太子町 子育てファミリーサポート講習会 2021年10月

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

子育て中のお母さんや子育てに関心のある人を対象に講習会を開催します。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月25日(月)10時~11時30分

場所:保健福祉会館会議室2

講座名「子どもは遊ぶことで育つ」「ハロウィン遊び」

内容:元幼稚園長を講師にお招きし、様々な遊びを通し、子どものあそびについて学びます。

申込開始:10月1日(金)

申込方法:社会福祉協議会へ電話申し込み 079-276-4111

太子町制70周年記念「100年後に残したい太子町の風景」企画展示開催

広報たいし10月号によると下記のようになっています。

100年後も残し伝えたい場所、心に思い浮かべる情景などを収めたインスタグラムなどによる投稿写真及び町内小中学生によるポスター企画展示を開催します。本来、6月20日(日)の「町制施行70周年記念式典」において、皆さんの前で入選作品を披露する予定でしたが、コロナの状況により、この度個別開催することとなりました。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月5日(火)~11日(月)9時~17時(最終日は15時まで)

場所:役場議会棟1階 議場・全員協議会室

内容

・インスタグラム、写真によるパネル展示

・町内小中学生ポスター展示

・町PR動画の上映

・聖徳太子1400年プロジェクト事業「ビッグアート」展示

ーー

その他

コロナ対策として、マスクの着用、受付にて検温、手指消毒の協力をお願いします。館内での会話は最小限としていただき、37.5度以上の熱がある場合や体調がすぐれない場合などは来場を控えてください。

混雑時は入場制限を行うことがあります。コロナの状況により中止・延期することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

企画政策課

079-277-5998

赤とんぼ荘喫茶メイプル 二人展 とパスタメニュー

高見修さんと井上恵子さんの二人展です。

写真とワイヤーアートの展示です。

チラシによると10月31日(日)までだそうです。

9時~16時まで 水木休み

秋限定メニューとして、揖保乃糸龍の夢パスタのセットメニューを提供されています。

サラダ、スープ、バケット付き。プラス200円でお好きなドリンクとデザートがセットできます。

和風きのこソース:750円、たつの産バジルソース:850円(税込み)

たつの市 献血のお知らせ 2021年10月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月7日(木)10時~11時30分・12時45分~15時30分

場所:御津公民館

主催:はりま御津ライオンズクラブ

400ml限定

ーーーーーーーーーー

問い合わせ

健康課

0791-63-2112

若者就職サポート相談会2021年 10月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

仕事についての悩みやその保護者等を対象に、無料の個別相談会を実施します。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:10月20日(水)13時30分~16時30分

会場:産業振興センター

相談機関:ひめじ若者サポートステーション

定員:3組(一組約50分)

申し込み方法:電話申し込み(予約優先)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

商工振興課

0791-64-3158

たつの市 考古学ゼミナール 2021年10月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

たつの市内の遺跡や考古学の話題について、専門職員が分かりやすく解説します。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:10月9日(土)14時~

場所:埋蔵文化財センター

演題「倭王権と播磨ー卑弥呼に仕えた?古墳の主ー」

講師:岸本道昭(埋蔵文化財センター館長)

参加費無料

定員:50名(申込不要)

コロナの状況により変更することがあります。その場合たつの市ホームページでお知らせします。

ーーーーーーーーーーーーー

歴史文化財課

0791-75-5450

道の駅みつ体験学習室参加者募集 2021年11月

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望も楽しめます。思い出に残る体験をしてみませんか

ーーーーーーーーーーーーーーー

たつのの味シリーズ②秋野菜でイタリアン

日時:11月5日(金)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費(予定)1,300円

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

ーー

楽しいこんにゃく作り体験

日時:11月9日(火)10時~14時

募集人数:20名(先着順)

参加費(予定)1,300円

持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭き、筆記用具、上履き

ーー

ガーデニング(寄せ植え)体験

日時:11月18日(木)10時~13時

募集人数:20名(先着順)

参加費(予定)2,200円

持ち物:マスク、軍手、エプロン、スコップ(小)、ぞうきん、上履き、持ち帰り用の箱、植木鉢(直径30cm程度で深さ20㎝程度・形状は問いません)

植木鉢がない場合、購入できますので、事前にご連絡ください。

ーー

芸術の秋を楽しむ陶芸体験

日時:11月22日(月)10時~13時

募集人数:20名(先着順)

