9月13日(日)10時~14時です。
たつの市 潜在保育士サポート講座
幼稚園・保育所(園)・認定こども園への就職を応援するため、現場で役立つ講座を開催
保育士資格や幼稚園教諭の免許状はあるけれど、ブランクがあり不安がある等思われている方々をサポートする講座です。(9月、12月の2回開催)
ーーーーーーーーーーーーー
「救急救命講習(乳幼児向け)」(実技講座)
日時:9月23日(水)13時30分~15時
場所:福祉会館4階大会議室(龍野体育館南側)
内容:救急救命講座
講師:たつの消防署職員
参加費:無料
申込方法:幼児教育課まで電話で申し込みしてください。
申込期限:9月11日(金)
その他:お子さん同伴の場合要事前相談
ーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
幼児教育課
0791-64-3126
たつの市「わくわく体験(オープン保育)」を開催
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
今年度より、たつの市内の幼稚園、保育所(園)、認定こども園の生活や遊びの様子を知っていただくため「わくわく体験(オープン保育)」を行います。
1時間程度の施設見学、生活・遊びの見学等(現地集合・現地解散)、大人のみの参加も可
実施回数:各箇所 年1回
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月の予定
旭こども園(私立):9月2日(水)10時~11時 龍野町富永16 0791-63-1848
半田幼稚園(公立):9月3日(木)10時~11時 揖保川町新在家173-3 0791-72-2486
新宮こども園(公立):9月4日(金)10時~11時 新宮町新宮430-1 0791-75-4185
たんぽぽ保育園(私立):9月8日(火)10時~11時 龍野町宮脇10-4 0791-63-2777
すみれこども園(私立):9月9日(水)10時~11時 揖保町西構46-1 0791-67-0337
第一仏光こども園(私立):9月10日(木)10時~11時 揖保川町山津屋67-2 0791-72-3240
龍野太陽保育園(私立):9月11日(金)10時~11時 揖保町今市334-1 0791-67-1351
神部こども園(公立):9月14日(月)10時~11時 揖保川町黍田5-2 0791-72-2487
西楽保育園(私立):9月15日(火)10時~11時 神岡町東觜崎92-2 0791-65-1860
まことこども園(私立):9月16日(水)10時~11時 神岡町沢田467-1 0791-65-1569
岩見保育所(私立):9月17日(木)10時~11時 御津町岩見1462 079-322-3657
まあや学園(私立):9月18日(金)10時~11時 揖保川町二塚385-1 0791-72-4630
神岡保育所(公立):9月24日(木)10時~11時 神岡町田中668-2 0791-65-1193
揖保みどり保育園(私立):9月25日(金)10時~11時 揖保町揖保中97-3 0791-67-8055
龍野保育所(公立):9月29日(火)10時~11時 龍野町上霞城34 0791-62-0392
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申込問い合わせ
幼児教育課
0791-64-3126
たつの市9月から「赤とんぼ学園」、「高齢者教室」、「成人教室」開講
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
感染予防対策の徹底及び3密(密閉、密集、密接)を回避しながら市民大学を行います。
新型コロナウイルス感染症の影響により中止することがあります。
日時は開講日時 場所は開講場所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇赤とんぼ学園
・教養講座:青少年館 9月2日(水)10時
・専門講座:中央公民館
いきいき太極拳9月1日(火)13時30分
書道・華道・囲碁9月2日(水)13時30分
脳いきいき倶楽部9月2日(水)14時
健康コーラス9月9日(水)10時
謡曲9月9日(水)13時30分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇高齢者教室
・教養講座
9月4日(金)10時:中央公民館、小宅公民館、誉田公民館、揖保コミュニティセンター
9月4日(金)13時30分:揖保川公民館
9月9日(水)10時:新宮公民館
9月10日(木)10時:御津公民館
9月11日(金)10時:揖西コミュニティセンター
・趣味講座:9月1日(火)以降順次開講 各公民館、揖西・揖保コミュニティセンター
ーーーーーーーーーーーーーーーー
〇成人教室:中央公民館
・一般教養講座:9月10日(木)10時
・専門講座
昼の部
手編み:9月1日(火)9時30分
着付、和裁、パッチワーク、書道:9月3日(木)9時30分
夜の部
書道、YOGA:9月3日(木)19時
ウクレレ:9月3日(木)18時
着付、ハワイアン・フラ:9月10日(木)19時
※各講座の初回の準備物については中央公民館へお問い合わせください
ーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
中央公民館(揖西・揖保コミュニティセンターふくむ)0791-62-0959
小宅公民館 0791-63-1436
誉田公民館 0791-63-1359
新宮公民館 0791-75-0922
揖保川公民館 0791-72-2412
御津公民館 079-322-4501
わかりやすい表が広報に掲載されています。
(たつの市)夕涼み しんぐうナイト
しんぐうNextのフェイスブックによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーー
日時:8月22日(土)19時~20時30分
会場:たつの市新宮総合支所
ーーーーーーーーーーーーーー
〇星空さんぽ
土星や木星をみてみよう
定員:先着20名
参加費:一組100円
