たつの市 令和3年度放課後児童クラブ入会児童募集

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

入会資格:家族の方が仕事や病気等の理由で、放課後、家庭で保育を受けられない小学生。

保育時間

(授業のある日)授業終了時~19時

(授業のない日)8時~19時

(土曜日) 8時~18時

※18時以降及び土曜日の利用は事前申し込み制で、勤務時間等の理由を確認し、必要と認める方に限ります。

※土曜日は、小宅第2・新宮・神部・御津第2クラブに集約して開設します。

休会日:日曜、祝日、8月13日~15日、12月29日~1月3日

定員:入会希望者が4名に満たない場合、休会します。なお、定員を超える場合は、選考により決定する場合があります。

ーーーーーーーーーー

保育料:月額8,000円(8月は1万円)

※兄弟等、同一世帯に2人以上が同月に同時に通所している場合、2子目以降の保育料は半額になります

※他におやつ代等として月1,000円程度、保険料として年額800円が必要です。

※生活保護世帯や就学援助適用児童は、保育料の減免を受けることができます。(入会後要申請)

ーーーーーーーーーーーーーー

受付期間:12月14日(月)~令和3年1月15日(金)

申請方法:入会申請書に家族全員(学生を除く)の就労証明書等を添付し、社会教育課または各クラブへ提出

※募集要項及び申請書類は、社会教育課、放課後児童クラブ、小学校、幼稚園、保育所、こども園等に設置しています。たつの市のホームページからもダウンロードできます。

ーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

社会教育課

0791-64-3180

たつの市潜在保育士サポート講座(2021年1月)

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

資格や免許はあるが、ブランクがあり不安など思われている皆さんをサポートする講座です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

「わらべうたを楽しもう」(実技講座)

日時:令和3年1月15日(金)13時30分~15時

場所:福祉会館4階 大会議室(龍野町富永1005-1)

内容:わらべうた遊び・伝承遊び等

講師:幼児教育専門員 圓尾智恵子さん

参加料無料

申込期限:1月8日(金)幼児教育課まで電話で申し込みしてください。

その他:お子さん同伴の場合は要事前相談

ーーーーーーーーーーーー

申込・問い合わせ

幼児教育課

0791-64-3126

たつの市2021年元旦登山

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年1月1日(金祝)7時ごろ(雨天荒天中止)

場所:(龍野地区)野見宿禰展望台、(新宮地区)新田山

参加対象:誰でも参加可(申し込み不要)

集合場所・時間

・野見宿禰展望台:日の出までに展望台に集合

・新田山:6時45分に新宮公民館に集合

持ち物:懐中電灯・手袋・防寒具

ーーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナの感染状況によっては実施しない場合があります。また参加される場合は、各自検温・マスク持参等対策を講じて参加してください。駐車場はありませんので、なるべく自転車・徒歩でお越しください。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

龍野体育館:0791-63-2261

新宮スポーツセンター:0791-75-1792

吹奏楽団ルバートオンライン演奏会をYouTubeでライブ配信

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーー

日時:12月13日(日)14時~

Jalan・jalan神々の島の幻影、麒麟がくるメインテーマ、美女と野獣等

ーーーーーーーーーーー

詳細はルバートのホームページをご覧ください。

https://sound.jp/rubato/

問い合わせ先電話番号は広報に掲載。

たつの市自主トレーニング講習会2020年12月~2021年1月

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

講習会を受講された方はトレーニング室が自由に利用できます。使用可能日は自主トレーニングカレンダーをご覧ください。

講習会は要事前予約

ーーーーーーーーーーーーーー

対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、介護認定を受けていない方)

持ち物:室内用運動靴、トレーニングウエア、お茶等、マスク、タオル2枚(汗拭き用、トレーニング機器消毒用)

受講料:500円

申込先:

御津保健センター 079-322-3496

健康課 0791-63-2112(はつらつセンター)

