広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ボランティア協会が行っている活動を地域の方に知っていただくために、PR展を開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月26日(土)10時~15時30分
会場:たつの市福祉会館
内容:活動グループパネル展示・福祉ボランティア体験(スタンプラリー)・情報提供・バザー等
※当日は検温を行い体調確認の上、できる限りマスク着用でご来場ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
龍野ボランティア協会
0791-63-9802

たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ボランティア協会が行っている活動を地域の方に知っていただくために、PR展を開催します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2月26日(土)10時~15時30分
会場:たつの市福祉会館
内容:活動グループパネル展示・福祉ボランティア体験(スタンプラリー)・情報提供・バザー等
※当日は検温を行い体調確認の上、できる限りマスク着用でご来場ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
龍野ボランティア協会
0791-63-9802
中止です。
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
地域住民や各種グループが主体となって開催します。
ーーーーーーーーーーーー
日時:3月13日(日)9時~12時 雨天決行(縮小あり)
会場:国指定史跡「新宮宮内遺跡」
主催:新宮ふるさとまつり実行委員会
ーーーーーーーーーーーーーーーー
イベント内容
ムラの劇場:子どもたちによる歌やダンス、演奏など
ムラの遊び場:昔の遊びや土器発掘体験、地域住民による出店等
ムラの食糧庫:クッキーや野菜などの販売
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
新宮ふるさとまつり実行委員会事務局(新宮地域振興課)
0791-75-0251
ーーーーーーーーーーーーー
追記
ムラの劇場
9時~新宮小学校6年生有志
9時10分~開会式
9時25分~新宮中学校吹奏楽部
9時50分~新宮こども園
10時10分~西播磨チェーンソーカービングクラブ(北新町自治会)
10時30分~新宮子育てつどいの広場
10時50分~フォージーズ
11時15分~播州新宮越部太鼓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムラの遊び場
キッズサッカー教室「ボールで遊ぼう」
親子体験コーナー、大型絵本コーナー、ゲームコーナー、ガチャガチャ、動物ボール投げ、フォトコーナー
木の実細工体験
発掘体験・火おこし体験
竹細工・鹿角加工
しんぐう謎解きミステリー
手作り作品展示及び販売
健康づくりコーナー(大腸がんクイズ、乳がん自己検診PR、肺がんとたばこ、虫歯予防)
チェーンソーカービング、作品展示販売9時~9時30分、10時50分~11時50分
缶けり競争遊び(賞品、参加賞あり)10時~12時
絵本の読み聞かせ11時~11時30分
遺跡ガイド
写真展「昔の新宮町」
縄文土器展示(小学生作品)
城山城整備展示PR
香山城整備展示PR、香山城クイズ
健康寿命を延ばそう!生活習慣病予防の食事とは(食育クイズ、フードモデル展示等)
食育展示、お米クイズ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムラの食糧庫
野菜、加工食品販売
佃煮、惣菜等販売
野菜、加工品販売
手作り菓子、ペットボトル、野菜、ハンドメイド小物、リサイクル品販売
パン等販売
パン、クッキー、ラスク販売
駄菓子販売
ーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場:新宮総合支所、新宮小学校、新宮スポーツセンター
駐車場には限りがありますのでなるべくJR姫新線でお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーー
マスク着用、咳エチケットのご協力お願いします。(発熱がある方の入場ご遠慮ください)
会場内での飲食ご遠慮ください。
状況により内容の変更、中止の場合があります。
厚生労働省新型コロナウイルス接触確認アプリ(CОCOA)インストールお願いします。
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
公民館で活動している各グループが、日ごろの成果を披露する舞台発表を行います。
ーーーーーーーーー
日時:3月6日(日)13時~15時30分
場所:御津公民館文化ホール
ーーーーーーーーーーーーー
御津公民館
079-322-4501
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
事前予約制です。
妊婦が集い、交流するサロンです。
ーーーーーーーーーーー
対象者:妊婦(お子様連れの参加可)
参加無料
持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク
申込先:母子健康支援センターはつらつ:0791-63-5121
ーーーーーーーーーーーー
日時
2月16日(水)・3月16日(水)
10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター
内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)、フリートーク、気軽に相談コーナー
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用可能な日には自由に利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されておらず、要介護認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先
健康課:0791-63-2112
御津地域振興課:079-322-3496
ーーーーーーーーーーーーー
日時
2月14日(月)13時15分~15時45分 はつらつセンター
3月3日(木)13時15分~15時45分 御津やすらぎ福祉会館
事前予約制です。
広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
受講料:各教室3,000円(全10回)
申込期間:3月3日(木)~9日(水)9時~19時(日曜日は17時まで 月曜休館)
申込方法:龍野体育館窓口へ申込(電話、ファックス、代理申し込み不可)
※定員を超えた教室は、3月10日(木)に事務局で抽選。受講できる方には、3月11日(金)に連絡します。定員に満たない教室は、3月11日(金)13時から追加募集します。
※令和4年度からキッズスポーツリズム教室を増設し、キッズスポーツリズムⅠ・Ⅱに対象者を分けて行います。
※チェアビクス・ヘルシービクス教室を初めて受講されるかたは、教材用ボール代金1,400円が必要となります。
※対象者の年齢と学年は、令和4年4月1日時点で判断します。
ーーーーーーーー
コロナ防止のため定員を変更しています。また、教室を中止することがあります。変更がある場合はたつの市ホームページでお知らせします。
詳しくは広報をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
スポーツ振興課
0791-63-2261
コロナの影響により中止です。
チラシによると下記のようになっています。
感染対策をとりながらお越しください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
展示期間:2022年3月26日(土)~4月24日(日)
開館時間:10時~17時(最終日16時まで)
月曜休館 入場無料
ーーーーーーーーーーー
会場:醤油の郷大正ロマン館(龍野町上霞城126)
主催:瑞香鉛筆画教室
ーーーーーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
大正ロマン館
0791-72-8871
チラシによると下記のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーー
通年コースと、1日体験があります。
通年コースの参加者はオーディションで選ばれます。
詳しくは、パルナソスホールのホームページをご覧ください。