参加費(予定)2,300円

持ち物:エプロン、マスク、手拭き、筆記用具、上履き、ぞうきん

ーーーーーーーーーーー

共通事項

各体験申し込みは一人につき3名までです。

予約のキャンセルは2日前まで受け付けます。

ーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ

道の駅みつ体験学習室

079-322-8020

休館:水土日祝

コロナの状況により中止することがあります。

イベント等により電話がつながりにくいことがあります。

たつの市子育てつどいの広場2021年10月のイベント情報

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーー

龍野子育てつどいの広場

0791-62-9255

ひろば活動

誕生会

日時:10月8日(金)11時~

場所:龍野子育てつどいの広場

内容:10月生まれのおともだちのお祝いと人形劇を楽しみます。

(誕生月でない方も参加できます)

ひろば活動

うんどう会

日時:10月20日(水)10時~

場所:たつの市青少年館体育館

参加費:子ども一人につき50円

申込期限:10月9日(土)まで

(ただし、子どもの人数が50名に達した時点で締め切ります)

申込方法:龍野子育てつどいの広場まで、参加費を添えて申込(電話で仮受付可)

絵本の読み聞かせ

日時:10月28日(木)11時~

場所:龍野子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーー

新宮子育てつどいの広場

0791-75-4646

わくわく親子講座

「子どもに聞く 子育て」

日時:10月6日(水)

場所:新宮子育てつどいの広場

講師:塩谷幸美さん(触育士)

内容:「子どもの目を見て、肌に触れて感じる子育て」が基盤になったお話です。

ひろば活動

カン缶メシに挑戦

日時:10月16日(土)10時~

家族毎で随時開始予定

場所:新宮子育てつどいの広場

講師:子育て支援グループ「わらべ」

内容:350mlビールの空き缶2個、1Lの牛乳パック3個で、サバ飯を家族毎で作ります

持参物:お茶、割りばし、材料費(親子1組につき100円)

コロナの状況により中止することがあります

絵本の読み聞かせ

日時:10月12日(火)11時~

場所:新宮総合支所コリドール

ーーーーーーーーーーーーー

揖保川子育てつどいの広場

0791-72-6577

ひろば活動

つくしんぼの館がやってくるよ

日時:10月5日(火)10時~

場所:揖保川公民館1階ホール

内容:つくしんぼの館スタッフと元気いっぱいに遊びましょう

ひろば活動

作ってあそぼう

日時:10月29日(金)終日

場所:揖保川子育てつどいの広場

内容:親子で一緒に楽しい製作あそびをします

絵本の読み聞かせ

日時:10月1日(金)11時~

場所:揖保川子育てつどいの広場

ーーーーーーーーーーーーーーーー

御津子育てつどいの広場

079-322-2208

ひろば活動

親子ダンスあそび

日時:10月29日(金)10時~

会場:御津やすらぎ福祉会館2階研修室

講師:福永摩耶さん(ダンスあそび講師)

持ち物:飲み物・タオル

定員:15組 要予約

わくわく親子講座

和食のきほん教室

日時:10月28日(木)10時~

場所:御津子育てつどいの広場

内容:いずみ会御津支部の皆さんにおいしいだしの取り方を中心に和食のきほんを教えていただきます。

感染予防のため調理実習はありません

絵本の読み聞かせ

日時:10月1日(金)11時~

場所:御津子育てつどいの広場

森の中でドキドキハロウィン「inみはらしの森」

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

みんなで木の実や葉っぱでこわ~いものを作ったり、森の中をドキドキしながら歩きます。

ーーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年10月31日(日)13時~15時30分 雨天中止

場所:御津町みはらしの森

対象:小学生から大人まで(5歳以下は保護者同伴)

定員:40名程度

参加費:ひとり300円(保険料、材料費等)

服装:長袖、長ズボン、帽子、軍手、運動靴

持ち物:飲み物、汗拭きタオル、雨具

申し込み締め切り:10月20日(水)

状況により中止の場合があります。

参加される方は、当日検温を行い体調確認の上、マスクを着用してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

申込問い合わせ先は広報に掲載されています。

たつの 埋蔵文化財センターロビー展 収蔵庫の隠れたおたから

広報たつのお知らせ版9月25日号によると下記のようになっています。

たつの市が保管している考古資料のうち普段展示していないものの中から学芸員イチ押しの1点を選んで展示します。

ーーーーーーーーーーーーー

日時:2021年10月13日(水)~29日(金)9時~17時

入館16時30分まで 火曜休館

場所:埋蔵文化財センター

入館無料

ーーーーーーーーーーーーーーーー

歴史文化財課

0791-75-5450

モバイルバージョンを終了