ーーーーーーーーーーーーー

日時

12月14日(月)9時15分~11月45日 御津保健センター

12月14日(月)13時15分~15時45分 はつらつセンター

1月14日(木)9時15分~11時45分 はつらつセンター

たつの市プレママサロン 2020年12月~2021年2月

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

妊娠期の過ごし方や、分娩時の呼吸法、沐浴の仕方、授乳についてなど不安を抱えていませんか。たつの市では妊婦さんが集い、交流するサロンを毎月無料で開催しています。不安なことや気になっていることは助産師、保健師、栄養士にお気軽にご相談ください。赤ちゃん人形を使った沐浴体験や抱っこ体験等もあります。

また、妊婦さん同士で自由に情報交換をする時間もあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)

参加費:無料

持ち物:母子健康手帳、お茶等、マスク

申込先:母子健康支援センターはつらつ 0791-63-5121

要事前予約

ーーーーーーーーーーーーーー

開催日等

12月16日(水)・1月13日(水)・2月17日(水)10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンターにて

内容:ミニ講話(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー

たつの市中央公民館の活動グループ展示会

広報たつの12月10日号によると下記のようになっています。

中央公民館で活動されているグループの写真や作品を展示します。

ーーーーーーーーーーー

日時:12月1日(火)~令和3年2月7日(日)9時~17時

ただし、日曜日・月曜日・祝日・年末年始を除く(2月7日(日)は開館)

会場:中央公民館玄関ホール

ーーーーーーーーーーー

12月1日(火)~25日(金)、龍野町並み保存会、龍野城下町(重伝建地区)の今昔写真展

1月7日(木)~28日(木)、菖蒲谷村の遺構を保存する会、菖蒲谷村(揖西町)の歴史、自然、遺産の復刻写真展

2月5日(金)~7日(日)、お茶とお花の会、一虹会、土炎の会、高齢者教室 (生け花・ちぎり絵・陶芸・書道・墨絵)

ーーーーーーーーーーーーー

本年度の中央公民館まつりは新型コロナの影響で中止です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中央公民館

0791-62-0959

龍野公園の紅葉の様子 2020年12月8日号

DSC_0001.JPG

グラウンド横

HORIZON_0001_BURST20201208085624691_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20201208085854972_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20201208090003194_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20201208090051069_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20201208090221112_COVER.JPG

聚遠亭から

HORIZON_0001_BURST20201208090540769_COVER.JPG

紅葉谷

HORIZON_0001_BURST20201208090554332_COVER.JPG
HORIZON_0001_BURST20201208090637497_COVER.JPG
DSC_0002.JPG
DSC_0003.JPG
DSC_0004.JPG
DSC_0005.JPG

龍野神社の下

兵庫県立大学 宇宙天文科学シンポジウム 宇宙ムチュウ観測中 ここまでわかった宇宙のすがた

チラシによると下記のようになっています。

星と宇宙のパネル展同時開催

ーーーーーーーーーーー

入場無料

日時:令和3年2月20日(土)13時~17時(開場12時)

会場:神戸新聞松方ホール

神戸市中央区東川崎町1-5-7神戸情報文化ビル4階

定員:250名(先着申し込み順)

web参加可能

主催:兵庫県立大学

ーーーーーーーーー

当日の基調講演

「時空を測り宇宙の謎に迫る」情報通信研究機構 主席研究員 細川瑞彦さん

「世界初、ブラックホールが見えた」 国立天文台水沢VLBI観測所所長 本間希樹さん

「太陽系外惑星のの空は何色?」兵庫県立大学西はりま天文台センター長 伊藤洋一さん

ーーーーーーーーーーーーー

申込方法

でんわ

078-794-6653(兵庫県立大学 地域貢献課)

メール chiikikouken@ofc.u-hyogo.ac.jp

※お申し込みの際は参加場所(会場・web)、参加者全員のお名前、連絡先、団体名(個人以外の場合)をお知らせください

※住所をご記入いただいた方には、今後各種ご案内等を送付させていただくことがございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

中学生・高校生もぜひお越しください。

当日はマスクを着用してください。

モバイルバージョンを終了