コーヒーやピッツァが有名なお店、エデンの東さんは
たつの市龍野町上川原52
隣には美容室があります。
営業時間は、8時~19時(ホームページ上では20時)
定休日あり(お店にお問い合わせください。)
でんわ:0791-63-1273
http://eastofedentatsuno.web.fc2.com/

たつの三宝社がたつの市周辺の情報をお知らせします。このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています
コーヒーやピッツァが有名なお店、エデンの東さんは
たつの市龍野町上川原52
隣には美容室があります。
営業時間は、8時~19時(ホームページ上では20時)
定休日あり(お店にお問い合わせください。)
でんわ:0791-63-1273
http://eastofedentatsuno.web.fc2.com/
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
今年は脇坂家が龍野に入封してから350年の節目の年です。記念行事の第1弾として、ゆかりの武具と龍野武者行列の写真を展示します。
ーーーーーーーーーーーーー
期間:4月2日(土)~5月22日(日)9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:毎週月曜日、5月6日・10日・11日
入館料:一般200円、65歳以上・学生100円
※「ひょうごっ子ココロンカード」提示で無料
※国際博物館の日にちなみ5月14日・15日・17日・18日は入館無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
関連イベント
GOGOミュージアム
日時:5月5日(木祝)10時~15時
内容:家紋入りの缶バッジづくり
参加費:無料(要入館料。ひょうごっ子ココロンカード提示で無料)
参加方法:当日随時受付
ミュージアムトーク
日時:5月15日(日)10時30分~12時、14時~15時30分
講師:岡田平三さん(日本甲冑武具研究保存会近畿支部評議員)
定員:各回20名
参加費:無料(入館料も無料)
参加方法:事前に窓口または電話でお申し込みください。たつの市のホームページには申込フォームへのリンクがあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
コロナの状況により、内容等を変更することがあります。その場合はたつの市ホームページでお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーー
龍野歴史文化資料館
0791-63-0907
25日(月)で閉園します。
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
光都のチューリップ園に約4万本のチューリップが咲きます。6色18種類色とりどりです。
ーー
開園日(予定):4月2日(土)~、9時~17時
※開花状況はホームページでお知らせします。
※閉園日は開花状況によります。
場所:光都チューリップ園(入園・駐車場無料)
ーーーー
問い合わせ
播磨高原広域事務組合 総務課
0791-58-0575(土日祝除く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
新型コロナの状況により、変更・中止の場合があります。
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
新宮地域で丹精込めて育てた花壇を一般公開します。
ピンクののぼりが目印です。
ーーーーーーーーーーーー
期間:4月8日(金)~17日(日)10時~16時
(雨天決行)
※各園とも駐車場に限りがあります。路上駐車はご遠慮ください。
※期間以外でも公開している花壇があります。
※新型コロナの状況により、変更・中止することがあります。
シャトルバスの運行はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出展花壇
ちづちゃんの花園(新宮町上笹1189)新香橋東詰から約1.4㎞ 1年ぢゅう公開しています。4月10日12時~15時ミニコンサート
杜のガーデン(新宮町篠首2181-2)県道26号分岐から約2km
ガーデン大上(新宮町篠首2141-1)県道26号分岐から約2㎞
ガーデン篠首(新宮町篠首326-1)県道26号分岐から約1㎞
プチ花の輪(新宮町香山1352-4)県道26号分岐から約0.7㎞
ガーデン苅尾・ガーデン苅尾2(新宮町善定383-1)新宮大屋橋交差点から約1.5㎞
新宮総合支所(新宮町宮内16)新宮三差路から約1.2㎞
香島コミュニティセンター(新宮町香山1241)県道26号分岐から約200m
各園の問い合わせ電話番号は、たつの市のホームページに掲載のチラシにのっています。
ーーーーーーーーーー
主催:たつの市花と緑の協会新宮支部
問い合わせ
新宮地域振興課
0791-75-0251
ーーーーーーーーーーーーーーー
スタンプラリー
4月8日(金)~4月30日(土)の期間に対象の園のスタンプを5つ集めてください。抽選で20名の方にガーデニングツールをプレゼント。
スタンプ台紙がはがきになっていて、園に設置の応募箱に投函するか、63円切手を貼って郵送してください。当日消印有効。
当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
応募はおひとり様1回。
スタンプ設置園
ちづちゃんの花園、香島コミュニティセンター、杜のガーデン、ガーデン苅尾、新宮総合支所
ーーーーーーーーーーーーーーー
お願い
マスクを着用してください。
発熱・咳・咽頭痛など症状のある方は来園ご遠慮ください。
路上駐車はご遠慮ください。
樹や花に触れたり傷めたり、無断で持ち帰るなどの行為はしないでください。
花壇制作者に対して、植栽の花などをねだることは慎みましょう。
花壇制作者に対して鑑賞後に「良かった点」などを伝えましょう
事故等に関して一切責任を負いません。
ごみの持ち帰りにご協力ください。
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
動物の健康管理及び施設管理等の都合により、龍野公園動物園の休園日を変更します。
ーーーーーーーーーーーー
休園日:月・水(祝日または振り替え休日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
開園時間:4月~10月 9時~17時 11月~3月 9時~16時30分
変更時期:4月1日~
※休園日及び閉園時間帯については出入口を閉鎖します。
ーーーーーーーーーーーー
問い合わせ
都市計画課
0791-64-3163
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
親子で、お母さんに手作りの陶器のカップ、お皿、お茶碗などをプレゼントするお手伝いをします。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:4月17日(日)10時~12時
会場:青少年館管理棟1階創作室
募集人数:6名(子どもの数)
対象:小中学生の親子(小学4年生以下は必ず保護者同伴、5年生以上は子供だけでも可)
参加費:ひとり500円(子どものみ)
申込方法:3月29日(火)9時から電話受付
※先着順、1回の電話で1名の申し込み
ーーーーーーーーーー
青少年館
0791-62-2626
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
広島の高校生が被爆体験を聴いて描いた絵画などを展示します。
ーーーーーーーーーーーーーーー
期間:4月1日(金)~12日(火)9時~16時
初日は12時~、水木休み
会場:赤とんぼ荘喫茶メイプル内
入場無料
ーーーーーーーーーーー
問い合わせ先は広報に掲載
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
たつの市内の小学生を対象に募集した環境に関するポスターを展示します。
ーーーーーーーーーーーーー
日時:3月19日(土)~21日(月祝)10時~16時
※21日(月祝)は14時まで
会場:たつの市役所多目的ホール
※新型コロナの状況により中止することがあります
ーーーーーーーーー
環境課
0791-64-3150
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
妊婦が集い、交流するサロンです。
要事前申し込み
ーーーーーーーーー
対象者:妊婦(お子様連れの参加可能)
参加無料
持参物:母子健康手帳、お茶等、マスク
申込先:母子健康支援センターはつらつ
0791-63-5121
ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時
3月16日(水)10時~11時30分(受付9時45分~)はつらつセンター
内容:ミニ講座(出産準備・呼吸法等)・フリートーク・気軽に相談コーナー
広報たつの3月10日号によると下記のようになっています。
事前予約が必要です。
ーーーーーーーーーー
講習会を受講された方は、トレーニング機器が利用可能な日には自由に利用できます。
対象者:40歳以上の市民(医師から運動を制限されず、要介護認定を受けていない方)
受講料:500円
申込先:健康課 0791-63-2112
ーー
日時
3月18日(金)9時15分~11時45分 はつらつセンター