します。
志んぐ荘ホームページ
満開になっています。