第30回 龍野ひな流し (2022)

雨の影響で河川状況が悪い場合は、ひな流しは行われません。神事は行うそうです。行事の有無は龍野歴史文化資料館にお問い合わせください。0791-63-0907

チラシによると下記のようになっています。

主催:龍野文化伝承会・龍野ひな流し会

ーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月21日(月祝)

会場:祇園公園(祇園橋南)

※JR姫新線でお越しの方は本竜野駅から会場までシャトルバスをご利用ください。(9時45分・10時15分)

時間

10時~:流し雛引換券販売(200円)先着200名

10時30分~人形供養

11時~ひな流し

※天候・河川状況により変更有

ーーーーーーーーーーーーー

着物で参加しませんか

ひな流しの当日、着物の貸出・着付を行います。

受付:先着15名(お子様対象)

費用:500円(流し雛付)

申込先

龍野歴史文化資料館

0791-63-0907

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひな人形供養の受付

期間:2月15日(火)~3月6日(日)9時~14時

場所:うすくち龍野醤油資料館へ持参(無料)

月曜休館

第16回龍野ひなまつり(2022)

チラシによると下記のようになっています。

江戸時代から現代までの雛人形を龍野城下町の約60軒の町家や店舗で公開

雛公開場所には番号札がついています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月12日(土)~21日(月祝)10時~16時

会場:龍野城下町一帯

ーーーーーーーーー

関連イベント

流し雛づくり体験会

日時:3月12日(土)14時~16時

会場:ヒガシマルかるちゃーるーむ

申込不要・参加無料

ひなまつりライブ(雨天中止)

日時:3月21日(月祝)14時~15時

会場:クラテラスたつの

出演:ザ・ヘルスマーケット・フォークソング部、武内太一、KAZU

ーーーーーーーーーーーーーー

ひなめぐり抽選会(たつののお土産が当たるチャンス)

龍野ひなまつりに参加の店舗・施設 1回の利用につきスタンプ1個。

4個スタンプを集めると1回抽選できます。

抽選会場:龍野歴史文化資料館

抽選期間:3月12日(土)~21日(月祝)龍野ひなまつり期間

抽選は16時30分まで

スタンプのある場所はマップに掲載。マップはひな公開場所で配布。

ーーーーーーーーーーーーーーー

新型コロナ防止対策を徹底しながら実施します。体調管理の上、マスク着用、手指消毒などにご協力お願いします。状況により変更中止することがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主催:龍野文化伝承会

問い合わせ

たつの市立龍野歴史文化資料館

でんわ:0791-63-0907

メール:rekishi@city.tatsuno.lg.jp

https://www.city.tatsuno.lg.jp/rekibun/top.html

アクリエひめじ 春暁特別公演2022

チラシによると下記のようになっています。

出演:中村勘九郎・中村七之助ほか

演目:高坏、トークコーナー、墨田川千種濡事

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月20日(日)①11時30分開演②15時30分開演 開場は各開演の45分前

会場:アクリエひめじ大ホール

S席7,800円、A席6,300円、B席4,800円、C席3,300円、SS席9,500円(全席指定・税込み) 未就学児入場不可

ーーーーーーーーーーーーーーーー

チケット販売所

チケットぴあ Pコード510-011 https://t.pia.jp/

ローソンチケット Lコード55981 https://l-tike.com/

CNプレイガイド:0570-08-9999 https://www.cnplayguide.com/

イープラス:https://eplus.jp/

楽天チケット:https://ticket.rakuten.co.jp/

アクリエひめじ:079-263-8082 https://www.himeji-ccc.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

座席の配置が予告なく変更になることがあります。

37.5度以上ある方、マスクを着用されていない方の入場お断り。手指消毒お願いします。

公演中止以外の払い戻しは行いません

ーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

キョードーインフォメーション

0570-200-888(11時~16時 日祝休)

姫路キャスパホール おしゃれウイーンの調べ ウイーン国立音楽大学現役学生による演奏会

チラシによると下記のようになっています。

限定130席

未就学児ご遠慮ください。

出演:福田紫妃、渡邊裕子

ーーーーーーーーーーーーーーー

開催日時:2月20日(日)13時開演 12時30分開場

会場:姫路キャスパホール

料金(前売り)

大人3,500円

メンバーズ 3,300円

高校生以下1,700円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

予定曲目

シュトラウス:美しき青きドナウ・ラデツキー行進曲

クライスラー:愛の喜び・美しきロスマリン ウイーン奇想曲・前奏曲とアレグロ

ベートーベン:ソナタ第5番(春)