お申し込みが必要です。
お子様は保護者同伴してください
雨天時は星空シアター体験となります
ーーーーーーーーーーーーーーー
〇特別展示
カブトムシの世界
定員なし・無料
カブトムシを自由にご覧いただけます。
珍しいカブトムシがいるかも
ーーーーーーーーーーー
お申し込みはこちら
https://www.facebook.com/events/309448040400107/
ーーーーーーーーーーーーーー
マスク着用でお越しください。
当日参加者全員の検温と、連絡先を確認します。
新型コロナウイルス感染症拡大の状況により中止することがあります。
御津体育館 ソフトテニス教室参加者募集
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
ラケットの降り方からラリーができるまで、初心者の方を対象に基本技術を指導します。
ーーーーーーーーーーーー
日時:9月16日(水)~毎週水曜日 19時~21時 全10回
場所:御津体育館テニスコート
対象:たつの市内在住または在勤者(高校生以上)
参加費:全10回で300円
定員:先着15名
持参物:運動シューズ(ラケット貸出あり)
その他:新型コロナウイルス感染症防止のため中止することがあります。
ーーーーーーーーーーーーー
御津体育館
079-322-3012
たつの市 75歳以上の高齢者にグルメ券配布します。
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
高齢者元気活き活きリフレッシュ事業として、新型コロナウイルス感染症の影響で外出の自粛を余儀なくされた高齢者の皆さんに心身のリフレッシュを図っていただくため、たつのふるさと応援グルメ券3,000円分を配布します。
ーーーーーーーーーーー
対象者:数え年で75歳以上(昭和21年12月31日以前うまれ)の方
配布方法:自治会、婦人会を通じて敬老記念品に同封して配布
配布時期:8月下旬~9月下旬
グルメ券使用期限:令和3年2月28日(日)
ーーーーーーーーー
問い合わせ
高年福祉課
0791-64-3152
新宮地域振興課
0791-75-0253
揖保川地域振興課
0791-72-2523
御津地域振興課
079-322-1451
たつの市 お得にたつの観光キャンペーン事業
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けた観光事業の回復を図り、さらに観光資源の魅力を発信するため、国及び県の旅行キャンペーンに追加補助するとともに、旅行キャンペーンを利用されない個人予約旅行者に対しても補助します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇GO TO Travelキャンペーンとの連携
補助対象:たつの市内の宿泊施設の利用
補助金額:一人1泊あたり旅行代金の4分の1(上限6千円)
〇Welcome tO Hyogoキャンペーンとの連携
補助対象:宿泊 市内の宿泊施設の利用 、日帰り 市内の観光施設等の利用
補助金額:宿泊 1ツアーあたり3万円 、 日帰り 1ツアーあたり1万5千円
〇たつのおもてなしキャンペーン
※国が実施する「GO TO Travelキャンペーン」との併用はできません
補助対象期間中、市内の登録宿泊施設に宿泊していただくと、お得にサービスを受けることができます。
補助対象:たつの市内の登録宿泊施設の利用
補助対象期間:7月18日(土)~令和3年2月28日(日)
※予算の上限に達した場合予告なくキャンペーンを終了することがあります。
・補助金額
たつの市内に住所のある方で2万円以上の宿泊代金(税込み)で補助金額(一人1泊あたり)1万円
たつの市内に住所のある方で1万円以上2万円未満の宿泊代金で補助金額6千円
たつの市内に住所のある方で1万円未満の宿泊代金で補助金額3千円
たつの市外に住所のある方で2万円以上の宿泊代金で補助金額8千円
たつの市外に住所のある方で1万円以上2万円未満の宿泊代金で補助金額5千円
たつの市外に住所のある方で1万円未満の宿泊代金で補助金額2千円
・精算時に宿泊代金から補助金額を差し引いた金額が請求されます。予約や宿泊代金等については、直接宿泊施設へお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
観光振興課
0791-64-3156
たつの市 プレママサロン(妊婦のつどい)2020年8月~10月
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
妊婦がつどい交流するサロンです。
ーーーーーーーーーーーーー
日時
8月19日(水)、9月14日(月)、10月14日(水)10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター
内容:ミニ講話(出産準備・呼吸法)、フリートーク、気軽に相談コーナー
ーーーーーーーーーーー
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
参加費:無料
持ち物:母子健康手帳、マスク、お茶等
ーーーーーーーーー
事前予約が必要です
申込
母子健康支援センターはつらつ
0791-63-5121
たつの市 自主トレーニング講習会2020年 8月9月
広報たつの8月10日号によると下記のようになっています。
講習会を受講された方はトレーニング室が自由に利用できます。利用可能日は自主トレーニングカレンダーをご覧ください。
事前予約が必要です。
ーーーーーーーーーーーーー
日時等
8月21日(金)9時15分~11時45分 はつらつセンター
9月24日(木)13時15分~15時45分 はつらつセンター
9月18日(金)9時15分~11時45分 新宮保健センター
対象者:40歳以上のたつの市民(医師から運動を制限されず、介護保険認定を受けていない方)
持ち物:室内用運動靴・トレーニングウエア・水分・マスク・タオル2枚(汗拭き用とトレーニング機器消毒用)
受講料:500円
ーーーーーーーーーーーー
申込
健康課:0791-63-2112
新宮保健センター:0791-75-3110