サラサーテ:モーツアルト「魔笛」ファンタジー他

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット取り扱い

姫路キャスパホール

ローソン:Lコード 51719

チケットぴあ:Pコード 207269

ふくだむらさき音楽事務所

ーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

ふくだむらさき音楽事務所

079-230-4171

キャスパホールホームページ

TOPページ

志んぐ荘のパン屋さん 2022年2月現在

志んぐ荘のホームページによると下記のようになっています。

志んぐ荘ロビーにて販売

ご予約承ります。

価格は税込み

追記:毎日のパンの販売は10時からだそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

おおきなメロンパン:600円

数量限定 福フランス:あんバターフランス・ミルキーフランス各150円

アップルパイロング 1,100円 ハーフ600円

バラエティーセット:5個400円 10個700円

コロネ・あんパン・黒ゴマパン・ライ麦パン・ブルーベリーパン・リンゴと紅茶のパン・くるみパン・おさつクロワッサンなど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お支払いは現金のみです。

志んぐ荘

0791-75-0401

http://www.shinguso.com/

赤とんぼ文化ホール 丘みどり コンサート2022~演魅 vol.3~

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーー

日時:2022年6月17日(金)昼の部14時開演、夜の部18時開演 開場は各開演の45分前

会場:赤とんぼ文化ホール大ホール

ーーーーーーーーーーーーーーー

チケット料金:6,500円

友の会:6,000円

税込み・全席指定

未就学児入場不可

友の会は赤とんぼ文化ホール・アクアホール会員

ーーーーーーーーーーー

チケット発売日

一般:2月18日(金)9時~

枚数制限:一般は初日のみお一人様4枚まで購入・予約ができます。(先行発売状況により、発売枚数の制限を変更する場合がありますので予めご了承ください。)

友の会先行発売:2月11日(金祝)9時~

先行発売初日は赤とんぼ文化ホールのみ

枚数制限:友の会は会員種別によります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プレイガイド(チケット予約)

赤とんぼ文化ホール:0791-63-1322

アクアホール:0791-72-4688

※両ホール8時30分~18時(チケット発売初日除く)

※電話・ネット予約は各発売日の13時から受付可

※車いす席は席数に制限があります。購入予約は赤とんぼ文化ホールのみ

※先売り等で売り切れの場合はご容赦ください。

チケットぴあ https://t.pia.jp/ Pコード209-381

(お近くのセブンイレブンでお買い求めください)

ローソンチケット https://l-tike.com/ Lコード56173

(お近くのローソンでお買い求めください)

※発売初日のみ10時~以降24時間予約可

※一般発売日から購入・予約可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手指消毒とマスク着用してください。発熱・体調不良の場合は、来館お控えください。

感染者が発生した場合に備え、公演日にご来場の方全員に「緊急連絡先カード」にご記入ください

入場時は一定の距離を保ってお並びください。入場までお時間がかかる場合があります。

感染予防対策をはじめ、やむを得ない事情により、曲目、当日の対応等に変更が生じる場合があります。中止・再延期の可能性もあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

デカナル:06-6362-7610

(平日11時~16時)

赤とんぼ文化ホールホームページ

https://www.tatsuno-cityhall.jp/abh/

ひょうご環境体験館 リニューアル1周年記念イベント

チラシによると下記のようになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:3月6日(日)13時30分~15時30分

会場:ひょうご環境体験館 シアタールーム

定員:70名(先着順)

ーーーーーーーーーーー

プログラム

オープニング 時間13時30分~13時45分

講演会「播磨の自然」

講師:熊谷哲さん(兵庫県立大学名誉教授)

時間:13時45分~14時45分

ひょうごの鳥獣対策のヒーローが参上

メダカのコタロー劇団ジビエマンパフォーマンスショー

時間:14時55分~15時15分

野生鳥獣の襲来。その時人間はどうする。獣害被害と狩猟、ジビエ利用の大切さを伝えるステージショー

館内自由観覧 15時15分~15時30分

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ 申込

ひょうご環境体験館

でんわ:0791-58-2065

電話申し込み。2月6日(日)9時より受付開始。先着順

コロナの状況により中止することがあります。

http://www.eco-hyogo.jp/taikenkan/

はいかい高齢者見守りSОSネットワーク

広報たつの2月10日号によると下記のようになっています。

播磨科学公園都市圏域定住自立圏(たつの市・宍粟市・上郡町・佐用町)では、圏域全体で認知症等により道に迷ってしまったり、行方不明になる可能性のある方の見守りネットワークを構築し、安全安心に暮らせるまちづくりを進めています。

ご登録いただいた方には、万が一行方不明になった際、早期発見のための目印となるよう靴に貼っておく「ピカッとシューズステッカー」を配付し、関係機関やネットワーク協力機関(警察・福祉施設・商店・金融機関等)とが連携し、速やかな発見・保護に努めています。

事前に本人の身体的特徴や連絡先、写真などの登録が必要です。

ーーーーーーーーーーーーーー

問い合わせ

たつの市地域包括支援課

0791-64-3125

モバイルバージョンを終了